「需給・相場」の記事一覧

8月の外食売上高、台風はねのけ前年比+9.3%と堅調続く

8月の外食売上高、台風はねのけ前年比+9.3%と堅調続く

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は9月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の8月度売上高は、前年同月比+9.3%と堅調を維持した。前年同月比は2年9か月連続のプラス。「観測史上最高の気温となった西日本をはじめ全国的に高い平均気温のなか、3つの台風が各地 […]

続きを見る

8月のチェーンストア売上高1兆円超え維持、米など「好調」

8月のチェーンストア売上高1兆円超え維持、米など「好調」

 日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの8月の総販売額は、1兆869億7,370万円だった。9月25日に公表した8月の販売統計によるもの。前年同月比(店舗調整後)では▲1%と小幅にマイナスだったものの、前月比では+3.8%とプラスを維持した。店舗調整前の前年同月比が軒並みマイナスとなってい […]

続きを見る

量販店頭すでに令和6年産が主体、「解消に向かっている品薄感」

量販店頭すでに令和6年産が主体、「解消に向かっている品薄感」

 農林水産省は9月24日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。  (9月19日時点)「通常、農産物検査を受検した後、最短1週間程度で店頭に流通する」とした上で、登録検査機関から聴き取った令和5年産の検査開始時期を引き合いに出 […]

続きを見る

 8月の生協店舗売上高、引き続き「米」が全体を押し上げ

 8月の生協店舗売上高、引き続き「米」が全体を押し上げ

 生協店舗の売上高は、前月に続き「大幅伸長」の米と、地震による防災需要が「全体を押し上げて」いる。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が9月20日に公表した、全国64主要地域生協の8月の供給高(売上高、速報値)によるもの。それによると、総供給高は2,414億35百万円(前年同月比+0. […]

続きを見る

8月スーパー売上高、米含む一般食品が大幅伸長

8月スーパー売上高、米含む一般食品が大幅伸長

 スーパーマーケット販売統計調査によると、8月速報値の全店売上高は1兆1,373億2,875万円(前年同月比+4.9%)。部門別(全店ベース)をみると、米を含む「一般食品」が+8.6%と大きく伸長したほか、「惣菜」も+5.2%と好調。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパ […]

続きを見る

令和6年産福島米、36市町村と旧12町村で出荷解禁

令和6年産福島米、36市町村と旧12町村で出荷解禁

 福島県は9月20日までに、放射性物質のモニタリング検査を終え、令和6年産米の出荷が可能となった地域を明らかにした。それによると、36市町村と田村市の一部(旧市町村区分で12町村)で出荷可能となっている。出荷可能地域は、1日で8町村+7旧町村が増えたことになる。モニタリング検査の対象としては、17市 […]

続きを見る

8月の都市別小売価格、大阪市コシ・非コシとも3,000円超え

8月の都市別小売価格、大阪市コシ・非コシとも3,000円超え

 8月の都市別小売物価統計調査の結果(9月20日総務省公表)によると、「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」5㎏袋の価格は、調査結果を出したすべての都市で前月比・前年比ともに上昇。「コシヒカリ」は主要6都市すべてで前月比3ケタの値上がりとなった。「コシヒカリ以外」も仙台市を除き、3ケタの値上がり。特に大阪 […]

続きを見る

8月コンビニ売上高、備蓄需要で前年比+0.2%

8月コンビニ売上高、備蓄需要で前年比+0.2%

 (一社)日本フランチャイズチェーン協会(増本岳会長=㈱カーブスホールディングス社長)は9月20日、8月のコンビニ統計調査月報を公表した。それによると店舗売上高は、全店ベースで1兆490億70百万円(前月比▲0.2%)、既存店ベースで1兆84億24百万円(前月比▲0.2%)。2か月連続で1兆円台を維 […]

続きを見る

令和6年産福島米、28市町村と旧5町村で出荷解禁

令和6年産福島米、28市町村と旧5町村で出荷解禁

 福島県は9月19日までに、放射性物質のモニタリング検査を終え、令和6年産米の出荷が可能となった地域を明らかにした。それによると、28市町村と田村市の一部(旧市町村区分で5町村)で出荷可能となっている。モニタリング検査の対象としては、21市町村がまだ検査を終えていない。また全量全袋検査の対象となって […]

続きを見る

令和6年産米の納品を前倒し活発化、農水省アナウンス

令和6年産米の納品を前倒し活発化、農水省アナウンス

 農林水産省は9月18日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、9月13日時点で卸売業者などから聴き取った量販店などへの納品状況は以下の通り。 《卸売業者からスーパーへの納品状況》 ○ 南海トラフ地震臨時情報の発 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧