「需給・相場」の記事一覧
サトウ食品、来年3月3日出荷分から包装餅全商品11~12%値上げ
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は11月21日、自社包装餅商品の値上げを発表した。来年3月3日出荷分から、切り餅、丸餅すべての商品を対象に約11~12%値上げする。 「原料米の急激な価格高騰、資材費・人件費・物流費・エネルギー費などの上昇により、このまま自社の企業努力だけで吸収し続けること […]
㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)は11月20日、令和6年産米11月上期(1~15日)主要4銘柄の取引価格(関東着値、1等、包装代込み、税抜き)を公表した。それによると全銘柄が3ケタ続伸の上、過去最高値を更新しており、岩手ひとめと秋田こまちが28,000円台を目前に控えている。
10月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、全POS取引平均価格(全体の加重平均)で5㎏3,395円だった。9月の5㎏3,105円から+290円(+9.3%)と上昇し、3,500円に手が届きそうな勢い。前年同月比で見ても、+1,427円(+72.5%)と、〝ほぼ倍〟といった格好だ。農林水産省が1 […]
全米販 組織戦略室では、本日から「RiceJ米価」の公表を開始する。令和6年産11月中旬の「RiceJ米価」は、「22,365円」(11月上旬比+668円、前年同期比+7,226円)となった。 「RiceJ米価」は、全米販オリジナルの国内産主食用うるち米価格の指標で、毎月3回(上中下旬)更新する […]
農林水産省は11月19日、令和6年産米10月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると10月の全銘柄加重平均価格は、前月比+1,120円、前年同月比+8,639円の23,820円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)と、農水省が相対価格の報告徴求を求めるようになってからの最高 […]
農林水産省が11月19日に発表したところによると、令和6年産主食用米の生産量は679万2千t(前年比+18万2千t)。10月指針(米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針)の需給見通しから4万1千t下方修正した。そのまま当てはめれば、来年6月末在庫は「158万t」となる見通し。今年6月末在庫を5万 […]
農林水産省は11月18日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると量販店での販売数量は、前年同期割れがもう3か月近く続いている。 POSデータに基づく量販店での販売数量は、「8月5日以降伸びが著しい週が3週継続。 […]
㈱すき家(東京都港区、平田智有社長)が展開する牛丼チェーン店「すき家」は11月22日午前9時から、一部商品を値上げする。値上げ幅は10~50円で、「昨今の国産米の価格高騰などに対応するため」と説明している。 現行⇒ 11/22以降 値上げ幅 牛丼 ミニ 380円 390円 +10円 牛丼 並盛 4 […]













