全農県本部がJR広島駅で11/15「ひろしまライスバーガー」など販売
全農広島県本部は11月15日、JR広島エキナカで、独自ブランドの商品を販売する。 耕畜連携・資源循環ブランド「3-R」は、耕畜連携による資源循環型農業で生産された農畜産物や加工品のブランドで、畜産業で出た堆肥を「資源(肥料)」として「再利用」する資源循環・耕畜連携の取組みを「繰り返し」ていくこと […]
全農広島県本部は11月15日、JR広島エキナカで、独自ブランドの商品を販売する。 耕畜連携・資源循環ブランド「3-R」は、耕畜連携による資源循環型農業で生産された農畜産物や加工品のブランドで、畜産業で出た堆肥を「資源(肥料)」として「再利用」する資源循環・耕畜連携の取組みを「繰り返し」ていくこと […]
㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は11月19日、期間限定で「韓国 焼肉まぜめし」を発売する。 「国産野菜とあおさのりの混ぜごはんで甘辛ダレの焼肉を包んだ」もの。税込250円。
11月17日は「家族の日」。この日、㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)と、おにぎり専門店ぼんご(東京都豊島区、右近由美子店主)が「親子おむすび教室」を開催する。 ぼんごの右近店主が、おむすび作りを指導するほか、おむすびに関する話や食事会を実施。参加者には「弟子認定証」の授与も行う。午前 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は11月19日、「チゲとから揚げの定食」「辛旨チゲとから揚げの定食」の販売を開始する。NABE FAIR(鍋フェア)の第2弾メニューとして展開するもの。 「チゲとから揚げの定食」の魅力は、海鮮の「旨味」と信州味噌、コチュ […]
㈱エムアンドケイ(石川県金沢市、木下孝治代表)が展開する回転寿司チェーン「金沢まいもん寿司」は11月13日、「旬のまいもん」フェアを開始した。「様々なバリエーション」で蟹メニューを提供するもの。12月15日まで。 雌のずわい蟹「香箱蟹」のほか、「今が旬」の牡蠣、とらふぐ、鰆などを取りそろえた。「旬 […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は11月13日、「本鮪中とろ」「大盛りねぎまぐろ軍艦」「濃厚うに包み」の販売を開始した。 「本鮪中とろ」の販売予定数量は306万食。「脂の甘味と赤身の旨味が絶妙バランス」だとアピールしている。税込110円から。1 […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)は11月16日から、讀賣テレビの特番「おにぎり侍」とタイアップした「おにぎり侍×むすびのサチ」を出店する。番組内で芸人のメッセンジャー・黒田有さんが、「おにぎりを通じて関西の魅力を再発見する!」を合言葉にオリジナルおむすびレシピを考案。米は「京式部」を使用し […]
㈱神明(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)のおにぎり直営店「米処 穂(こめどころ・みのり)」は11月14日から、兵庫の丹波篠山市とコラボした新メニューの販売を開始した。1日20食限定(なくなり次第終了)で11月28日まで。 親会社である㈱神明ホールディングス(東京都中央区、藤尾益雄社長)が去る5月13日 […]
USAライス連合会は11月13日、第1回「カルローズメニューアイディアコンテスト」の受賞者を発表した。カリフォルニア産中粒種カルローズを使ったメニューアイディアを競うもの。プロフェッショナル部門の最優秀賞は、リストランテt.v.bの井澤有美子氏が考案した「無花果(いちじく)飯」が輝いた。 これまで […]
㈱ビーケージャパンホールディングス(東京都千代田区、野村一裕社長)が運営するハンバーガーチェーン「バーガーキング」はこのほど、「KYOTOワッパー®」の販売を開始した(11月1日付)。米のトータルプロデュース事業を展開する㈱八代目儀兵衛(京都府京都市、橋本儀兵衛社長)と共同開発した「特製ライスパテ […]
持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」を運営する㈱ほっかほっか亭総本部(大阪府大阪市、青木達也会長兼社長)は11月18日、7年ぶりとなる新テレビCMの放映を開始する。令和8年(2026)に創業50周年を迎えるにあたり、「ほっかほっか亭のコア価値と想いを改めて世間に伝える」ため実施するもの。CMキャ […]
イオンリテール㈱(千葉県千葉市、井出武美社長)南関東カンパニーは11月14日から、「青森県フェア」を開催する。イオンと青森県が締結した包括提携協定に基づき実施するもので、県産農林水産物と加工品の消費拡大を図る。11月18日まで。 南関東カンパニー管内75店舗で展開。青森産の青天の霹靂、はれわたり、 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は11月15日から期間・数量限定で、「極上まぐろ」フェアを開始する。「ふり塩熟成中とろ(一貫)」を特別価格115円(税込)で提供するほか、「贅沢な味わいとマグロの濃厚な旨味」を味わえる「大ばちまぐろ〈特上まぐろ〉(一貫)」 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月18日から平日限定で、フェア「手巻寿し大感謝祭」を開催する。「人気」の手巻寿し5種類を、特別価格98円(税込105円)で提供するもの。フェア限定の「ベーコンレタス」「味しみチャーシュー」も。「平日だけの大変お得なセ […]
巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「㈱あじかん」が制定。 季節の始まりを表す立春・立夏・立秋・立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから「巻寿司の日」となりました。 (出典)一般社団法人日本記念日協 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
(一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)は4月28日、2024年の「惣菜市場」の市場規模を前年比+2.8%の11兆2,882億円と算出した。業態別では、惣菜専門店・食料品スーパー・コンビニが4年連続で伸長を続ける一方、比較的市場規模の小さい百貨店と総合スーパーは小幅ながら4年ぶりに減少へと転じた。構 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。