10月18日からアコメヤ「新米祭り」
米ギフトなどを扱うライフスタイルショップ、㈱AKOMEYA TOKYO(東京都渋谷区、山本浩丈代表)は10月18日から、全店で「新米祭り」を展開する。全国各地の新米20種類以上と、ごはんのお供などを品揃えするもの。他に新米を「楽しむ」飯椀や箸、土鍋などの台所雑貨類も販売するほか、米にまつわる各種イ […]
米ギフトなどを扱うライフスタイルショップ、㈱AKOMEYA TOKYO(東京都渋谷区、山本浩丈代表)は10月18日から、全店で「新米祭り」を展開する。全国各地の新米20種類以上と、ごはんのお供などを品揃えするもの。他に新米を「楽しむ」飯椀や箸、土鍋などの台所雑貨類も販売するほか、米にまつわる各種イ […]
カッパ・クリエイト㈱(神奈川県横浜市、山角豪社長)が展開する回転寿司チェーンかっぱ寿司は10月11日、「秋のわくわくキャンペーン第2弾」を開始した。「かっぱの極み贅沢にぎり8貫セット」など、「お得な」セットメニュー4種を展開するほか、抽選でかっぱ寿司優待券や、シャリに使用している山形「はえぬき」が […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は10月21日から期間限定で、お酒にピッタリとアピールする「THE ひとつまみ」シリーズの新フレーバー「スモークベーコン風味」の販売を開始する。生地に海老と黒胡椒を練り込んだ「旨味ある」おつまみスティック。今回、「奥深い」燻製の香りと「肉々しさ」を感じるスモー […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は10月15日、グランドメニューを改定する。それに伴い、期間・店舗限定で「上寿し値引き」キャンペーンを展開。「自慢のネタ」を揃えた「上寿し」全4種を、初回限定200円引き(税抜)で提供する。18日まで。 △上8貫 650 […]
㈱食品産業新聞社(東京都台東区、馬上直樹社長)は10月9日、「第54回食品産業技術功労賞」の受賞者を発表した。このなかで、アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山晃弘社長)の「パックご飯の海外輸出拡大」が、「国際部門」に輝いている。ほかにも米穀関係では、米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ […]
特殊冷凍テクノロジーの製品企画・開発と高品質冷凍商品のプラットフォームを運営するデイブレイク㈱(東京都品川区、木下昌之代表)は10月15日から都内近郊で、自然解凍で提供できる「冷凍おにぎり」を実験販売する。企業向けデリバリー弁当の製造・販売を行う㈱玉子屋(東京都大田区、菅原勇一郎社長)と共同で行う […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は10月10日の「亀田の柿の種の日」に、〝愛〟をテーマにしたイベントを開始した。〝柿の種愛〟を表現した交通広告を展開するほか、JR東京駅直下の東京駅一番街「おかしランド」に出店するキッチン付き店舗「カメダセイカ」でご当地限定商品などを販売する。 10月 […]
10月19~23日に開催される欧州最大級の国際総合食品見本市「SIAL Paris 2024」に、全米輸(《一社》全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会、木村良理事長)が出展する。10月8日、農林水産省が明らかにしたもの。 農林水産省とジェトロは、「SIAL Paris 2024」内にジャパンパビ […]
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「てんや」が提供する「いか旨天丼」が、早くも完売した。10月9日、ロイヤルフードサービス㈱が明らかにしたもの。1万2,000食の数量限定商品で、10月13日までの販売を予定していた。4日前倒しの終了となっている。
持ち帰り弁当「ほっともっと」などを展開する㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は10月15日、「ラムジンギスカン弁当」を発売する。「本格的」なラムジンギスカンを、「手軽に食べられる」弁当として提供するもの。 ラム肉は、ニュージーランド産の生後4~6か月の子羊肉を使用。「癖が少なく、あっさりとし […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は10月9日、「鶏そば」のトッピング「レアチャーシュー」を、低温加熱調理から「炙り調理」に変更すると発表した。10月14日までの期間限定商品。 低温加熱調理では「じっくりと加熱し、レアな状態」に仕上げていたが、提 […]
青森県は10月10日、「あおもり米を食べて当てよう!マストバイキャンペーン」を開始した。県産米の販売促進と消費拡大を図るもの。「青天の霹靂」または「はれわたり」2㎏以上を購入し、応募すると、抽選で90人に「倉石牛セット」などの県産品が当たる。応募はキャンペーンサイトの応募フォームから。11月10日 […]
㈱マスヤ(三重県伊勢市、浜田吉司会長、森紀之社長)は10月7日、主力商品「おにぎりせんべい」の新フレーバー「明太マヨ風味」の販売を開始した。数量限定。 「ピリッと辛い」明太子と、「まろやか」なマヨネーズとの「最強コラボ」商品。「濃厚な」明太マヨの風味が、「サクサク」の煎餅と「相性抜群」だという。「 […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで10月8日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の通り。価格はいずれも税別。 △手巻おにぎり 具 […]
巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「㈱あじかん」が制定。 季節の始まりを表す立春・立夏・立秋・立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから「巻寿司の日」となりました。 (出典)一般社団法人日本記念日協 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
(一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)は4月28日、2024年の「惣菜市場」の市場規模を前年比+2.8%の11兆2,882億円と算出した。業態別では、惣菜専門店・食料品スーパー・コンビニが4年連続で伸長を続ける一方、比較的市場規模の小さい百貨店と総合スーパーは小幅ながら4年ぶりに減少へと転じた。構 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。