「商品・事業」の記事一覧

全中が乃木坂46のCМ第4弾、「国消国産」をアピール

全中が乃木坂46のCМ第4弾、「国消国産」をアピール

 全中は10月1日、アイドルグループ、乃木坂46を起用した新CМを公開した。「国消国産」の大切さや国産食材の魅力を発信するもの。乃木坂46との連携は令和2年(2020)からスタートしており、今回が第4弾にあたる。今作では、文字を動かしてアニメーションにする表現手法「モーションタイポグラフィ」を活用。 […]

続きを見る

JAL国内線ファーストクラス機内食に新潟コシヒカリ&新之助

JAL国内線ファーストクラス機内食に新潟コシヒカリ&新之助

 新潟県は9月30日、日本航空㈱(東京都品川区、赤坂祐二社長)とのタイアップ企画で、JAL国内線ファーストクラスの機内食で令和6年産新潟コシヒカリ・新之助を提供すると発表した。コシヒカリは10月初旬から約1か月、羽田出発便の朝食・昼食で提供。新之助は11月初旬から約1か月、羽田到着便の朝食・昼食と、 […]

続きを見る

ローソンが「ねんりんピック鳥取」応援商品、「境港サーモン焼きの塩むすびセット」

ローソンが「ねんりんピック鳥取」応援商品、「境港サーモン焼きの塩むすびセット」

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は10月8日、鳥取の美保湾で養殖された「活〆境港サーモン」を使った「境港サーモン焼きの塩むすびセット」の販売を開始する。10月19日から鳥取で開催される「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」に合わせた応援商品。 「風味が良く、適度な脂のりで身のしまった」とい […]

続きを見る

第7回「ご当地タニタごはんコンテスト」優秀賞15チーム決定、全国大会へ

第7回「ご当地タニタごはんコンテスト」優秀賞15チーム決定、全国大会へ

 ㈱タニタ(東京都板橋区、谷田千里社長)は9月27日、第7回「ご当地タニタごはんコンテスト―ヘルシー郷土料理でまちおこし―」の優秀賞15チームを発表した。11月9日に都内で開催する全国大会に出場する。 コンテストは、日本全国に点在する郷土料理を、「タニタが考える健康的な食事の目安」に基づき「現代風に […]

続きを見る

北野エーススタッフが選ぶ「第4回めしとも大賞」

北野エーススタッフが選ぶ「第4回めしとも大賞」

 食料品専門店「北野エース」を運営する㈱エース(東京都江東区、油山哲也社長)はこのほど、「第4回めしとも大賞」を決定したと発表した(9月27日)。10月1日から、「この秋、お客様に最もおすすめしたいご飯のおとも商品」として全国の店舗とWEB SHOPで展開する。10月31日まで。 「めしとも大賞」は […]

続きを見る

ヤマタネ×グリーン、新アプリ「e-kakashi LITE」実証実験を開始

ヤマタネ×グリーン、新アプリ「e-kakashi LITE」実証実験を開始

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は9月30日、新アプリ「e-kakashi LITE(イーカカシライト)〈仮称〉」の実証実験を開始したと発表した。グリーン㈱(東京都港区、戸上崇CEO)との資本提携による協業の第一弾として実施するもの。  「e-kakashi LITE」は、 […]

続きを見る

おむすび権米衛、10月1日から季節限定「秋鮭のバター醤油むすび」

おむすび権米衛、10月1日から季節限定「秋鮭のバター醤油むすび」

 ㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は10月1日、季節限定で「秋鮭のバター醤油むすび」を発売する。「旬」の北海道産秋鮭を「贅沢に」使用したもの。バター醤油ごはんに「舞茸の食感がアクセント」だという。税込250円。エネルギー203kcal。 おむすび権米衛 […]

続きを見る

10月12日、滋賀県が都内で「きらみずき」販売開始イベント

10月12日、滋賀県が都内で「きらみずき」販売開始イベント

 滋賀県は10月12日、東京・日本橋の滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」で、「きらみずき」販売開始イベントを開く。「きらみずき」の新米の販売・提供開始を記念したもの。  「きらみずき」は、令和6年産から本格デビューする滋賀の「近江米」新品種。県農業技術振興センターが「にこまる」と「滋賀69号」を交配した […]

続きを見る

ファンケルが横浜市立高校「無料朝食イベント」に発芽米75kg無料提供

ファンケルが横浜市立高校「無料朝食イベント」に発芽米75kg無料提供

 ㈱ファンケル(神奈川県横浜市、島田和幸社長CEO)はこのほど、神奈川の横浜市立みなと総合高等学校が実施する「食育実践 無料朝食イベント」に協賛し、発芽米75kg(500食分)を無料提供すると発表した(9月27日付)。イベントは9月30日~10月4日の期間中、毎日午前7時30分~8時45分に生徒を対 […]

続きを見る

亀田製菓、9月30日から「こつぶっこ ビターキャラメル味」

亀田製菓、9月30日から「こつぶっこ ビターキャラメル味」

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月30日から期間限定で、「こつぶっこ ビターキャラメル風味」を発売する。ブランドの特長である「食べやすい小粒サイズ」はそのままに、「コーヒーに合う濃蜜な大人な味わいに仕上げた」もの。生地を揚げて「特製の」キャラメル風味の蜜で味付けをした後、ざらめを […]

続きを見る

やよい軒、10月3日から「かきフライ定食」

やよい軒、10月3日から「かきフライ定食」

 ㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は10月3日、「かきフライ定食」の販売を開始する。「薄い衣」で「さっくり」揚げて、「サクッ」とした食感を楽しめる「かきフライ」を提供するもの。 かきフライ定食「4個」が税込1,060円、「6個」が税込1,360円。このほか […]

続きを見る

10月「食品ロス削減月間」、農水省ら普及・啓発活動を展開

10月「食品ロス削減月間」、農水省ら普及・啓発活動を展開

 農林水産省は9月27日、食品ロス削減月間(10月)に、食品ロス削減に向けた取組みを集中的に普及・啓発すると発表した。消費者庁・環境省と連携して実施するもの。 農水省では、商慣習の見直しやフードバンクに取り組む食品事業者を公表するほか、「てまえどり」などの啓発活動に取り組む小売・外食事業者・地方自治 […]

続きを見る

吉野家、半熟オムレツ風添え「牛オム黒カレー」&「牛オムハヤシライス」

吉野家、半熟オムレツ風添え「牛オム黒カレー」&「牛オムハヤシライス」

 ㈱吉野家ホールディングス(東京都中央区、河村泰貴代表)はこのほど、新商品「牛オム黒カレー」と「牛オムハヤシライス」の販売を開始した(9月26日付)。ともに「とろとろふわふわの食感」と「玉子の風味が口の中に広がる」オム玉子を添えたもの。ベースとなる「黒カレー」と「ハヤシライス」も味を「美味しく」リニ […]

続きを見る

サタケが「真吟の会」創設、9月20日に初会合

サタケが「真吟の会」創設、9月20日に初会合

 ㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)はこのほど、「真吟(しんぎん)の会」を創設した(9月20日付)。「真吟」とは、サタケが開発した新しい精米技術で、酒米は球形に削られるのが一般的だが、「真吟」では玄米の形状のまま削ることができる。同じ精米歩合でも、球形精米より雑味の基となる蛋白質が少なくなり、 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧