全米販総会⑥山﨑新理事長挨拶
全米販総会後の理事会で理事長に選任された山﨑元裕新理事長は、以下の通り挨拶した。 あらためまして、山﨑でございます。ただいま行われました理事会におきまして、理事長に選任いただきました。ありがとうございます。米穀流通業界は、足元も、そしてこれからも厳しくなりそうです。組合員各店・社のご協力が必須で […]
全米販総会後の理事会で理事長に選任された山﨑元裕新理事長は、以下の通り挨拶した。 あらためまして、山﨑でございます。ただいま行われました理事会におきまして、理事長に選任いただきました。ありがとうございます。米穀流通業界は、足元も、そしてこれからも厳しくなりそうです。組合員各店・社のご協力が必須で […]
全米販総会で、来賓として出席した農林水産省の松本平農産局農産政策部長は、以下の通り挨拶した。 木村理事長はじめ全米販の皆様方におかれましては、我が国農林水産行政に対しまして、日頃より多大なるご理解、ご協力を賜りましておりますことを改めまして御礼申し上げます。我が国の主食であります米の安定供給につ […]
全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)は6月11日、都内で令和6年度(2024)通常総会を開催した。分割して詳報する。既報の通り、この日17年ぶりに理事長が交代。山﨑元裕前副理事長が理事長に就任、木村良前理事長は退任し、相談役に就いた。まずは総会冒頭、木村前理事長の理事長として最後の挨拶から。 […]
政府は6月7日、令和5年度(2023)「食育白書(食育推進施策)」を閣議決定した。白書は、基本法に基づき政府が毎年、国会に提出しているもの。 例年通り第1部「食育推進施策をめぐる状況」、第2部「食育推進施策の具体的取組」、第3部「食育推進施策の目標と現状に関する評価」の3部構成で、特集は「農林水 […]
持ち帰り弁当「ほっともっと」などを運営する㈱プレナスは10月3日(金)、「お米の食べ比べ」体験をプレナス茅場町オフィス(中央区日本橋茅場町)で開催する。19:00~20:00、参加費無料。申し込みはこちらから。 農政ジャーナリストの「たにりり」さんを講師に招き、「今注目のお米トレンド」や「基礎知 […]
農林水産省が旗振り役の米・米粉消費拡大推進プロジェクトは8月28日、「米粉コミュニケーションアイコン」と米粉キャラクター「こめりん(KOMERiN)」を発表した。 アイコンは「社会課題解決」への貢献、米粉特有の多様な「食感」、そして米粉を使うことでさらに美味しくなる魅力的な「メニュー」――という […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]