すしざんまい、2月1~3日に「恵方巻」「海鮮恵方巻」
㈱喜代村(東京都中央区、木村清代表)が展開する寿司店「すしざんまい」は2月1~3日、恵方巻2アイテムを販売する。現在、予約受付中。 「恵方巻」は、海老・おぼろ・きゅうり・玉子焼き・かんぴょうが入り、1本800円(税込)。ハーフサイズは税込400円で提供する。 「海鮮恵方巻」は、海老・サーモン・玉子 […]
㈱喜代村(東京都中央区、木村清代表)が展開する寿司店「すしざんまい」は2月1~3日、恵方巻2アイテムを販売する。現在、予約受付中。 「恵方巻」は、海老・おぼろ・きゅうり・玉子焼き・かんぴょうが入り、1本800円(税込)。ハーフサイズは税込400円で提供する。 「海鮮恵方巻」は、海老・サーモン・玉子 […]
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は1月29日午前11時から、「牡蠣(かき)とじ丼」の販売を開始する。広島産の牡蠣を「サクサク」のフライにし、なか卯特製の割り下とともに「こだわり卵」でとじたもの。 「ジューシーな牡蠣 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は1月24日から期間・数量限定で、「とろとまぐろ」フェアを開始する。「ふり塩熟成中とろ(一貫)」を特別価格の税込115円で販売するほか、「天然本まぐろねぎまぐろ」や「とろける上穴子天にぎり(一貫)」などを販売するもの。「人 […]
㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が展開する惣菜・弁当店「柿安ダイニング」は1月31日~2月2日、「大海老マヨ 恵方巻」を販売する。大人気商品だという「大海老マヨ」を恵方巻にしたもの。 「プリプリの海老とオリジナルのマヨソースは、お子さまから大人までお楽しみいただける味わい」だとアピールして […]
三幸製菓㈱(新潟県新潟市、山下仁社長)は3月末まで、「ミックスかりんとう イスパハン」を全国販売している。原材料に小麦粉と国産米粉を使った「ミックスかりんとう」シリーズに加えるもの。 「食べやすい一口サイズ」のかりんとうを、ライチ・ローズ・フランボワーズの3つの味わいに仕上げて1袋にミックスした […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで1月21日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の通り(いずれも税込価格)。 △具だくさんおむす […]
亀田製菓グループの㈱マスヤ(三重県伊勢市、森紀之社長)は1月20日、「おにぎりせんべいひなまつりパック」の販売を開始した。定番商品「おにぎりせんべいファミリーパック」をひなまつり限定パッケージで展開するもの。 せんべいは「お馴染みのしょうゆ味」。個包装には、マスコットキャラクターの「おにぎり坊や […]
キッコーマン食品㈱(東京都港区、中野祥三郎社長)は2月3日、「マンジョウ お米だけのあまさの本みりん」の販売を開始する。糖類を使わず、米・米麹・酒だけで造った純米本みりん。 国産米を100%使用し、国内で醸造。米麹を通常のみりんの3倍使っているため、米由来の旨味成分「アミノ酸」が豊富に含まれている […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は1月20日、弁当商品の値上げを発表した。値上げ幅は19~21円で、2月1日から適用する。理由は明らかにしていない。対象店舗は、キッチンオリジン、オリジン弁当、オリジンデリカ。対象商品は以下の通り(いずれも税抜価格、カッコ内は値上げ幅)。 […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は1月22日午前11時、「おにぎり そばめし ペヤングソースやきそば味」の販売を開始する。カップやきそば「ペヤングソースやきそば」を展開する、まるか食品㈱(群馬県伊勢崎市、丸橋嘉一社長)とのコラボ商品。 やきそばをご飯に混ぜ込み、ペヤング […]
米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ町、築野富美社長)は3月14日まで、「サクッと濃厚ガトーショコラ」を販売している。国産米油と国産米粉を原料としたグルテンフリー商品「come×come(コメトコメ)」シリーズに加えるもの。 表面は「サクッ」と、中は「生チョコレートのようにしっとり」と「 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は1月20日、「亀田の柿の種 ミルクチョコ×塩アーモンド」の販売を開始した。㈱明治(東京都中央区、松田克也社長)とのコラボ商品 第3弾。2月末までの期間限定販売。 今回、塩アーモンドの塩味をアップすることで、「さらに〝甘じょっぱさ〟が引き立つ味わい」に […]
「庄や」「日本海庄や」「大庄水産」を中心とした飲食店チェーン事業を展開する㈱大庄(東京都大田区、平了壽社長)は1月31日~2月2日、「恵方巻」を販売する。現在、予約受付中。 「どの恵方巻きも具材ぎっしりの恵方巻き」とアピール。「新鮮な海の幸を得意とする大庄グループならではの具材で調理人が作る自慢の […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は2月2日、「豪快かにづくし縁起巻」を販売する。予約限定商品で、予約は1月末まで受け付けている。 「豪快かにづくし縁起巻」は、本ずわいがにと「旨みの強い」国産 紅ずわいがにを「たっぷり豪快」に巻き込んだもの。「半分づつで2 […]
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の子孫にあたる永谷嘉男氏が創業した㈱永谷園が制定。 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。「お茶づけ海苔」は2012年に発売6 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。