日清製粉ウェルナ、7月から家庭用パスタを値上げへ
日清製粉グループの㈱日清製粉ウェルナ(岩橋恭彦社長)は7~8月、家庭用製品を一部値上げする。パスタ・パスタソース製品は7月1日納品分から+6~17%、ミックス製品は8月1日納品分から+13~33%程度まで引き上げる見通し(メーカー希望小売価格、税別ベース)。 輸入小麦の政府売渡価格が4月1日から […]
日清製粉グループの㈱日清製粉ウェルナ(岩橋恭彦社長)は7~8月、家庭用製品を一部値上げする。パスタ・パスタソース製品は7月1日納品分から+6~17%、ミックス製品は8月1日納品分から+13~33%程度まで引き上げる見通し(メーカー希望小売価格、税別ベース)。 輸入小麦の政府売渡価格が4月1日から […]
㈱神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は4月11日、兵庫県加西市を訪問し、生産者と農業課題解決に向けた情報交換を行った。神明HD側の出席者は藤尾社長に加え、4月1日付で発足したばかりの川上戦略事業部のメンバーだ。 この日参加したのは、積極的にスマート農業を取り入れることで「儲かる農 […]
くら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は5月下旬、東京・中目黒に、同社が展開するプレミアム回転寿司業態「無添蔵(むてんくら)」を開業する。 2005年に堺市で1号店を開設し、現在まで関西圏に4店舗を展開。古民家を意識した内装と〝隠れ家〟を思わせる空間が特長で、厳選素材を使った高付加価値商品を手頃 […]
UHA味覚糖㈱(大阪市、山田泰正社長)は4月11日、携帯性と栄養性を兼ね備えたごはんバー「満腹バー」シリーズから、「もち玄米満腹バーおはぎ」の販売を開始した。同社公式オンラインストア限定商品。 このシリーズは、もち麦や玄米を主原料としたレトルト食品で、調理不要でそのまま片手で食べることができるの […]
㈱あみだ池大黒(大阪市、小林昌平社長)は4月13日、「2025大阪・関西万博」の会場内オフィシャルストア「KINTETSU」で、「EXPO2025 岩おこし」の販売を開始した。 大阪を代表する伝統銘菓「岩おこし」を万博開催を機に再構築したもので、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を配した専用 […]
亀田製菓は4月14日、JR東京駅八重洲地下中央口改札近くの「東京おかしランド」内にあるキッチン付きアンテナショップ「カメダセイカ」で、「こつぶっこRich 天空の抹茶」の販売を開始した。 同社の人気米菓「こつぶっこ」に、静岡の山間地域で栽培された高品質な「天空の抹茶」を贅沢に使い、はちみつの優し […]
㈱神明ホールディングス(藤尾益雄社長)は4月16日~5月16日、兵庫県のトヨタ販売店である神戸トヨペット㈱と期間限定のコラボイベントを開催する。 神戸トヨペットの女性スタッフで構成するプロジェクトメンバー「BRIGHT★Woman」の3名が、㈱神明直営のおにぎり専門店「米処 穂」のおすすめおにぎ […]
「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。 いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルをこどもたちにつなげていくのが目的です。日付は13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日になりました。 【一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®構 […]
生活関連商品を扱う「無印良品」は4月11日、一部の食関連商品を値上げした。米穀関連商品の値上げ幅は、40~200円(税込)。対象となる米穀関連商品は以下の通り。 商品名 現行価格(税込) 新価格(税込) 温めて食べるパックごはん 白米 190円 250円 温めて食べるパックごはん 雑穀米 290円 […]
吉本興業所属のかつみ♡さゆりは4月10日、神明グループの上野砂糖㈱(大阪市浪速区、谷添高視社長)とのコラボ動画を自身のYouTubeチャンネル(かつさゆのボヨヨンチャンネル)に公開した。 「健康&美容最強⁉️黒糖の老舗メーカーに潜入💨」というタイトルの通り、かつみ♡さゆりの二人が白砂糖と黒糖を使 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は4月11日、(公財)ヤオコー子ども支援財団(埼玉県川越市、川野澄人理事長)に対して、同社が取り扱う米を継続して供給していく方針だと発表した。ヤマタネのサステナビリティ方針に掲げる重点テーマ「地域コミュニティ及び生産地と農業の発展」の一環で実 […]
ローソンは4月15日から、近畿地区の約2,500店舗で「もったいない手巻寿司 漬けまぐろ」を、その他の地区の約1万1,300店舗では「もったいない手巻寿司 焼穴子と玉子」を発売する(沖縄県とローソンストア100を除く)。 今年の恵方巻を製造する際に発生した焼穴子と漬けまぐろの余剰在庫を使用したも […]
亀田製菓㈱(髙木政紀社長)は4月13日から、大阪・関西万博内のセブン‐イレブン2店舗で「亀田のサプリの種」を限定発売する。40g、税抜198円。 機能性表示食品の米菓で、記憶力・筋肉量・肌の潤いといった健康維持成分を手軽に摂取できるシリーズだ。 ラインナップはえび塩・のり塩・金ごま塩あられの3種 […]
米穀卸売業などを手掛ける㈱ナンブ(埼玉県さいたま市、武笠安雄社長)は4月11日、公式Instagramアカウント開設を発表した。 新商品や季節のおすすめギフト、イベント情報などを始め、「日々の暮らしに彩りを添える情報を発信してまいります」「写真や動画を通じて、より身近に弊社の商品や取り組みを感じて […]
巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「㈱あじかん」が制定。 季節の始まりを表す立春・立夏・立秋・立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから「巻寿司の日」となりました。 (出典)一般社団法人日本記念日協 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
(一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)は4月28日、2024年の「惣菜市場」の市場規模を前年比+2.8%の11兆2,882億円と算出した。業態別では、惣菜専門店・食料品スーパー・コンビニが4年連続で伸長を続ける一方、比較的市場規模の小さい百貨店と総合スーパーは小幅ながら4年ぶりに減少へと転じた。構 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。