「需給・相場」の記事一覧

量販店販売数量、相変わらず水面下も若干の回復傾向

量販店販売数量、相変わらず水面下も若干の回復傾向

 農林水産省は10月28日夕、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量が相変わらず前年同期割れなものの、減少幅に若干の回復傾向がみられる。ただ、これが今後とも続く傾向なのか一時的な現象なのかは判然と […]

続きを見る

農水省調べ、集荷数量積み上げ鈍り卸の販売数量減少局面入り

農水省調べ、集荷数量積み上げ鈍り卸の販売数量減少局面入り

 農林水産省は10月25日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、集荷数量の積み上げが鈍ってきはじめ、卸売業者による販売数量は再び減少局面入りしている。  流通シェア3割を占める大手卸10社の量販店への販売数量は […]

続きを見る

9月の外食売上高、インバウンドも寄与し前年比+8.2%

9月の外食売上高、インバウンドも寄与し前年比+8.2%

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は10月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の9月度売上高は、前年同月比+8.2%と堅調を維持した。前年同月比は2年10か月連続のプラス。「2度の三連休と日曜が1日多い曜日周りで、客足は堅調に推移。9月までの累計訪日外客 […]

続きを見る

米穀機構調べ9月の米消費量、前月比横這いの前年比微増

米穀機構調べ9月の米消費量、前月比横這いの前年比微増

 9月の1人1か月あたり米消費量は4,504精米gで、前月比±0.0%と横這い、前年同月比は+0.6%と小幅ながらも続伸したことが分かった。米穀機構が10月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。前月比は、「家庭内食」「外食 […]

続きを見る

 山梨・中央市、ふるさと納税返礼品の米不足でお詫び

 山梨・中央市、ふるさと納税返礼品の米不足でお詫び

 山梨県の中央市はこのほど、ふるさと納税の返礼品「コシヒカリ」が不足し、発送ができない状況になったと発表した。 同市は「低化学肥料 こしひかり 計10kg(5kg×2袋)」をふるさと納税(寄附額1万2,000円)の返礼品としていたところ、8月6日以降「想定を大きく上回る申込み」が殺到。8月21日に寄 […]

続きを見る

10月の23区小売物価統計、コシ・非コシ価格「まさか」の逆転

10月の23区小売物価統計、コシ・非コシ価格「まさか」の逆転

 東京都区部の5㎏あたり精米の「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」の価格は、現在の形で調査を始めた平成22年(2010)1月以来初めて、「コシヒカリ以外」が「コシヒカリ」を上回った。ただし、その差わずか5円。10月25日に総務省統計局が公表した、10月の小売物価統計(東京都区部のみ)によるもの。 「コシ […]

続きを見る

9月のチェーンストア売上高、買上点数の減少続くも前年比プラス維持

9月のチェーンストア売上高、買上点数の減少続くも前年比プラス維持

 日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの9月の総販売額は、9,945億1,727万円だった。「買上点数の減少が続いている」ものの、店頭価格の上昇もあり、販売額は前年同月比(店舗調整後)+1%と小幅ながらプラスを維持した。前月比では、▲8.5%だった。10月23日に公表した9月の販売統計によ […]

続きを見る

9月の生協店舗売上高、「米の特需」で前年比プラス

9月の生協店舗売上高、「米の特需」で前年比プラス

 生協店舗の売上高は、「米の特需」などが影響し、前年を上回った。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が10月22日に公表した、全国66主要地域生協の9月の供給高(売上高、速報値)によるもの。 それによると、総供給高は2,472億99百万円(前年同月比+1.8%)と、13か月連続で前年を […]

続きを見る

9月スーパー売上高、米含む一般食品は依然好調

9月スーパー売上高、米含む一般食品は依然好調

 スーパーマーケット販売統計調査によると、9月速報値の全店売上高は1兆361億4,885万円(前年同月比+3.2%)。部門別(全店ベース)をみると、米を含む「一般食品」が+4.4%、「惣菜」も+4.2%と好調だった。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパーマーケット協会、 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧