「需給・相場」の記事一覧

令和6年産RiceJ米価、4月中旬は+222円の「23,733円」

令和6年産RiceJ米価、4月中旬は+222円の「23,733円」

 全米販が算出する「RiceJ米価」、令和6年産4月中旬は、「23,733円」(4月上旬比+222円、前年同期比+8,346円)となった。  3月までの確定値は以下の通り。  「RiceJ米価」は、全米販オリジナルの国内産主食用うるち米価格の指標で、毎月3回(上中下旬)更新する。オリジナルとはいって […]

続きを見る

令和6年産3月の相対価格、備蓄米放出で▲609円の25,876円

令和6年産3月の相対価格、備蓄米放出で▲609円の25,876円

 農林水産省は4月18日、令和6年産米3月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると3月の全銘柄加重平均価格は、前月比▲609円、前年同月比+10,448円の25,876円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)だった。前月比マイナスは8か月ぶり。  今回から備蓄米の取引がデータ […]

続きを見る

備蓄米放出、3月30日までに「卸」に2,761t供給、地域偏在や流通速度が課題

備蓄米放出、3月30日までに「卸」に2,761t供給、地域偏在や流通速度が課題

 3月30日までに落札業者から卸売業者に引き渡した備蓄米の数量が、2,761tであることが分かった。これは、第1~2回入札で落札された21万tのうち、1%程度にとどまる量だ。4月18日、農林水産省が公表した「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しの販売数量等の報告結果(3/17~3/30期分)」によるもの。 […]

続きを見る

1~2月の商業用米輸出、数量・金額とも好調つづく

1~2月の商業用米輸出、数量・金額とも好調つづく

 令和7年(2025)1~2月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+21%の6,961t、金額では+30%の20億14百万円と、好調が続く。農林水産省がマンスリーレポート4月号に掲載したもの。  商業用米輸出量の多い上位5か国は、①香港、②アメリカ、③シンガポール、④台湾、⑤タイ。参考のためランク外 […]

続きを見る

3月全POS平均は前月比+267円、前年比「倍増」の5㎏4,145円

3月全POS平均は前月比+267円、前年比「倍増」の5㎏4,145円

 3月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、全POS取引平均価格(全体の加重平均)で5㎏4,145円だった。前月比+267円(+6.9%)と上げ基調が続き、とうとう4,000円台に到達した。前年同月比では+2,103円(+103.0%)と倍増している。農林水産省が4月18日、マンスリーレポート4月 […]

続きを見る

政府備蓄米に江藤農相「集荷業者が利益乗せてないこと明らかになった」=大臣会見

政府備蓄米に江藤農相「集荷業者が利益乗せてないこと明らかになった」=大臣会見

 江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の流通状況を一部公表した(詳細はこちら)。  3月17~30日に引取があった集荷業者分の平均買受価格は21,352円(60㎏・税抜)/卸への販売価格は22,402円(同)で、その差額は1,050円。江藤農相は「集荷業者は運送経費のみを上乗せして利 […]

続きを見る

3月の都市別小売価格、コシ・非コシとも主要6都市で4,000円超え

3月の都市別小売価格、コシ・非コシとも主要6都市で4,000円超え

 3月の都市別小売物価統計調査の結果(4月18日総務省公表)によると、「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」とも主要6都市すべてで続伸し、いずれも4,000円台に到達した。 前年同月比で見ると、上昇率が2倍を超える主要都市が増えてきている。 「コシヒカリ」の最高値を付けた都市は「岡山市」で、5kg5,25 […]

続きを見る

インバウンド、3月は約350万人、過去最速で累計1,000万人突破

インバウンド、3月は約350万人、過去最速で累計1,000万人突破

 JNTO(日本政府観光局)は4月16日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。それによると、3月の訪日外客数(推計値)349万7,600人は前年同月比+13.5%と、3月として過去最高を更新。3月までの累計では1,053万7,300人となり、過去最速で1,000万人を突破した。  JNT […]

続きを見る

第3回「政府備蓄米の買戻し条件付売渡」入札、年産・産地・品種・等級別

第3回「政府備蓄米の買戻し条件付売渡」入札、年産・産地・品種・等級別

 4月16日に農林水産省が公示した「政府備蓄米の買戻し条件付売渡」入札の続報。年産・産地・品種・等級別にまとめたものは以下の通り。これまでに比べてメニューが多いのが特徴。 年 産 産地 品種 等級 数量(t) R5 北海道 えみまる 1等 664.02 R5 北海道 えみまる 2等 75.15 R5 […]

続きを見る

4月23日に第3回「政府備蓄米の買戻し条件付売渡」入札、提示数量およそ10万t

4月23日に第3回「政府備蓄米の買戻し条件付売渡」入札、提示数量およそ10万t

 農林水産省は4月16日、第3回「政府備蓄米の買戻し条件付売渡入札」を公示した。受託事業体を通じて4月23日に実施する。  提示数量は受託事業体3社合計で約10万t。メニューは計820件。引取期限は6月末。 なお前回と同じく、落札残があった場合は、4月24日、25日に再入札を実施する予定となっている […]

続きを見る

第2回「政府備蓄米の売渡入札」、KAWACHO RICEが1,000t落札

第2回「政府備蓄米の売渡入札」、KAWACHO RICEが1,000t落札

 政府備蓄米の買戻し条件付売渡をめぐり、農林水産省は4月16日、第2回入札分(3/26~28)の契約数量を発表した。それによると、今回、㈱KAWACHO RICEが初落札している。契約数量を見ると、第1回と同じく9割以上を全農が占めており、全集連は1.5%にとどまっている。 契約者 契約数量(t) […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧