「需給・相場」の記事一覧

2月の外食売上高、インバウンドや価格改定で前年比+6.0%

2月の外食売上高、インバウンドや価格改定で前年比+6.0%

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は3月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の2月度売上高は、前年同月比+6.0%と堅調を維持した。前年同月比は4年3か月連続のプラス。営業日数は1日少なかったものの、インバウンドの好調や、価格改定による客単価上昇などが売 […]

続きを見る

江藤農相「備蓄米の追加放出は流通の状況を確認しながら考える」

江藤農相「備蓄米の追加放出は流通の状況を確認しながら考える」

 江藤拓農相は3月25日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の「追加放出」について「2回目の放出の状況を見た上で考える」と話した。記者からの質問に答えたもので、3月10~12日の第1回入札玉については「卸のところにようやく届き始めている段階」とした上で、加重平均落札価格21,217円(玄米60㎏税抜)に関 […]

続きを見る

農水省調べ、量販店販売数量さらに悪化、販売価格は前年比2倍超

農水省調べ、量販店販売数量さらに悪化、販売価格は前年比2倍超

 農林水産省は3月24日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量はさらに悪化。他方、販売価格の高騰はとどまることを知らず、前年同期比で2倍を超える水準まで値上がりしている。  POSデータに基づく […]

続きを見る

2月の生協供給高、米価上昇で堅調に推移

2月の生協供給高、米価上昇で堅調に推移

 2月の生協供給高は、店舗・宅配ともに前年を上回った。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が3月21日に公表した、全国66主要地域生協の2月の供給高(売上高、速報値)によるもの。  それによると、総供給高は2,567億22百万円(前年同月比+3.9%)と堅調に推移している。 内訳をみる […]

続きを見る

2月スーパー売上高は前年比+3.2%と好調、米価高騰で米飯類の需要増傾向つづく

2月スーパー売上高は前年比+3.2%と好調、米価高騰で米飯類の需要増傾向つづく

 スーパーマーケット販売統計調査によると、2月速報値の全店売上高は1兆59億1,492万円(前年同月比+3.2%)。部門別(全店ベース)で見ると、米を含む「一般食品」が+5.1%、「惣菜」も+2.6%と好調だった。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパーマーケット協会、( […]

続きを見る

2月コンビニ売上高、前月比・前年比とも減少も「おにぎり」好調

2月コンビニ売上高、前月比・前年比とも減少も「おにぎり」好調

 (一社)日本フランチャイズチェーン協会(増本岳会長=㈱カーブスホールディングス社長)は3月21日、2月のコンビニ統計調査月報を公表した。それによると店舗売上高は、全店ベースで8,874億62百万円(前月比▲6.7%)、既存店ベースで8,521億94百万円(前月比▲6.7%)と続落。前年同月比でも、 […]

続きを見る

2月の都市別小売価格、主要都市はコシ・非コシとも再び強い上昇局面いり

2月の都市別小売価格、主要都市はコシ・非コシとも再び強い上昇局面いり

 2月の都市別小売物価統計調査の結果(3月21日総務省公表)によると、「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」とも多くの主要都市で続伸した。昨年11月から伸び率が鈍化傾向にあったものの、再び強い上昇局面に入ったと見られる。 「コシヒカリ」は、東京都区部・名古屋市に続き、大阪市・福岡市も5kg4,000円台に […]

続きを見る

令和6年産3月上期のCR価格「公表なし」

令和6年産3月上期のCR価格「公表なし」

 ㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)は3月21日、3月上期(1~15日)の令和6年産米主要銘柄の取引価格を、「公表しない」と発表した。 理由を、「取引数量が当社の公表基準の数量に達していないため」と説明している。  政府備蓄米の売渡入札公告後、スポットの玄米取引は「様子見の状態」が続いて […]

続きを見る

1月の商業用米輸出、前年比+17%と絶好調

1月の商業用米輸出、前年比+17%と絶好調

 令和7年(2025)1月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+17%の2,793t、金額では+29%の8億30百万円と、好調だった前年をさらに上回った。農林水産省がマンスリーレポート3月号に掲載したもの。  商業用米輸出量の多い上位5か国は、①アメリカ、②香港、③シンガポール、④タイ、⑤台湾。参考 […]

続きを見る

2月全POS平均は前月比+250円の5㎏3,878円

2月全POS平均は前月比+250円の5㎏3,878円

 2月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、全POS取引平均価格(全体の加重平均)で5㎏3,878円だった。前月比+250円(+6.9%)と、上げ基調が続く。前年同月比では+1,849円(+91.1%)と、〝ほぼ倍〟といった恰好だ。農林水産省が3月19日、マンスリーレポート3月号のなかで明らかにし […]

続きを見る

インバウンド、2月として初めて300万人突破

インバウンド、2月として初めて300万人突破

 JNTO(日本政府観光局)は3月19日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。それによると、2月の訪日外客数(推計値)325万8,100人は前年同月比+16.9%と、2月として過去最高を更新。昭和39年(1964)の統計開始以来、2月として初めて300万人を突破した。 JNTOは、この要 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧