「需給・相場」の記事一覧

【TDB情報】令和7年の食品値上げ「累計1万品目」突破、前年より4か月早

【TDB情報】令和7年の食品値上げ「累計1万品目」突破、前年より4か月早

 帝国データバンクは2月28日、3月以降の食品値上げの動向を公表した。食品主要195社を対象とした定期調査によるもの。それによると、今年の値上げ累計品目数は1万品目を突破、前年より4か月早いペースとなっている。  家庭用を中心とした3月の飲食料品の値上げは2,343品目。値上げ1回あたりの平均値上げ […]

続きを見る

令和6年産RiceJ米価、2月下旬は▲44円の「25,345円」

令和6年産RiceJ米価、2月下旬は▲44円の「25,345円」

 全米販が算出する「RiceJ米価」、令和6年産2月下旬は、「25,345円」(2月中旬比▲44円、前年同期比+10,059円)となった。  「RiceJ米価」は、全米販オリジナルの国内産主食用うるち米価格の指標で、毎月3回(上中下旬)更新する。オリジナルとはいっても、農林水産省が毎月公表している相 […]

続きを見る

2月の23区小売物価統計、「コシヒカリ」5kg4,363円

2月の23区小売物価統計、「コシヒカリ」5kg4,363円

 東京都区部の5㎏あたり精米の「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」の価格は、現在の形で調査を始めた平成22年(2010)1月以来、過去最高値を更新。ともに前月に続き、5%弱の伸び率を維持している。2月28日に総務省統計局が公表した、2月の小売物価統計(東京都区部のみ)によるもの。  「コシヒカリ」は4, […]

続きを見る

農水省調べ、量販店販売数量「前年並み」に改善

農水省調べ、量販店販売数量「前年並み」に改善

 農林水産省は2月25日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、販売価格は依然として高値を更新し続けているものの、量販店での販売数量は、前年同期比のマイナス幅が改善。前年並みに着地している。  POSデータに基づく […]

続きを見る

1月のチェーンストア食料品売上高、農産品の相場高・店頭価格上昇で堅調

1月のチェーンストア食料品売上高、農産品の相場高・店頭価格上昇で堅調

 日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの1月の総販売額は、1兆652億9,101万円だった。食料品の販売額は、前年同月比(店舗調整後)+4.3%と堅調に推移。「節約志向から買上点数の減少傾向は続いている」ものの、「農産品の相場高、店頭価格上昇の影響など」で販売額は伸びた。2月25日に公表し […]

続きを見る

米穀機構調べ1月の米消費量は前月比で続落、減少局面に入ったか

米穀機構調べ1月の米消費量は前月比で続落、減少局面に入ったか

 1月の1人1か月あたり米消費量は4,714精米gで、前月比▲1.6%と続落。続落となるのは昨年の端境期以来で、減少局面に入ったか。なお前年同月比は+3.9%と続伸している。米穀機構が2月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。  内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比 […]

続きを見る

1月の外食売上高、年末年始の長期連休などで前年比+7.7%も企業間で明暗

1月の外食売上高、年末年始の長期連休などで前年比+7.7%も企業間で明暗

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は2月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の1月度売上高は、前年同月比+7.7%と堅調を維持した。前年同月比は4年2か月連続のプラス。「年末年始の長期連休で活発な国内移動と、単月訪日外客数が過去最高を更新したインバウンド […]

続きを見る

富士経済、米飯類の国内市場「プラス成長」見込む、令和8年には2,000億円突破

富士経済、米飯類の国内市場「プラス成長」見込む、令和8年には2,000億円突破

 ㈱富士経済(東京都中央区、菊地弘幸社長)は2月25日、米飯類の国内市場規模予測を発表した。令和6年(2024)は、前年に比べプラス成長を見込む。また令和7年(2025)以降もプラス成長を予測しており、令和8年(2026)には2,000億円を突破するとしている。  令和5年(2023)は、「包装餅は […]

続きを見る

1月の生協供給高、米価上昇で「店舗・宅配」とも前年比プラス

1月の生協供給高、米価上昇で「店舗・宅配」とも前年比プラス

 1月の生協供給高は、店舗・宅配ともに前年を上回った。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が2月21日に公表した、全国66主要地域生協の1月の供給高(売上高、速報値)によるもの。それによると、総供給高は2,509億20百万円(前年同月比+2.2%)と続伸。  内訳をみると、「店舗」は+ […]

続きを見る

1月スーパー売上高、前年比+4.8%の1兆円強

1月スーパー売上高、前年比+4.8%の1兆円強

 スーパーマーケット販売統計調査によると、1月速報値の全店売上高は1兆487億5,248万円(前年同月比+4.8%)。部門別(全店ベース)で見ると、米を含む「一般食品」が+5.9%、「惣菜」も+6.3%と好調だった。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパーマーケット協会、 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧