オリゼ、「余ったごはん」を麹調味料にアップサイクル
米麹発酵糖分の製造・販売や、米麹を利用したコスメを展開するスタートアップ企業㈱オリゼ(東京都目黒区、小泉泰英代表)は7月18日、「社員食堂であまったごはん」を麹調味料にアップサイクルする取組みを開始したと発表した。花王㈱(東京都中央区、長谷部佳宏代表)のすみだ事業所の社員食堂で余ったごはんを発酵さ […]
米麹発酵糖分の製造・販売や、米麹を利用したコスメを展開するスタートアップ企業㈱オリゼ(東京都目黒区、小泉泰英代表)は7月18日、「社員食堂であまったごはん」を麹調味料にアップサイクルする取組みを開始したと発表した。花王㈱(東京都中央区、長谷部佳宏代表)のすみだ事業所の社員食堂で余ったごはんを発酵さ […]
㈱壱番屋(愛知県一宮市、葛原守社長)は8月1日から、国内の「カレーハウスCoCo壱番屋」でベースカレー、トッピングなどのメニューを値上げする。同社は、3月1日からテイクアウトと卵使用メニューの値上げをしており、今回、店内飲食のカレーメニューなどにも値上げを拡大するもの。値上げ理由を「各種原材料や光 […]
三菱食品㈱(東京都文京区、京谷裕社長)は8月26日、国産米粉・小麦粉を使った「米粉が入ったザクザクッと! パン粉」の販売を開始する。米粉の「小麦粉に比べ吸油率が低く、ザクザク食感が長く継続」する点と、小麦粉の「パンのふんわり感を残しつつ、歯を入れたときに歯切れのよい食感にする」点の双方を「いいとこ […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月23日、プロ野球「阪神タイガース」の選手とコラボした弁当やおにぎりなど、4アイテムの販売を開始する。阪神タイガースの夏の恒例イベント「ウル虎の夏2024」の開催期間に合わせたもの。取扱いは、近畿地区のローソン店舗およそ2,500店(今年6月末時点、ロー […]
米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ町、築野富美社長)は7月18日、「つの食パン(抹茶あずき)」の販売を開始する。国産米油と国産米粉を原料としたグルテンフリー商品「come×come(コメトコメ)」シリーズに加えるもので、国産100%の米粉を使った「つの食パン」の新フレーバーにあたる。 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は7月16日、一部メニューの価格を改定した。改定幅は▲20円~+50円。 理由を、「原材料価格の高騰や光熱費、人件費、配送費、包材費などの上昇、為替変動の影響を受け、慎重に検討した結果、商品の質を維持・向上し、安定供給を図 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月23日、新潟県にちなんだ商品の販売を開始する。今年9月に、新潟県との包括連携協定の締結から15周年を迎えることを記念したもの。 取扱いは、関東甲信越地区(新潟・長野・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨)のローソン店舗およそ4,600店(今 […]
USAライス連合会は7月16日、フランス料理家・脇雅世氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ2品を、同会のホームページに公開した。レシピは「フレンチテイスト」の「お米のサラダ SALADE DE RIZ」と「お米のタルトTARTE AU RIZ」。USAライス協会は、「今月から始まるス […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は9月1日、ミッキーマウスの顔の形をしたライスヌードルの販売を開始する。乾麺「ミッキーマウス/ライスヌードル」シリーズは、「ラーメン」「パスタ」「うどん」の3アイテム。ボイル済の冷凍麺「ミッキーマウス/冷凍ライスヌードル」シリーズは、「中華麺」「パスタ」 […]
キリンホールディングス㈱(東京都中野区、磯崎功典会長CEO、南方健志社長COO)は7月16日、クラウドファンディングを使い、特定原材料8品目不使用の幼児食「からだ喜ぶすくすくごはん」のテスト販売を開始した。支援募集期間は8月30日まで。 「からだ喜ぶすくすくごはん」は、食物アレルギーの子どもを持つ […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は7月12日、大阪・吹田市の北大阪急行電鉄・桃山台駅構内に、「冷凍ビーフン自動販売機」を設置、販売を開始した。全国で22台目、大阪府内では2台目にあたる。桃山台駅は、「大阪の主要部へダイレクトにつながる利便性のある駅」で、駅利用客との「接点拡大と認知度向 […]
消費者庁は7月12日、㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)が機能性表示食品として届け出ていた「澄(SUMU)パックごはん」を受理した。届出日は5月24日。機能性関与成分は「米由来グルコシルセラミド」。製造者は、幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)食品開発セン […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月15日、プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」の選手にちなんだ弁当やおにぎりなど、4アイテムの販売を開始する。これまで福岡ソフトバンクホークスが行ってきた復興支援活動「熊本・大分災害復興支援プロジェクト」の後継プロジェクト「ファイト! 九州」とタイアップ […]
マルハニチロ㈱(東京都江東区、池見賢社長)は7月11日、令和6年(2024)秋の新商品・リニューアル品47品を発表した。「本格的でありながらも簡便性を求める生活者の消費行動や、健康意識の高まりを反映した市販用商品、また、業務用では魚食ニーズや調理現場の人手不足に対応した商品を開発した」としている。 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」は5月10~11日、大阪の万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される音楽イベント「ごぶごぶフェスティバル2025」に出店する。 キッチンカー形式で、限定商品「ナンでやねん!? 寿司 浜田のくちびるⅡフェス限定スペシャルセット」を提供する。 くら寿司が協賛するMBSラジ […]
江藤拓農相は4月22日の閣議後定例会見で、トランプ政権が要求するコメの自由化について改めて否定的な姿勢を示した(以下、要旨)。 その最大の理由として示したのが、改正基本法や新基本計画で掲げられた「食料安全保障の確保」で、「安い米があるならば、それを入れることは合理的ではないかと(いう声がある)。 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。