新潟コシヒカリ使用のおむすび専門店、ベトナム初出店
映像機器のレンタルなどを主事業とする㈱クラフティ(東京都新宿区、風間哲也代表)はこのほど、ベトナム・ホーチミン市におむすび専門店「MUSUBITEI -結亭-」ベトナム タオディエン店を開店した(10月15日付)。「MUSUBITEI -結亭-」は同社の新規事業として東京・渋谷で2店舗を展開してお […]
映像機器のレンタルなどを主事業とする㈱クラフティ(東京都新宿区、風間哲也代表)はこのほど、ベトナム・ホーチミン市におむすび専門店「MUSUBITEI -結亭-」ベトナム タオディエン店を開店した(10月15日付)。「MUSUBITEI -結亭-」は同社の新規事業として東京・渋谷で2店舗を展開してお […]
㈱マスヤ(三重県伊勢市、浜田吉司会長、森紀之社長)はこのほど、自社商品「おにぎりせんべいファミリーパック」のクリスマスバージョンを数量限定で販売開始した(10月21日付)。パッケージをクリスマス限定デザインにしたもの。中の個包装には、サンタやトナカイに変身したキャラクターをあしらったほか、「(裏面 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月2日から、「かに祭」を開催する。「本ずわいがに」と「紅ずわいがに」を使った「かに好きにはたまらない」商品を提供するもの。 かにネタを「ふんだん」に盛り込んだ「かに宴盛」のほか、4種のかにネタと「かにみそマヨ細巻」が […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで10月22日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の通り。価格はいずれも税別。 △天タレまぶしお […]
冷凍宅配食サービスnoshを展開するナッシュ㈱(大阪府大阪市、田中智也社長)は10月22日、「『ゆかり®』の朝粥」を発売した。三島食品㈱(広島県広島市、末貞操社長)の赤しそふりかけ「ゆかり®」を使用しており、「彩り豊かで爽やかな酸味」が特長。小松菜、卵を加えて「まろやかでやさしい味わい」に仕上げて […]
㈱JR東日本クロスステーション(東京都渋谷区、西野史尚社長)は10月29日、栃木とちぎの星を使ったおにぎりの販売を開始する。全農グループと共同企画したもの。 とちぎの星は「ぷくっと大きく」、「豊かな甘さ」が特徴で、炊飯後も「粒が崩れにくく、冷めても美味しい」という。今回、米・塩・海苔・中具すべてが […]
㈱神明(東京都中央区、藤尾益雄社長)は10月23日、既存商品2アイテムで、農林水産省による環境負荷低減の取組み、「見える化ラベル」の表示を開始した。 神明が「見える化ラベル」を表示するのは今回が初めて。対象商品は、みやぎ登米農協の環境保全米「特栽ひとめぼれ」普通米2㎏・5㎏・10㎏と、無洗米2㎏・ […]
菓子メーカーの㈱ブルボン(新潟県柏崎市、吉田康社長)はこのほど、パックごはん「だし香る低糖質ごはん」を発売した(10月21日付)。高アミロース米の新潟「越のかおり」を100%使用しており、通常の白米と比較し「糖質が30%、カロリーが27%オフ」だという。昆布とかつおの合わせだしで炊き上げており、「 […]
伊藤忠商事グループの㈱日本アクセス(東京都品川区、服部真也社長)はこのほど、井村屋㈱(三重県津市、岩本康社長)と共同開発した「クリームおはぎ」の販売を開始した(10月9日付)。国産もち米を使い、「もっちりとした米の白さが際立つ」生地が特徴の「進化系おはぎ」。 つぶあんは、低糖度で「甘さすっきり」。 […]
東急グループの㈱東急グルメフロント(東京都目黒区、山口聡一郎社長)と㈱東急ストア(東京都目黒区、大堀左千夫社長)は10月21日、「煮玉子おにぎり」の販売を開始した。東急グルメフロントが運営する駅そば「しぶそば」のオリジナルつゆで炊き上げたもの。両社が開発し、製造は東光食品㈱(東京都目黒区、山本幸治 […]
パルシステム連合会(東京都新宿区、大信政一理事長)の職員が選ぶ「おすすめ」商品第1位は、「焼きおにぎりバーガー」だった。パルシステムが10月21日に公表した「パルシステムではたらく人たちのとっておきランキングTOP10」のなかで示したもの。米穀関連ではほかに、第5位に「直火炒めチャーハン」がランク […]
㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は10月22日、季節限定で「塩麴納豆むすび」を発売する。新潟県魚沼の郷土料理「塩こうじ納豆」をおむすびにしたもの。国産大豆の納豆と刻み大葉を、塩昆布の混ぜごはんで包んでいる。税込200円。 おむすび権米衛のおむすびは、 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は10月21日、「やみつきフェア」を開始した。「人気の食材や調味料」を組み合わせて「やみつきになる味わい」に仕立てた商品を順次発売するもの。平成30年(2018)10月に発売して以来シリーズ累計8,000万個以上を販売したという「悪魔のおにぎり」シリーズの新 […]
木徳神糧㈱(東京都千代田区、鎌田慶彦社長)は10月18日、子ども食堂への〝寄附米〟付き新商品「岡山米にじの架け橋」を発表した。10月24日から岡山県内の量販店で年内いっぱい販売する。 中身は令和6年産岡山にじのきらめき(5㎏精米)で、販売数量に応じ、1袋あたり500gの米を(一社)岡山こども食堂支 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」は5月10~11日、大阪の万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される音楽イベント「ごぶごぶフェスティバル2025」に出店する。 キッチンカー形式で、限定商品「ナンでやねん!? 寿司 浜田のくちびるⅡフェス限定スペシャルセット」を提供する。 くら寿司が協賛するMBSラジ […]
日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの3月の総販売額は、1兆1,116億2,089万円だった。食料品の販売額は、前年同月比(店舗調整後)+4.1%と堅調に推移。前月と同じく、「節約志向から買上点数の減少傾向は続いている」ものの、「農産品の相場高、店頭価格上昇の影響など」で販売額は伸びた。 […]
江藤拓農相は4月22日の閣議後定例会見で、トランプ政権が要求するコメの自由化について改めて否定的な姿勢を示した(以下、要旨)。 その最大の理由として示したのが、改正基本法や新基本計画で掲げられた「食料安全保障の確保」で、「安い米があるならば、それを入れることは合理的ではないかと(いう声がある)。 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。