タムジャイサムゴーが「エスニック鶏きのこ米線」
㈱譚仔日本(タムジャイニッポン、東京都渋谷区、劉達民代表)は11月19日、運営する飲食店・タムジャイサムゴー(譚仔三哥)で、「エスニック鶏きのこ米線(ミーシェン)」の販売を開始した。平茸、白舞茸、茶えのき、舞茸、エリンギ、しめじ、えのき茸の7種類のきのこを「贅沢」に使ったもの。 ベースとなるのは、 […]
㈱譚仔日本(タムジャイニッポン、東京都渋谷区、劉達民代表)は11月19日、運営する飲食店・タムジャイサムゴー(譚仔三哥)で、「エスニック鶏きのこ米線(ミーシェン)」の販売を開始した。平茸、白舞茸、茶えのき、舞茸、エリンギ、しめじ、えのき茸の7種類のきのこを「贅沢」に使ったもの。 ベースとなるのは、 […]
㈱ブルボン(新潟県柏崎市、吉田康社長)は11月19日、柿種を和風チョコレートで包んだ期間限定の新商品「きなこちょこ柿種」「ごまちょこ柿種」の販売を開始した。 「もち米をベースとしたサクッと軽い食感の柿種を和風チョコレートで包んだ」もの。量販店、ドラッグストア、小売店、売店などで販売。各35gで、価 […]
三幸製菓㈱(新潟県新潟市、山下仁社長)は11月18日から期間限定で、「丸大豆せんべい 山椒香るシビ辛味」の販売を開始した。丸粒の黒大豆が「たっぷり」が入った堅焼せんべい「丸大豆せんべい」シリーズに加えるもの。12月末まで。 「爽やかな香りが楽しめる」山椒と、「ピリッと辛い」唐辛子を使い、「本格的な […]
USAライス連合会は11月18日、フードコーディネーターで料理家の河村祐茉氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ3品を、同会の日本版ホームページに公開した。いずれも「素材の旨味をしっかりと吸収するカルローズの特長を活かした」もの。 河村氏は、カルローズについて「味と香りがしっかりと入る […]
㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は12月1日、長期保存パン「PAN de BAR(パンデバー)」をリニューアル発売する。現行品の「卵不使用」に加え、「乳・アーモンド・大豆」も不使用にしたもの。 調理不要で「すぐ食べられる」ことから、災害時のみならず、アウトドアや海外旅行にも携行できる商品。 […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)はこのほど、国産もち米を100%使った2アイテムの販売を開始した(9月16日付)。 「きねつき玄米餅」は、国産もち玄米を「丹念に」杵つきした、「香ばしく素朴な味わい」の餅。外袋に脱酸素剤を封入したことで、既製品「越後玄米餅」に比べ、賞味期限が1.5倍に延長 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は11月19日、関東甲信越地区と九州地区で、地域限定商品の販売を開始する。 関東甲信越地区は、茨城産食材を使ったおにぎりなどを展開。平成25年(2013)に茨城県と締結した「地域活性化包括連携協定」に基づく取組み。さらに今年10月から県などが実施している「 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月18日から、全国のローソンで、「旨辛うす焼」を先行発売する。米粒を練り込んだ「薄い」生地をフライし、「夢中で次々と手が伸びる軽快な食感」に仕上げたもの。 フライすることで生地の内部に気泡が生じ、「ザクザク」とした食感を実現。「仕事中や家事の合間 […]
㈱ナンブ(埼玉県さいたま市、武笠安雄社長)はこのほど、オンラインショップ部門を新設、オンラインショップを開設した(11月11日付)。「厳選された高品質」商品を展開するもの。 まずは、ナンブが「誇る」プレミアムギフトセットの販売を開始。「贈り物として最適な高級感あふれる商品」で、「大切な方へのプレゼ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月18日から、「亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ」の再販を開始する。平成27年(2015)から毎年、冬季限定で販売しているもの。 「亀田の柿の種」に、㈱明治(東京都中央区、松田克也社長)のオリジナルミルクチョコ・ホワイトチョコを「たっぷ […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は11月19日、「ふわもち生大福(抹茶クリーム&黒蜜)」の販売を開始する。伝統的な和菓子の製法や素材を踏襲しながら、現代風のアレンジや洋菓子の要素を取り入れた新たな和菓子「ネオ和菓子」に当たるもの。 大福の生地に生クリームを加えることで、「とろ~りふわ […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は11月16日から、回転レーンを活用した「プレゼントシステム」を順次導入する。中身の見えない仕様の「抗菌寿司カバー 鮮度くん」に入った特別メニューを、回転レーンを使って提供するもの。 「ポップな音楽」と「輝く装飾」で「パレ […]
全農広島県本部は11月15日、JR広島エキナカで、独自ブランドの商品を販売する。 耕畜連携・資源循環ブランド「3-R」は、耕畜連携による資源循環型農業で生産された農畜産物や加工品のブランドで、畜産業で出た堆肥を「資源(肥料)」として「再利用」する資源循環・耕畜連携の取組みを「繰り返し」ていくこと […]
㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は11月19日、期間限定で「韓国 焼肉まぜめし」を発売する。 「国産野菜とあおさのりの混ぜごはんで甘辛ダレの焼肉を包んだ」もの。税込250円。
回転寿司チェーン「くら寿司」は5月10~11日、大阪の万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される音楽イベント「ごぶごぶフェスティバル2025」に出店する。 キッチンカー形式で、限定商品「ナンでやねん!? 寿司 浜田のくちびるⅡフェス限定スペシャルセット」を提供する。 くら寿司が協賛するMBSラジ […]
江藤拓農相は4月22日の閣議後定例会見で、トランプ政権が要求するコメの自由化について改めて否定的な姿勢を示した(以下、要旨)。 その最大の理由として示したのが、改正基本法や新基本計画で掲げられた「食料安全保障の確保」で、「安い米があるならば、それを入れることは合理的ではないかと(いう声がある)。 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。