ミツハシ「横濱お米かりんと -The Rich-」、第1弾は「抹茶」
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は12月3日、「横濱お米かりんと」の「上質さ」をより追求した新シリーズ「横濱お米かりんと -The Rich-」の展開を開始。新フレーバー「抹茶」を発売した。横浜の日本茶専門店「茶倉SAKURA」が「厳選」した宇治抹茶を使い、 […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は12月3日、「横濱お米かりんと」の「上質さ」をより追求した新シリーズ「横濱お米かりんと -The Rich-」の展開を開始。新フレーバー「抹茶」を発売した。横浜の日本茶専門店「茶倉SAKURA」が「厳選」した宇治抹茶を使い、 […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は12月2日、「持続可能な価格へと上昇した米価は、〝それでも経済的〟なこと」をPRする店頭POPデータの提供を開始した。同社ホームページから無料でダウンロードできる。 POPデザインは、3種類をラインナップ。共通して、令和6年産米の価 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は12月3日、「最強どん兵衛おむすび」の販売を開始する。日清食品㈱(東京都新宿区、安藤徳隆社長)の商品「日清の最強どん兵衛」とコラボしたもの。ファミリーマートでは、これまで日清食品とのコラボ商品として「どんぎつねむすび」「どん兵衛 天ぷらむすび」を展開 […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は12月2日、「サーロインステーキ弁当」と「北海道産天然ぶりの照り焼き弁当」の販売を開始した。ともに「キッチンオリジン」「オリジン弁当」全店で取り扱う。 「サーロインステーキ弁当」は、店内のフライパンで「丁寧」に焼き上げたサーロインステ […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は12月1日、「冬のかながわ味わい弁当」の販売を開始した。「横浜名物 シウマイ」をはじめ「三崎産マグロ」「三浦産芽ひじき」「小田原蒲鉾」「小田原産梅干」など、神奈川の「名産」を味わえるもの。 掛け紙は、神奈川の「名所」をデザイン。外交官の家(横浜市)、湘南の宝 […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は11月29日、米飯関連商品を中心とした値上げを発表した。12月2日から、実施する。値上げ幅は2.2~40.0%。値上げ理由を「原材料の価格・物流費・エネルギーコストの高騰」と説明している。対象店舗は、キッチンオリジン、オリジン弁当、オリ […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は12月2日、自社商品「長野県産感動の米コシヒカリ玄米」を値上げすると発表した。値上率は最大36.4%で、「新米」から適用する。 理由を、「近年、米の生産を取り巻く環境が大きく変化しており、天候不順、燃料費の上昇で、厳しい状況が続いている」 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月29日、「ハッピーターンから作った除菌ウェットティッシュ」を制作したと発表した。アップサイクルプロジェクト「Re Kameda」の第2弾製品で、ハッピーターンの製造過程で発生する規格外の生地を活用し、フードロス削減に貢献するもの。 これまで、ハ […]
㈱ペッパーフードサービス(東京都墨田区、一瀬健作社長CEO)は11月29日、運営する外食店舗「いきなり! ステーキ」などで、「米の価格高騰の影響により」、ライスとライス関連セット商品を値上げすると発表した。値上げ幅は一律30円(税込)で、12月2日から実施する。ただし「ライス大盛無料、おかわり無料 […]
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は12月4日午前11時から、一部商品を値上げする。上げ幅は、10~30円(11月29日公表分)。理由を「昨今の国産米の価格高騰などに対応するため」と説明している。なお「看板商品」の「親 […]
㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴代表)はこのほど、新たに2つの業態を展開すると発表した(11月28日付)。カレー専門店「もう~とりこ」、から揚げ専門店「でいから」。ともに牛丼チェーン「吉野家」の食材を一部活用し、「業態ごとに独自の調理技術」を開発。「お腹も心もほっと満たされる出来立ての食事をお手頃 […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)は12月27日から、テイクアウト商品「冬の特別セット」の販売を開始する。 「縁起の良い」食材といわれる「特大赤えび」「かずのこ」のほか、「国産本鮪中とろ」「特大ほたて」「本ずわいが […]
米穀販売業者くりや㈱(香川県さぬき市、徳永真悟社長)は11月28日、自社ネット通販サイトで令和6年産米の販売を再開した。9月5日から新米販売を開始したものの即日完売。9月24日から販売再開したものの、再び品切れが続出していた。 福井 いちほまれ 白米 2㎏小袋 1,880円 福井 いちほまれ 白米 […]
㈱大戸屋(神奈川県横浜市、蔵人賢樹社長)は11月28日、運営する和食店舗「大戸屋ごはん処」のオープン時刻を午前11時から10時に前倒していることを明らかにした。同日現在、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県を中心に、以下の98店舗で午前10時開店となっている。
回転寿司チェーン「くら寿司」は5月10~11日、大阪の万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される音楽イベント「ごぶごぶフェスティバル2025」に出店する。 キッチンカー形式で、限定商品「ナンでやねん!? 寿司 浜田のくちびるⅡフェス限定スペシャルセット」を提供する。 くら寿司が協賛するMBSラジ […]
江藤拓農相は4月22日の閣議後定例会見で、トランプ政権が要求するコメの自由化について改めて否定的な姿勢を示した(以下、要旨)。 その最大の理由として示したのが、改正基本法や新基本計画で掲げられた「食料安全保障の確保」で、「安い米があるならば、それを入れることは合理的ではないかと(いう声がある)。 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。