「商品・事業」の記事一覧

発芽米入り「やさしいおかゆスープ」全国発売

発芽米入り「やさしいおかゆスープ」全国発売

 ㈱ファンケルと㈱大森屋は8月18日(月)、ファンケルの「発芽米」を使用した「やさしいおかゆスープ」を全国発売する。51.6g(17.2g×3袋)、標準小売価格は税抜350円。1食あたり60㎉。  かぼちゃ・ズッキーニ・かきたまを具材に採用し、あっさり鶏だしに野菜の風味を合わせ、塩味控えめに仕上げた […]

続きを見る

セブンの新商品「うなぎのタレ使用 タレおむすび」=わらべや日洋

セブンの新商品「うなぎのタレ使用 タレおむすび」=わらべや日洋

 中食製造大手・わらべや日洋ホールディングス㈱は7月9日、セブン‐イレブンで7月8日週以降に発売する新商品の一部を発表した。 米関連の商品は以下の1品。 △「うなぎのタレ使用 タレおむすび」(税抜128円)  うなぎのタレを御飯にまぶしたおむすび。アクセントとして、御飯に大根のみそ漬け,刻み海苔を混 […]

続きを見る

ローソンが「古米」塩にぎり発売、2割安の税込127円

ローソンが「古米」塩にぎり発売、2割安の税込127円

 ローソンは7月8日(火)から、「令和5年産米使用 塩にぎり」を都内の一部店舗で発売する。 「市場で少量の調達ができた」という5年産ななつぼしを使用し、具なし・海苔なしのシンプルな塩むすびだ。価格は従来品よりも「約2割、税込で22円安い」127円。商品パッケージには、「Vintage 2023」と記 […]

続きを見る

いつものごはんにカルシウムとGABAをプラス、はくばく「骨太家族+GABA」新発売

いつものごはんにカルシウムとGABAをプラス、はくばく「骨太家族+GABA」新発売

 ㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は7月1日、「骨太家族+GABA」を発売した。  発売から30年以上が経つ「骨太家族」は、米粒状に加工した大麦にカルシウムをコーティングし、炊飯時に加えるだけでカルシウムと食物繊維を手軽に摂取できる商品だ。  今回の「骨太家族+GABA」は、その名の通りカル […]

続きを見る

ミツハシ「夏にもお米を」キャンペーン、LINEで魚・和牛ギフト当たる

ミツハシ「夏にもお米を」キャンペーン、LINEで魚・和牛ギフト当たる

 米穀卸の㈱ミツハシは9月末まで、「夏にもお米をおいしくたべようキャンペーン」を実施中だ。 告知シール付商品(5㎏・10㎏袋)のQRコードからLINEの友だち登録を済ませ、LINE上でアンケートとクイズに回答し、最後に対象商品を購入したレシート画像をアップロードすると、以下の商品が当たる。

続きを見る

7月7日は「糸魚川・七夕は笹ずしの日」

7月7日は「糸魚川・七夕は笹ずしの日」

 新潟県糸魚川市の(一社)糸魚川青年会議所が制定。  糸魚川には代々伝えられてきたさまざまな郷土料理があり「笹ずし」もそのひとつ。糸魚川の伝統文化である「笹ずし」を地域が一体となって発信していくのが目的で、「糸魚川笹ずしグランプリ」なども開催しています。  日付は7月7日のの七夕が「笹の節句」と言わ […]

続きを見る

ファミマが備蓄米をネット販売、最寄りの店舗で受取可能

ファミマが備蓄米をネット販売、最寄りの店舗で受取可能

 ファミリーマートは7月4日(金)~5日(土)、「ファミマオンライン」で3年産政府備蓄米(2㎏袋・税抜700円)の予約販売を実施している。購入者は7月中旬に指定の店舗での受取が可能だ。 また、これに合わせてファミマオンラインでは7月いっぱい、「ごはんのおとも」10商品(牛丼の具や佃煮の詰め合わせなど […]

続きを見る

サトウ食品がパックご飯など値上げ

サトウ食品がパックご飯など値上げ

 サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は7月3日(木)、パックご飯・包装餅の価格改定を発表した。10月1日出荷分から希望小売価格を、パックご飯は11~17%、包装餅は17~29%値上げする。原料米価格の高騰、資材費・物流費・人件費などの上昇によるもの。改定内容は表のとおり。パックご飯の休売商品は […]

続きを見る

阪神米穀が14日に直営おむすび店「MUSU」をオープン、「BtoC領域へ新たな一歩」

阪神米穀が14日に直営おむすび店「MUSU」をオープン、「BtoC領域へ新たな一歩」

武庫川女子大との産学連携プロジェクト  阪神米穀㈱(兵庫県西宮市、田中隆社長)は7月14日(月)、直営のおむすび専門店「MUSU(ムス)」をプレオープン(営業開始)し、22日(火)にグランドオープン(正式開店)する。「BtoC領域へ新たな一歩を踏み出します」(同社)。近隣の武庫川女子大との産学連携プ […]

続きを見る

7月3日は「寿司ロボットの日」

7月3日は「寿司ロボットの日」

 寿司ロボットやご飯盛付けロボットなどの米飯加工機器を製造・販売する鈴茂器工㈱が制定。  同社は世界初の寿司ロボットを開発し、国内外の寿司市場の成長と拡大を支えています。記念日を通して、寿司文化の発展と寿司職人への敬意を表し、寿司を楽しむ機会を提供し続けることが目的です。  日付は、同社創業者の鈴木 […]

続きを見る

瑞穂糧穀が稲刈りツアー、参加者募集中

瑞穂糧穀が稲刈りツアー、参加者募集中

 瑞穂糧穀㈱(山口市、藤村誠司社長)は秋の収穫に合わせて、9月に県内産地5か所で稲刈りツアーを実施する。地域の産地と消費者を繋ぐ事業活動の一環として展開するもの。昨年に続き、山口県農協と協力して毎年稲刈りツアーを開催する。  昔ながらの稲刈りやはぜかけ、新米の試食、クイズ大会などを通じて、「みずほ米 […]

続きを見る

7月2日は「北海道米『ななつぼし』の日」

7月2日は「北海道米『ななつぼし』の日」

 北海道米販売拡大委員会が制定。  北海道米の作付面積の約半数を占める「ななつぼし」は北海道を代表するブランド米で、バランスの取れた味わいと冷めても美味しい特徴から北海道で最も食べられています。 記念日を通して北海道米「ななつぼし」をさらに多くの人に愛着を持ち、ファンとなってもらうことで消費拡大につ […]

続きを見る

6月30日は「酒酵母の日」

6月30日は「酒酵母の日」

 岐阜県飛騨市古川町の老舗の造り酒屋㈲渡辺酒造店が制定。  酵母の働きによってつくられる日本酒。酒造り期間中、酵母は自らが生成するアルコールと炭酸ガスにより死滅、火入れ殺菌によりその役目を終えますが、清酒業界全体で美味しい酒造りに欠かせない酒酵母に感謝し、来期も美味しいお酒が出来ることを願う日とする […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧