6月6日は「大麦の日」
国内最大級の大麦生産地である栃木県足利市に本社を置き、日本で初めて大麦を使った洋菓子(ダクワーズ)を開発した㈱大麦工房ロアが制定。 栄養価の高さや様々な食品に活用できるなど、大麦の魅力を広く伝えるのが目的です。 日付は麦秋の季節である6月と、大麦を「O(オー)6(麦)」で6(日)と読むのを組み合わ […]
国内最大級の大麦生産地である栃木県足利市に本社を置き、日本で初めて大麦を使った洋菓子(ダクワーズ)を開発した㈱大麦工房ロアが制定。 栄養価の高さや様々な食品に活用できるなど、大麦の魅力を広く伝えるのが目的です。 日付は麦秋の季節である6月と、大麦を「O(オー)6(麦)」で6(日)と読むのを組み合わ […]
㈱松屋フーズは6月10日(火)10時から、松屋ととんかつ専門店「松のや」で「創業ビーフカレー」を発売する。 2026年の創業60周年に向けた特別企画として限定復活したメニューで、シンプルな松屋の創業ビーフカレーと、手仕込みロースかつが乗った松のやの創業ビーフロースかつカレーのどちらが人気か「頂上 […]
てんやは6月12日(木)から、「鶏と舞茸の天丼弁当」を販売する。 とり天・まいたけ・れんこん・なす・いんげんの5品を乗せた天丼弁当だ。持ち帰り限定かつ8月下旬までの期間限定メニューとなっており、価格は「お値打ち価格」の税込600円。
㈱ヤマタネ(河原田岩夫社長)は5月31日、新潟県十日町市の「星峠の棚田」で株主様向け田植え体験イベントを開催した。同社は2023年11月に株主優待の拡充を発表し、相前後して棚田の保全に関する取り組みを進めるなか、翌24年9月末時点で1,000株以上保有していた株主を対象に実施したものだ(申込制)。 […]
セブン‐イレブンは6月17日(火)から、東京・大阪・四国の店舗で随意契約による政府備蓄米を「無洗米」として販売する。価格は2㎏袋で税抜718円(税込775.44円)。 6月末までに約5,000店舗、それ以降は「順次全国へ展開を拡大する」。サンプル画像の販売者は木徳神糧㈱。 なお、セブンは第2回随 […]
ローソンは6月5日(木)、東京・大阪各5店舗で随意契約による政府備蓄米の販売を開始した。価格は1㎏袋が税抜360円(税込388円)、2㎏袋が税抜700円(同756円)。店舗では1人1点の購入制限を設ける。 今後は6月14日(土)から沖縄を除く全国のローソン約1万3,800店舗(ローソンストア100 […]
㈱ライフコーポレーションは6月中旬から、「ビオラル」と「ミニエル」を除いた首都圏139店舗+近畿圏165店舗の計304店舗で、随意契約による政府備蓄米を販売する。 5kg袋だが、価格などは調整中の模様。販売は1家族1点の購入制限を設けるほか、ネットスーパーやAmazonでは販売しない方針だ。 な […]
亀田製菓㈱は6月16日(月)~30日(月)、「夏のつまみ種」を期間限定発売する。 「ピー揚げ」を始め、とうもろこしの甘みが広がる「焼きとうもろこし風味スナック」、すっきりとした酸味の「塩うめ豆」、枝豆の風味豊かな「えだ豆スナック」、爽やかな「クリームインレモンスナック」、ほんのり塩味の「ソルトあ […]
ファミリーマートは6月5日(木)から、東京・大阪の一部店舗で随意契約による政府備蓄米を先行販売する。価格は1㎏袋で税抜360円(税込388円)。店舗では1人1点の購入制限を設ける。 なお、ファミマは米穀店・中小スーパー向けの第2回随契で3年産1,000tを調達した模様だ。 【今後の販売拡大エリア […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は6月末まで、すべての商品の米に「滋賀きらみずき」を使用している。 6年産でデビューしたばかりのきらみずきは、大粒でしっかりとした食感、すっきりとしたみずみずしい甘さが特長で、噛むほどに甘さが広がるという。 滋賀県で […]
中食製造大手・わらべや日洋ホールディングス㈱は6月4日、セブン‐イレブンで6月3日週以降に発売する新商品の一部を発表した。 米を使った商品は以下の2品。 △「直巻おむすび たらこバター醤油」(税抜178円) たらこと相性の良いバター醤油を組み合せた、しっとり海苔のおむすび。 販売地域:関東、山 […]
㈱サタケは6月4日、米品種鑑定サービスの対象品種を拡充した。 新たに鑑定可能となったのは、籾・玄米・白米・無洗米鑑定が「歓喜の風」「シャインパール」「そらきらり」「ふじゆたか」の4品種、炊飯米鑑定が「つきあかり」「つや姫」「ゆめぴりか」の3品種。 サービスの詳細はホームページから。
テーブルマーク㈱は6月3日、パックごはん「国産こしひかり10食」(180g×10食)の原料米確保が困難だとして、一時休売を決めた。その代替品として、8月1日からは「たきたてご飯 国産米使用10食」(ブレンド米商品)を発売するとしている。
小僧寿しは6月16日(月)~20日(金)、「たっぷり握りフェア」を開催する。まぐろ・サーモン・えび・えんがわ・穴子・いかの全6種と定番ネタの10貫セットを647円(税抜)で提供する。 実施店舗はこちらから。
平素より「ごはん彩々」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日より当面の間、「ごはん彩々」ではシステムメンテナンスを実施いたします。 これに伴い、商品のご注文機能がご利用できなくなります。 再開時期につきましては、確定次第、改めてご案内させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]