「商品・事業」の記事一覧

◇ ケンミン食品×久世福商店、3月10日から焼ビーフン「鶏だし醤油」「鶏うま塩」

◇ ケンミン食品×久世福商店、3月10日から焼ビーフン「鶏だし醤油」「鶏うま塩」

 ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は3月10日、「焼ビーフン 鶏だし醤油」「焼ビーフン 鶏うま塩」の販売を開始した。㈱サンクゼール(長野県飯綱町、久世良太社長)が展開する「久世福商店」とコラボしたもの。  「日本のうまいものセレクトショップ」を掲げる久世福商店は、バイヤーが全国を巡って〝 […]

続きを見る

◇ 吉野家の「かるびのとりこ」、5月31日まで「韓国フェア」

◇ 吉野家の「かるびのとりこ」、5月31日まで「韓国フェア」

 ㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)が展開する牛かるび丼・スンドゥブ専門店「かるびのとりこ」は5月31日まで、「韓国フェア」を展開している。  ピリッとした辛さがクセになるという「辛玉かるびクッパ」(税込890円)や、自分で握る韓国風おにぎり「チュモッパ」(税込390円)などを提供するもの。   […]

続きを見る

◇「ほっともっと」のプレナス、3月22日に「お米のワークショップ」

◇「ほっともっと」のプレナス、3月22日に「お米のワークショップ」

 「ほっともっと」「やよい軒」などを展開する㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は3月22日、「お米のワークショップ」と「茅場町オフィス米文化見学ツアー」を開催する。親子を対象に実施するもので、参加費無料。要事前申込。  「お米のワークショップ」は、親子で五感をフル活用し、「見て」「触って」「食 […]

続きを見る

◇ 3月10日から「三幸のおつまみ3種アソート」

◇ 3月10日から「三幸のおつまみ3種アソート」

 三幸製菓㈱(新潟県新潟市、山下仁社長)は3月10日、「三幸のおつまみ3種アソート」の販売を開始した。塩揚屋・和のイチオシ・粒より小餅の3アイテムをアソートした大袋商品。  三幸製菓によると、いずれのアイテムも「お酒のお供におすすめ」だという。「塩揚屋」は、三度揚げで「よりジューシーさを感じられる」 […]

続きを見る

◇ 3月11日から、中部地区のローソンでフェア「北陸の陣」

◇ 3月11日から、中部地区のローソンでフェア「北陸の陣」

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は3月11日、フェア「北陸の陣」を開始する。北陸3県の「ご当地の味が楽しめる」もの。 地元の老舗醤油メーカー「直源醤油」が製造した醤油を使ったタレで焼き上げたおにぎりなど、石川・富山・福井の食材を使った商品など計10品を順次販売する。  米穀関連商品は以下の […]

続きを見る

◇ 京都名物「八つ橋」がおせんべいに、岩塚製菓の期間限定新商品

◇ 京都名物「八つ橋」がおせんべいに、岩塚製菓の期間限定新商品

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長COO)は3月24日、おせんべい「きなこ餅」シリーズの「八ツ橋味」を期間限定で全国発売する。参考小売価格は税込240円前後。  京都で人気のお土産「八ツ橋」を再現した商品で、「ふわっと広がる上品な甘さが止まらないおいしさ」(同社)。朱色をキーカラーに金箔を散らし […]

続きを見る

◇ おつまみスティック「THE ひとつまみ」がリニューアル

◇ おつまみスティック「THE ひとつまみ」がリニューアル

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長COO)は3月下旬から、おつまみスティック「THE ひとつまみ」を順次リニューアル発売する。参考小売価格は通常220円前後/小容量120円前後/アソート400円前後(税込)。  リニューアルポイントは「よりつまみやすく心地よい食感を追求」したほか、生地のサイズを […]

続きを見る

◇ 保存食品製造最大手の尾西食品、「アルファ米炊き出しセット 赤飯」など終売

◇ 保存食品製造最大手の尾西食品、「アルファ米炊き出しセット 赤飯」など終売

 亀田製菓の子会社で、保存食品製造最大手の尾西食品㈱(東京都港区、市川伸介社長)は3月10日、自社商品2アイテムの終売を発表した。「アルファ米炊き出しセット 赤飯」と「アルファ米炊き出しセット たけのこごはん」。  ともに災害時備蓄食料で、50食分が「15分」で出来上がる「アルファ米」の炊き出しセッ […]

続きを見る

◇ 相馬屋、パックご飯工場「PR動画」公開

◇ 相馬屋、パックご飯工場「PR動画」公開

 ㈱相馬屋(福島県いわき市、佐藤守利社長)は3月7日、パックご飯工場(福島県楢葉町)のPR動画を、YouTube上に公開したと発表した。 パックご飯工場は、福島第一原子力発電所事故で被災した12市町村の営農再開の加速化などを目的に建設したもの。米の消費拡大や、輸出拡大にも寄与するとし、「皆様に安心安 […]

続きを見る

◇ 大谷翔平の活躍でファミマおむすびが安くなる新企画、15日から

◇ 大谷翔平の活躍でファミマおむすびが安くなる新企画、15日から

 ㈱ファミリーマート(細見研介社長)は3月15日から、大谷翔平選手の成績と連動した「おむすび割」キャンペーンを開始する。大谷選手がホームランを打つか勝利投手になると、その試合後に同社公式Xアカウント(@famima_now)がおむすび50円引きクーポンを先着1万枚配布するものだ。期間は9月29日まで […]

続きを見る

◇ 食協、最新鋭の精米工場で「春休み見学会」

◇ 食協、最新鋭の精米工場で「春休み見学会」

 食協㈱(広島県広島市、武信和也社長)は3月7日、同社の志和精米工場(東広島市)で、「春休み工場見学会」を開催すると発表した。令和4年(2022)5月に稼働を開始した「最新鋭」の精米工場を見学できるもの。開催は3月28日、4月3日の2回。  「米」ができるまでを体験型教育プログラムとして、「見て・学 […]

続きを見る

◇ 全集連・第16回「全国農産物鑑定競技会」優勝は秋田集荷

◇ 全集連・第16回「全国農産物鑑定競技会」優勝は秋田集荷

 全集連(全国主食集荷協同組合連合会、関口眞佐德会長)は3月6日、都内で第16回「全集連全国農産物鑑定競技会」を開催した。全国から登録農産物検査員33人が集い、その鑑定技術を競い合った。全国検査流通連絡協議会との共催で、鑑定試料は水稲うるち玄米35点、水稲もち玄米5点の計40点。競技会の結果は以下の […]

続きを見る

◇ 小僧寿し、3月22日から土日限定「本鮪中とろたっぷり大祭」

◇ 小僧寿し、3月22日から土日限定「本鮪中とろたっぷり大祭」

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は3月22日から土日限定で、「本鮪中とろたっぷり大祭」を開催する。不動の人気ネタだという「本鮪中とろ」をメインにした「切落し本鮪中とろ入り鮪たっぷり丼」(税抜799円)などを提供するもの。3月30日まで。  「本鮪中とろ」 […]

続きを見る

◇ 米粉グミ「もちきゅあ」が〝和グミ〟にリニューアル、多忙な女性たちを応援

◇ 米粉グミ「もちきゅあ」が〝和グミ〟にリニューアル、多忙な女性たちを応援

 三幸製菓㈱(新潟市、山下仁社長)は3月17日、米粉グミ「もちきゅあ」を〝和グミ〟としてリニューアル発売する。ラインナップは働く女性から〝和スイーツ〟として支持を集める「みたらし団子」と「いちご大福」の2フレーバー。40gで、参考価格は税込226円。「働く女性に不足しがちな女性に嬉しい鉄分(1袋あた […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧