「商品・事業」の記事一覧

FABEX出展紹介②神明・大和産業

FABEX出展紹介②神明・大和産業

 4月15日に開幕した業務用食品の大規模展示会「FABEX(ファベックス)東京 2025」のブース紹介も後半戦。㈱神明と大和産業㈱が特色ある米加工品をアピールした(前半戦はこちら)。 【神明】(兵庫県神戸市) グループで様々な米加工品を扱うなか、今回特に力を入れて訴求したのは乳製品不使用の「玄米シュ […]

続きを見る

松屋、4月22日から「チーズバーガー丼」

松屋、4月22日から「チーズバーガー丼」

 牛めしチェーン「松屋」は4月22日午後3時から、「チーズバーガー丼」の販売を開始する。ハンバーガーの定番メニューである「チーズバーガー」を米飯向けに大胆にアレンジしたもの。  ジューシーなハンバーグとシャキシャキとした食感の野菜を組み合わせ、とろけるチーズで全体を包み込んだ。さらにトマトソースと目 […]

続きを見る

魚べい&元気寿司、4月22日から「初夏の3貫盛りフェア」

魚べい&元気寿司、4月22日から「初夏の3貫盛りフェア」

 神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)は4月22日、「初夏の3貫盛りフェア」を開催する。 まぐろの魅力を一皿で存分に楽しめる「まぐろ三昧」のほか、北海道の海の幸を味わえる贅沢な「北海道三昧」などを提供するもの。取扱いは […]

続きを見る

 毎月17日は「いなりの日」

 毎月17日は「いなりの日」

 いなり寿司の材料を製造販売している長野県長野市に本社を置く㈱みすずコーポレーションが制定。 日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になりました。 (出典)一般社団法人日本記 […]

続きを見る

食協が「広島東洋カープ応援キャンペーン」、ペアチケット50組

食協が「広島東洋カープ応援キャンペーン」、ペアチケット50組

 食協㈱(広島県広島市、武信和也社長)は4月16日、「広島東洋カープ応援キャンペーン」を開始したと発表した。対象商品に貼付した「広島東洋カープ応援キャンペーン」応募券シールをハガキに貼って応募すると、カープ戦のチケット(ペア50組)が当たるもの。 観戦日と応募〆切(消印有効)は以下の通り。なお、いず […]

続きを見る

ヤマタネ×トレ食×新みやぎ農協が未利用バイオマス活用で協定締結、籾殻由来セルロース事業化へ

ヤマタネ×トレ食×新みやぎ農協が未利用バイオマス活用で協定締結、籾殻由来セルロース事業化へ

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は4月16日、トレ食㈱(福島県南相馬市、沖村智代表)、新みやぎ農協との3者間で、未利用バイオマスの有効活用に関する協定を締結したと発表した。籾殻処理に係るコストや環境負荷の低減を図るとともに、資源循環による生産者還元を目的として、持続可能な農 […]

続きを見る

「食べチョク」が米のサブスクサービス開始、送料・税込で5㎏月6,980円

「食べチョク」が米のサブスクサービス開始、送料・税込で5㎏月6,980円

 産直通販サイト「食べチョク」を運営する㈱ビビッドガーデン(秋元里奈社長)は4月15日、「食べチョク お米あんしん便」の受付を開始した。  食べチョク登録生産者の国産米(単一原料米)が定額(送料込)で毎月届くサービスになっており、昨今の「お米が手に入るか心配」「価格が落ち着かなくて不安」「自分や家族 […]

続きを見る

FABEX出展紹介①ミツハシ、南都食糧、高知ケンベイ

FABEX出展紹介①ミツハシ、南都食糧、高知ケンベイ

 4月15日に開幕した「FABEX(ファベックス)東京2025」。惣菜デリカ、弁当、中食、外食、給食業界などの業務用専門展示会で、992社が出展している。本紙では米穀関連のブースを中心に紹介する。  【㈱ミツハシ】(神奈川県横浜市) 今回は冷凍米飯商品に特化して出展。近年、各種展示会において〝輸出可 […]

続きを見る

アメリカ生まれの米「カルローズ」の「メニューアイディアコンテスト」募集開始

アメリカ生まれの米「カルローズ」の「メニューアイディアコンテスト」募集開始

 USAライス連合会日本代表事務所は4月15日、第2回「カルローズ メニューアイディアコンテスト2025」の募集を開始した。 今年は「世界の味×創造力 広がるおコメ料理の可能性」をテーマに、シェフやメニュー開発に携わる人物が対象の「プロフェッショナル部門」と調理・栄養系学校に所属する「学生部門」のエ […]

続きを見る

熊本製粉、パン菓子店・飲食店向けに「米粉のバトンをつなごう」CP開始

熊本製粉、パン菓子店・飲食店向けに「米粉のバトンをつなごう」CP開始

 熊本製粉㈱(熊本市、小谷茂社長)は4月4日、パン菓子店・飲食店向けに「米粉のバトンをつなごう」キャンペーンを開始した。「業務用米粉シリーズ」が「日本パッケージデザイン大賞2025」の食品部門「銅賞」受賞を記念したものだ(関連記事)。  公式Instagramアカウント(@bears_natureか […]

続きを見る

お米未来展講演①神明 藤尾社長「持続可能な農業実現の必要性」訴える

お米未来展講演①神明 藤尾社長「持続可能な農業実現の必要性」訴える

 日本食糧新聞社(東京都中央区、今野正義会長、杉田尚社長)主催の「FABEX(ファベックス)東京2025」が4月15日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開幕した。既報の通り、同時開催の「第4回お米未来展」では、会期中14プログラムの「特別セミナー」が企画されている。そのなかから、15日に登壇した㈱神 […]

続きを見る

「サトウのごはん」新CMでオードリーの掛け合い再び

「サトウのごはん」新CMでオードリーの掛け合い再び

 サトウ食品㈱(新潟市、佐藤元社長)は4月15日から、パックご飯「サトウのごはん」の新CM「おいしさは炊き方で決まる」篇を全国で放映開始した(一部地域除く)。 引き続きお笑いコンビ・オードリーを起用し、二人の掛け合いを通して商品の魅力を伝えるCMになっている。

続きを見る

サタケの生産支援システム「KOMECT」、5月「九州農業WEEK」に初出展

サタケの生産支援システム「KOMECT」、5月「九州農業WEEK」に初出展

 ㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は5月28~30日、グランメッセ熊本(益城町)で開催される「第3回 九州農業WEEK」にDX生産支援システム「KOMECTコメクト」を初出展する。 DXを活用した「KOMECT」は、ライスセンター(RC)や共乾施設、精米工場、炊飯工場の設備の自動化や各段階の […]

続きを見る

「すみっコぐらし」コラボおにぎり、期間限定で発売=ミツハシ

「すみっコぐらし」コラボおにぎり、期間限定で発売=ミツハシ

 ㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長/山口大輔社長)は5月1日から1か月間、「すみっコぐらし」とのコラボおにぎりを限定発売する。すみっコぐらしのキャラクター「えびてんのしっぽ」をイメージして小えびと揚げ玉を混ぜ込んだもので、揚げ玉には和風だしを吸わせて天丼のたれをイメージ。「小えびと揚げ玉の相 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧