「需給・相場」の記事一覧

◇ 12月スーパー売上高、前年比+4.5%の1兆3,000億円弱

◇ 12月スーパー売上高、前年比+4.5%の1兆3,000億円弱

 スーパーマーケット販売統計調査によると、12月速報値の全店売上高は1兆2,707億4,504万円(前年同月比+4.5%)。部門別(全店ベース)で見ると、米を含む「一般食品」が+5.5%、「惣菜」も+5.0%と好調だった。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパーマーケット […]

続きを見る

◇ 農水省調べ、量販店販売数量「前年同期割れ」、販売価格「高水準」

◇ 農水省調べ、量販店販売数量「前年同期割れ」、販売価格「高水準」

 農林水産省は1月20日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量の前年同期割れは継続、販売価格は高水準で推移している。  POSデータに基づく量販店での販売数量は、「8月5日以降伸びが著しい週が3 […]

続きを見る

◇ 12月コンビニ売上高、全店ベース1兆円台回復も「37か月ぶりの前年比マイナス」

◇ 12月コンビニ売上高、全店ベース1兆円台回復も「37か月ぶりの前年比マイナス」

 (一社)日本フランチャイズチェーン協会(増本岳会長=㈱カーブスホールディングス社長)は1月20日、昨年12月のコンビニ統計調査月報を公表した。それによると店舗売上高は、全店ベースで1兆407億11百万円(前月比+8.0%)と反発し、1兆円を割り込んだ前月からひと月で持ち直した。既存店ベースでも1兆 […]

続きを見る

◇ 令和6年産1月上期CR価格、秋田こまち40,000円台に到達

◇ 令和6年産1月上期CR価格、秋田こまち40,000円台に到達

 ㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)は1月20日、令和6年産米1月上期(1~15日)主要2銘柄の取引価格(関東着値、1等、包装代込み、税抜き)を公表した。それによると、ともに過去最高値を更新。秋田あきたこまちは、直近(11月下期)の30,149円から+9,988円、前年同期比では約2.3 […]

続きを見る

◇ 米輸出の好調続く、1~11月は前年比+21%で4万t台に到達

◇ 米輸出の好調続く、1~11月は前年比+21%で4万t台に到達

 令和6年(2024)1~11月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+21%の4万280t、金額では+27%の106億22百万円と、ともに好調を維持した。農林水産省がマンスリーレポート1月号に掲載したもの。商業用米輸出量の多い上位5か国は、①香港、②アメリカ、③シンガポール、④台湾、⑤カナダ。参考の […]

続きを見る

◇ 12月全POS平均は前月比+25円の5㎏3,485円、取引数量は3,000t台に回復

◇ 12月全POS平均は前月比+25円の5㎏3,485円、取引数量は3,000t台に回復

 12月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、全POS取引平均価格(全体の加重平均)で5㎏3,485円だった。11月の5㎏3,460円から+25円(+0.7%)と、小幅ながらも上昇した。前年同月比で見ても、+1,472円(+73.1%)と、〝ほぼ倍〟といった恰好。農林水産省が1月17日、マンスリー […]

続きを見る

◇ 令和6年産RiceJ米価、1月中旬は+510円の「24,968円」

◇ 令和6年産RiceJ米価、1月中旬は+510円の「24,968円」

 全米販が算出する「RiceJ米価」、令和6年産1月中旬は、「24,968円」(1月上旬比+510円、前年同期比+9,700円)となった。  「RiceJ米価」は、全米販オリジナルの国内産主食用うるち米価格の指標で、毎月3回(上中下旬)更新する。オリジナルとはいっても、農林水産省が毎月公表している相 […]

続きを見る

◇ 令和6年産12月の相対価格+704円の24,665円、史上最高値の更新つづく

◇ 令和6年産12月の相対価格+704円の24,665円、史上最高値の更新つづく

 農林水産省は1月17日、令和6年産米12月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると12月の全銘柄加重平均価格は、前月比+704円、前年同月比+9,275円の24,665円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)と、農水省が相対価格の報告徴求を求めるようになってからの最高値を4 […]

続きを見る

◇ 農水省調べ、量販店販売数量は悪化し再び減少局面入り

◇ 農水省調べ、量販店販売数量は悪化し再び減少局面入り

 農林水産省は1月14日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、年末年始における量販店での販売数量は悪化、再び減少局面入りしている  POSデータに基づく量販店での販売数量は、「8月5日以降伸びが著しい週が3週継続 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧