「商品・事業」の記事一覧

社員に米を配布できる福利厚生サービス「UCHINO」登場

社員に米を配布できる福利厚生サービス「UCHINO」登場

 ㈱ファストコムホールディングス(東京都中央区、小林栄治代表)は5月1日から、社員に米を毎月提供する福利厚生サービス「UCHINO」を全国の企業に展開する。  同社は2018年から秋田県鹿角市内の農家と契約し、社内プロジェクトとして全社員に米を毎月提供。今年から複数の農家と取り組みを開始するなかで、 […]

続きを見る

セブン4月29日週以降の新商品「とり五目おこわおむすび」「鶏めし御飯幕の内」=わらべや日洋

セブン4月29日週以降の新商品「とり五目おこわおむすび」「鶏めし御飯幕の内」=わらべや日洋

 中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱は4月30日、セブン‐イレブンで4月29日週以降に発売する新商品の一部を発表した。 米穀関連商品は以下の2品(いずれも税抜価格)。 △「せいろ蒸し とり五目おこわおむすび」(168円) もち米をせいろで蒸し上げ、モチモチとした食感が楽しめるおこわおむすび。 […]

続きを見る

焼肉ライクが「ごはん・キムチ・スープおかわり自由キャンペーン」、岩手ひとめぼれ食べ放題

焼肉ライクが「ごはん・キムチ・スープおかわり自由キャンペーン」、岩手ひとめぼれ食べ放題

 焼肉ライクは5月7~28日、「ごはん」「キムチ」「スープ」の終日おかわり自由キャンペーンを実施する。  焼肉ライクでは岩手県産ひとめぼれを提供しており、米の価格が上昇しているなかでも「気兼ねなくお腹いっぱい楽しんでいただける場を提供する」としている。

続きを見る

ココイチ、「NeCo壱」のオリジナルテイクアウトバッグキャンペーン開催

ココイチ、「NeCo壱」のオリジナルテイクアウトバッグキャンペーン開催

 CoCo壱番屋は5月1日~7月31日、「NeCo壱」のオリジナルテイクアウトバッグがもらえるキャンペーンを実施する。  テイクアウトの注文合計金額500円(税込)ごとに、ポイントカードにスタンプが1つ(1ポイント)押印され、20ポイント貯まるとオリジナルキャラクター「NeCo壱」のオリジナルテイク […]

続きを見る

セブンが「赤飯おこわおむすび」リニューアル

セブンが「赤飯おこわおむすび」リニューアル

 セブン‐イレブンは4月29日から、「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」を全国でリニューアル発売する。税抜158円。  打ち水の工程を見直し、「よりもち米の甘みを感じられるように仕上げた」という。 国産もち米を100%使用し、小豆は北海道十勝産を採用。振り塩は海水塩を使用した。

続きを見る

スシロー「GW得ネタ祭」第2弾は「値段そのままプラス1貫」

スシロー「GW得ネタ祭」第2弾は「値段そのままプラス1貫」

 スシローは4月30日~5月11日、「GW得ネタ祭」の第2弾を実施中だ。値段そのままプラス1貫食べられるキャンペーンで、対象は「特ネタ中とろ(+特ネタ中とろ)」「上穴子(+煮穴子)」「大えび(+えび)」の3メニューで、いずれも価格は税込180円から(店舗によって異なる)。  完売次第終了のため、店舗 […]

続きを見る

4月29日は「『銀河のしずく』の日」

4月29日は「『銀河のしずく』の日」

 「いわてのお米ブランド化生産販売戦略推進協議会」が制定。 岩手県オリジナル水稲品種「銀河のしずく」の生産の拡大、品質の向上と、県内外へのPR及び岩手県産米の消費拡大が目的です。 「銀河のしずく」は炊き上がりが透き通るように白くつやがあり、冷めても変わらない軽やかな食感の美味しいお米。和食にも洋食に […]

続きを見る

米の「定額パス」に申込殺到、開始数時間で1,000万円以上集める

米の「定額パス」に申込殺到、開始数時間で1,000万円以上集める

 農業生産法人㈱フィードイノベーション(秋田県大館市、佐藤仰喜代表)は4月28日、クラウドファンディングで米の「定額パス」の販売を開始した。プランは以下の通りだが、申込開始からわずか数時間で1,100万円以上の資金が集まる過熱ぶりだ(同日14時時点、目標金額は10万円)。 【プラン一覧(抜粋)】(銘 […]

続きを見る

「ぱりんこ」の詰め合わせが当たるXキャンペーン、5月9日まで=三幸製菓

「ぱりんこ」の詰め合わせが当たるXキャンペーン、5月9日まで=三幸製菓

 三幸製菓㈱は5月9日まで、「ぱりんこ」の詰め合わせが当たるXキャンペーンを実施中だ。 ウェブCMの放映を記念したもので、公式Xアカウントをフォローし、キャンペーンポストをリポストすると、抽選で10人に「ぱりんこ」と「ぱりんこのり塩味」各6袋が当たる。

続きを見る

マイメロディ米粉クッキーに抹茶味、4月下旬

マイメロディ米粉クッキーに抹茶味、4月下旬

 メロディアン㈱(大阪府八尾市、中西優紀雄社長)は4月下旬、京都産の抹茶を使った「マイメロディ 抹茶クッキー」の販売を開始する。サンリオのキャラクター「マイメロディ」とコラボした「米粉クッキー」シリーズに加わるもの。  同社は、アレルゲンに配慮した製品を開発・販売しており、これまで国産米粉を使った卵 […]

続きを見る

こどもの日に「米フェス」、千葉・流山市

こどもの日に「米フェス」、千葉・流山市

 こどもの日(5月5日)、千葉・流山市の森のまち広場(流山おおたかの森駅 南口)で、「米フェス」が開催される。「米は炊いて食べるだけではない」という価値観を発信し、米の認知拡大と消費量増加を目的とした消費者啓発型イベント。  今年3月の米フェスから引き続き 「おにぎり屋かなたけ」「ゆぅたんのほっぺた […]

続きを見る

4月27日は「駒ヶ根ソースかつ丼の日」

4月27日は「駒ヶ根ソースかつ丼の日」

 長野県駒ヶ根市内の飲食店の有志で結成した駒ヶ根ソースかつ丼会が制定。 駒ヶ根市の名物で、ご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に秘伝のソースをくぐらせたカツを乗せた丼「駒ヶ根ソースかつ丼」。その駒ヶ根ソースかつ丼の美味しさをより多くの人に味わってもらうことと、駒ヶ根の街おこしが目的です。 日付は会 […]

続きを見る

農中総研、トランプ関税がもたらす農業への影響を解説、5月21日にウェビナー

農中総研、トランプ関税がもたらす農業への影響を解説、5月21日にウェビナー

 ㈱農林中金総合研究所は5月21日12時~13時30分、Zoomウェビナー「トランプ関税が引き起こす世界農業の混乱と日本」を開催する。世界の農産物貿易とアメリカ・中国の情勢分析を紹介しながら、日本の輸入と国内農業のあり方を考えるのが目的だ。登壇者は阮蔚ルァン ウェイ理事研究員と平澤明彦理事研究員。 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧