◇ ローソン、米価上昇受け米飯商品の仕様・価格改定へ
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は3月5日、一部米飯商品の仕様変更と価格改定を発表した。主な理由に米価上昇を挙げており、11日から順次、常温弁当・チルド弁当・おにぎり・寿司などの仕様や価格を変更する方針だ。また、まちかど厨房(店内調理)の弁当のご飯を180g・300gの2種類とし、300g […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は3月5日、一部米飯商品の仕様変更と価格改定を発表した。主な理由に米価上昇を挙げており、11日から順次、常温弁当・チルド弁当・おにぎり・寿司などの仕様や価格を変更する方針だ。また、まちかど厨房(店内調理)の弁当のご飯を180g・300gの2種類とし、300g […]
東洋ライス㈱(東京都中央区、雜賀慶二社長)は3月4日、企業CMをリニューアルしたと発表した。30秒もの。 3月3日には東洋ライス公式YouTubeチャンネルで公開。「日々変わりゆく社会に対して、『機器・コメ商品の発明を通じて日本を創っていく!』というメッセージに重きを置いた内容」だとしている。
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで3月4日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。 米穀関連商品は以下の2品(いずれも税抜価格)。 △一膳御飯おむすび […]
3月11~14日、東京ビッグサイトで開かれる「FOODEX JAPAN 2025」に全米販組合員3社がブースを出展する。 【函館米穀㈱】ななつぼし・ふっくりんこ・ゆめぴりかの精米3アイテムを展示する。ブース番号はS1-P06。 【㈱相馬屋】パックご飯商品として、会津コシヒカリ・Iwaki La […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は3月5日、スポーツ漫画「ハイキュー!!」とのコラボキャンペーン『飛べ!!「うまい」の頂へ』を開始した。「ハイキュー!!」コラボ限定グッズ付きの寿司商品を提供するもの。 ハイキュー!!10周年コラボ限定ピック付 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」は3月5日、女子やり投げの北口榛花選手、プロ車いすテニスプレーヤーの小田凱人選手をアンバサダーに起用したと発表した。これに伴い、同日から両名が登場する新CMを放映している。 新CMは、両名それぞれのCMを制作。「スポー […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は3月末まで、すべての商品の米に青森はれわたりを使用している。 はれわたりの特徴は、① なめらかでのどごしの良い食感、② 美味しさ成分のバランスが良い、③ 白くつやのある見た目――の3点。 △住所:大阪府大阪市中央区城 […]
㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)はこのほど、新潟市産資源米を原料の一部に使った「新潟市燃やすごみ指定袋」が完成したと発表した(3月2日付)。20Lの小サイズ・500万枚。4月から市内で順次販売される。 ごみ袋に使う米は食用米ではなく、バイオマスプラスチック用の資源米。 […]
㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する和菓子店「口福堂」は3月3日、「桜おはぎ」の販売を開始すると発表した。 桜花のミンチを練りこんだ桜色のあんでシャリを包み、桜の花をのせ、「華やかに仕上げた」もの。 「春のお彼岸やお花見にもおすすめ」とアピール。「桜の香りとほんのり塩気が効いた桜 […]
㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する和菓子店「口福堂」は3月3日、「花より団子」の販売を開始すると発表した。 きざんだ桜花を練り込んだ「ピンク」、シンプルな団子の味を楽しめるという「白」、よもぎを練り込んだ「緑」と、どれも「ほのかな甘みともっちりした食感」の三色団子。「春の和菓子に […]
日米連(《一財》日本米穀商連合会、山﨑政治理事長)は3月3日、令和7年度(2025)「三ツ星お米マイスター」認定試験の開催概要を公表、募集を開始した。 「三ツ星お米マイスター」は、日米連の会員小売あるいは会員組合に加入している小売でなくとも、「米穀の届出事業者のうち販売業を営む者とその家族、従業員 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は3月29日、本社敷地内で「ヤマタネさくらまつり2025」を開催する。近隣で開催される「お江戸深川さくらまつり」にあわせ、花見回遊の一拠点として、「地域の方に桜を楽しみながらヤマタネを知っていただく機会」を提供するもの。 社内公募による有志 […]
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「てんや」は3月17日から、持ち帰り限定で「海老といかの上天丼弁当」を割引販売する。通常価格770円(税込)のところ、170円引きの600円(税込)で提供するもの。 海老といかの上天丼弁当は、海老2本、いか、れんこん、 […]
米穀機構(公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開かれる「FOODEX JAPAN 2025」に出展する。今回のテーマは「こんなに拡がる、米粉の世界!」。 公募で選定した米粉製造・販売事業者6者の協力の下、国産米 […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
消費者庁は4月4日、「米に含まれるカドミウム」に関するQ&Aを改訂、公表した。その一部を以下に記載する。 カドミウムはどのような物質ですか? どのような害があるのですか? カドミウムは、鉱物中や土壌中などに天然に存在する重金属で、鉛・銅・亜鉛などの金属とともに存在することから、日本におい […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
秋田県は4月4日、カドミウムの基準値を超過した米が流通したとしてホームページに第1報を掲載した。それによると、農事組合法人熊谷農進(秋田県小坂町)が生産した6年産米から、食品衛生法の基準値(0.4ppm以下)を上回る0.47~0.87ppmのカドミウムが検出されたという。 対象は計8万8,252 […]