「2025年1月」の記事一覧

◇ 小僧寿し、2月10日から「超キング」フェア

◇ 小僧寿し、2月10日から「超キング」フェア

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は2月10日から、「超キング」フェアを開催する。小僧寿しの平日「新」企画で、「ボリュームとコスパをアップさせた平日フェア最大級のボリューム商品」を提供するもの。 「超キング盛30貫」は、まぐろなどの「人気の定番ネタ」を詰め […]

続きを見る

◇ 日本農業賞、大賞に「千姓」「下高城ふぁあむ」輝く

◇ 日本農業賞、大賞に「千姓」「下高城ふぁあむ」輝く

 全中(《一社》全国農業協同組合中央会、山野徹会長)は1月27日、「第54回日本農業賞」の審査結果を発表した。「日本農業の確立をめざして、意欲的に経営や技術の改善に取り組み、地域社会の発展にも貢献している農業者と営農集団や、食や農の担い手として先進的な取り組みをしている個人・集団組織を表彰」するもの […]

続きを見る

◇ 12月の外食売上高、天候やインバウンドなどで前年比+6.6%と好調つづく

◇ 12月の外食売上高、天候やインバウンドなどで前年比+6.6%と好調つづく

 (一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は1月27日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の12月度売上高は、前年同月比+6.6%と堅調を維持した。前年同月比は4年1か月連続のプラス。「雨天少なく天候に恵まれたうえ、年末年始が例年より長い連休で、年末帰省などの国内移動 […]

続きを見る

◇ 農水省調べ、量販店販売数量は前年同期割れも「大きく回復」

◇ 農水省調べ、量販店販売数量は前年同期割れも「大きく回復」

 農林水産省は1月27日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量の前年同期割れは継続しているものの大きく回復。昨年9月以来の前年同期比プラスへの弾みとなるか。販売価格は高値を更新し続けている。   […]

続きを見る

◇ 米穀機構調べ12月の米消費量は前月比▲5.2%の4,790精米g

◇ 米穀機構調べ12月の米消費量は前月比▲5.2%の4,790精米g

 昨年12月の1人1か月あたり米消費量は4,790精米gで、前月比▲5.2%と反落。わずか1か月で再び5,000精米g台を下回る格好となった。だが前年同月比は+6.8%と続伸している。米穀機構が1月27日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年 […]

続きを見る

◇ 小僧寿し、2月8日から土日祝限定「早春の大感謝祭」

◇ 小僧寿し、2月8日から土日祝限定「早春の大感謝祭」

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は2月8日から土日祝日限定で、「早春の大感謝祭」を開催する。2月24日まで。一部店舗では実施しない。 提供する「大感謝桶盛40貫」は、17種のネタが入ったもの。「家族や友人たちとの楽しいひとときを彩ってくれる、大満足間違い […]

続きを見る

◇ 丸紅食料が移転、3月24日から新本社オフィスで業務開始

◇ 丸紅食料が移転、3月24日から新本社オフィスで業務開始

 丸紅食料㈱(中村一成社長)の本社オフィスを以下に移転する。新事務所での業務開始日は3月24日。理由を「事業のさらなる拡大とサービス向上のため」と説明している。各部署の電話・FAX番号は「担当から案内する」という。 【移転先】〒105-0021東京都港区東新橋2-3-17 MOMENTO SHIOD […]

続きを見る

◇ やよい軒、食べ方を自由にアレンジできる「三元豚まぶし定食」

◇ やよい軒、食べ方を自由にアレンジできる「三元豚まぶし定食」

 ㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は1月28日、「三元豚まぶし定食」の販売を開始する。「食べ方を自由にアレンジできるスタイルの定食」。 「まずは、そのまま素材の美味しさを堪能し、次に特製の追いだれや薬味を加えて風味を変え、卵黄を絡めてまろやかな味わいを楽し […]

続きを見る

◇ 農水省が「米先物取引に関するシーズンレポート」公表

◇ 農水省が「米先物取引に関するシーズンレポート」公表

 農林水産省はこのほど、米先物取引に関するシーズンレポート(Vol.1)を公表した。米先物取引の価格・取引量の動向、関連する情報を収集・整理して提供するもの。原則3か月ごとに公表する。 今期は、米先物取引が始まった令和6年(2024)8月13日から11月末までの取引を対象に整理。概況は以下の通り。 […]

続きを見る

◇【TDB情報】令和7年 節分シーズン「恵方巻」大幅な値上げ、「米など価格上昇で」

◇【TDB情報】令和7年 節分シーズン「恵方巻」大幅な値上げ、「米など価格上昇で」

 帝国データバンクは1月24日、令和7年(2025)節分シーズンの「恵方巻」価格調査の結果を公表した。それによると、一般的な五目・七目の恵方巻の平均価格は、1,094円(前年比+14.2%)だった。海鮮恵方巻は、1,944円(+12.4%)。帝国データバンクは、「米をはじめ海産物や鶏卵の価格が上昇し […]

続きを見る

◇ 米粉スイーツレシピコンテスト最優秀賞は「長芋と米粉のモチっと焼きドーナツ」

◇ 米粉スイーツレシピコンテスト最優秀賞は「長芋と米粉のモチっと焼きドーナツ」

 日本米粉協会(東京都千代田区、馬場利彦副会長=全中専務)は1月24日、全中(《一社》全国農業協同組合中央会)との連名で「米粉スイーツレシピコンテスト」の結果を発表した。最優秀賞に輝いたのは、東京の加納絵莉子氏が考案した「長芋と米粉のモチっと焼きドーナツ(小麦・卵・乳不使用)」。このレシピは、2月1 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧