◇ 8/25にタカラ米穀が「生活応援セール」
タカラ米穀㈱(宮城県富谷市、星広二社長=㈲宮城ライス取締役)は8月25日、「生活応援セール」を開催する(価格はいずれも税込)。 △お買い得玄米コーナー(いずれも令和5年産、1等、30㎏、それぞれ1家族2袋まで)・宮城登米市 特栽ひとめぼれ:11,200円・宮城登米市 特栽つや姫:11,400円・北 […]
タカラ米穀㈱(宮城県富谷市、星広二社長=㈲宮城ライス取締役)は8月25日、「生活応援セール」を開催する(価格はいずれも税込)。 △お買い得玄米コーナー(いずれも令和5年産、1等、30㎏、それぞれ1家族2袋まで)・宮城登米市 特栽ひとめぼれ:11,200円・宮城登米市 特栽つや姫:11,400円・北 […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は9月20日、本社4階のKENMIN KITCHEN(ケンミン・キッチン)で、「ビーフン料理教室」を開く。ビーフンやライスペーパーなど、米からできている自社製品を使用した「手軽に家庭で楽しめる」メニューを紹介するイベント。 メニューは、焼ビーフン、生春巻 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)はこのほど、「キッズチャレンジ 親子稲刈りツアー」の参加者募集を開始した(8月19日)。BSN新潟放送が展開する「BSNキッズプロジェクト」との共催イベント。「新潟の子どもたちのより良い未来を願い、実践していく、子どもたちのための活動」として、稲作体験 […]
㈱堂島取引所(大阪府大阪市西区阿波座、有我渉社長)は8月20日、大阪市内で、「堂島コメ平均(米穀指数先物)上場セレモニー」を開催した。去る8月13日から取引が始まった米穀指数先物市場が本格始動した日に合わせたもの。この日から受託会員として大手のSBI証券が参入、またマーケットメイカーの導入が始まっ […]
(一財)農政調査委員会(吉田俊幸理事長=高崎経済大学名誉教授)は9月6日、第13回「米産業懇話会」と、第2回『「米先物取引」に関する情報交換会』を開く。ともに聴講には事前申込が必要。 第13回「米産業懇話会」《報告》「コメ政策の大罪」キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 山下 一仁氏《日時》令和 […]
農協全国連(全中・全農・全共連・農林中金)は8月19日から、「国産DAY」をアピールするTV-CM、Web動画、特設サイトを順次公開している。令和5年度(2023)から、「国消国産」統一運動の一環として、国産農畜産物を積極的に選び、食べるという新習慣「国産DAY」を提唱しており、そのPRにあたるも […]
山形県は8月21日から、第2回「おいしい米粉パンコンテストin やまがた」への出品者募集を開始する。消費者の米粉パンへの関心度を高めることを目的に実施するもの。米粉パンを製造・販売する全国の事業者が対象で、募集商品は、国産米粉を主原料とするパン(米粉含有量50%以上)。今回のテーマは「米粉だからお […]
富山・黒部市農協の西部倉庫(玄米低温倉庫)が竣工した。総事業費17億80百万円。鉄骨造一部2階建てで、床面積4,451㎡。玄米6万俵(3,600t)を保管できる。 県内単協の施設では初めてとなる「電動式移動ラック」2,536棚を装備。棚ごとに保管する玄米を生産者別・等級別などのデータ管理化すること […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)はこのほど、近畿大学農学部が開催した「お米を使用した新商品企画発表会」に審査員として参加した(7月26日付)。産学連携の一環として参加するもので、今年で7回目。 発表会には、約90人の学生がエントリー。米加工品の購買率と喫食率を上げることを目的に、自分のライ […]
㈱ライドオンエクスプレス(東京都港区、江見朗社長)が運営する宅配寿司「銀のさら」はこのほど、ワークショップ型の食育プロジェクトを開催した(7月21日付)。「夏休み大企画 ~夏だ!寿司だ!親子でお寿司作り体験!~」と銘打って、子どもたちに〝寿司〟を「知る喜び」「作る喜び」を伝える企画。1,000組を […]
USAライス連合会は8月14日、アウトドア料理家・小雀陣二氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピを、同会のホームページに公開した。メインディッシュにあたる「照り焼きチキン・サフランライス」と、「カルローズのシーフードサラダ」「ライスチーズボールのスープ」の3品。USAライス連合会は、小 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は8月28日、こども食堂「しんメタ倶楽部」の活動を開始する。今年6月に東京・深川にオープンしたヤマタネグループの情報発信拠点 おむすび屋「新芽の便り」(既報)で展開するもの。創業100周年記念企画の一つ。 子どもたちが「皆と一緒にごはんを食べ […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)はこのほど、関西国際大学教育学部の学生10人を対象に、講義と自社工場見学を実施した(7月9日付)。産学連携の一環として、地域活性化・社会貢献を目的に、商品企画・開発のさらなる学びを深めてもらうために実施したもの。 講師は、幸南食糧 地域活性化研究所の橋本太郎 […]
全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)の山﨑元裕理事長(㈱ヤマタネ会長)が「米穀流通2040ビジョン」をテーマに講演する。(一財)農政調査委員会(吉田俊幸理事長=高崎経済大学名誉教授)が8月19日に開く第12回「米産業懇話会」のなかで語るもの。聴講には事前申込が必要。 また終了後、農政調査委員会は […]
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン㈱は4月2日、国産米粉入り生地ドーナツ「Kome-Dough」シリーズから「ほうじ茶ラテ」「玄米茶クリーム」を期間限定販売する。また、同日から既存の「宇治抹茶」「黒蜜きなこ」を加えた4商品をフィーチャーする「Kome & Cha」プロモーションを期間 […]
JNTO(日本政府観光局)は3月19日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。それによると、2月の訪日外客数(推計値)325万8,100人は前年同月比+16.9%と、2月として過去最高を更新。昭和39年(1964)の統計開始以来、2月として初めて300万人を突破した。 JNTOは、この要 […]
「ChoiSTAR(チョイスター)」。農林水産省が昨年3月に本格運用を開始した「環境負荷低減の取組の『見える化』ラベル」の愛称「みえるらべる」の英語版愛称だ。3月12日に発表したもの。 今般のインバウンド需要への対応や輸出展開を見据えたもので、Choice(選ぶ)とSTAR(星)を掛け合わせた言 […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)は3月18日、農業景況調査(DI)の結果を公表した。今年1月に融資先の担い手生産者6,889から回答を得たもので、うち稲作は北海道681/都府県1,709の計2,390経営体。なお、このDIは良否判断の分岐点が「0」になる。 景況・収支DIは大幅改善 農業経営の良し […]
(抜粋) 【機構改革】 △ライフスタイルグループの食料SBUとグローバル青果SBUを統合する。 【人事異動】 △食料SBU 住商フーズ㈱代表取締役社長(グローバル青果SBU長 兼 青果事業企画ユニット長)岡本誠地 △食料SBU(アルゼンチン住友商事会社社長)竹花達夫 △食品・食糧ユニット長(食品流通 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。