「イベント」の記事一覧

◇ 10月11日から道の駅常総「大大大お米祭り」

◇ 10月11日から道の駅常総「大大大お米祭り」

 茨城の常総市に在する「道の駅常総」は10月11日から、「大大大お米祭り」を開催する。新米の時期に、茨城産米の魅力を「広く届けたい」との想いから企画したもの。 担いだ分だけ常総コシヒカリを持ち帰ることができる「米俵担ぎ上げチャレンジ」や「お米掬い放題」など、「お得に」米をゲットできるコンテンツを揃え […]

続きを見る

◇ 10月18日からアコメヤ「新米祭り」

◇ 10月18日からアコメヤ「新米祭り」

 米ギフトなどを扱うライフスタイルショップ、㈱AKOMEYA TOKYO(東京都渋谷区、山本浩丈代表)は10月18日から、全店で「新米祭り」を展開する。全国各地の新米20種類以上と、ごはんのお供などを品揃えするもの。他に新米を「楽しむ」飯椀や箸、土鍋などの台所雑貨類も販売するほか、米にまつわる各種イ […]

続きを見る

◇ 10月10日は「亀田の柿の種の日」、JR東京駅で試食品配布など

◇ 10月10日は「亀田の柿の種の日」、JR東京駅で試食品配布など

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は10月10日の「亀田の柿の種の日」に、〝愛〟をテーマにしたイベントを開始した。〝柿の種愛〟を表現した交通広告を展開するほか、JR東京駅直下の東京駅一番街「おかしランド」に出店するキッチン付き店舗「カメダセイカ」でご当地限定商品などを販売する。 10月 […]

続きを見る

◇ 全米輸、欧州最大級の食品見本市「SIAL Paris 2024」に出展

◇ 全米輸、欧州最大級の食品見本市「SIAL Paris 2024」に出展

 10月19~23日に開催される欧州最大級の国際総合食品見本市「SIAL Paris 2024」に、全米輸(《一社》全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会、木村良理事長)が出展する。10月8日、農林水産省が明らかにしたもの。 農林水産省とジェトロは、「SIAL Paris 2024」内にジャパンパビ […]

続きを見る

◇ 旭川食糧が出展、東京・池袋「北海道まるごとフェア」

◇ 旭川食糧が出展、東京・池袋「北海道まるごとフェア」

 旭川食糧㈱(北海道旭川市、沖野一也社長)が「北海道まるごとフェア in サンシャインシティ2024」の物販ブースに出展する。10月10~14日、東京の池袋サンシャインシティで開催される物産展。  旭川食糧は、道産ゆめぴりか米粉3割と強力粉「春よ恋」7割をブレンドした「米屋のラーメン『黄金比拉麺(ラ […]

続きを見る

◇ 昨年に続き大島優子さん起用「いちほまれ」新テレビCM

◇ 昨年に続き大島優子さん起用「いちほまれ」新テレビCM

 福井県は10月8日、県産ブランド米「いちほまれ」新テレビCMの放映を開始した。令和6年産いちほまれの販売開始に合わせて展開するもので、CMキャラクターには、昨年に続き俳優の大島優子さんを起用。大島さんは、いちほまれの「天にも昇るような美味しさに、思わず恍惚した表情を見せる」母親役を演じている。全国 […]

続きを見る

◇ 10月31日まで「いちほまれ」など提供、美食福井フェア

◇ 10月31日まで「いちほまれ」など提供、美食福井フェア

 福井県は10月31日まで、県内の飲食店・宿泊施設106店舗で「美食福井フェア」を開催している。「いちほまれ」など全20品目の県産食材の認知度向上と販路拡大を図るもの。今年3月の開催に続き、2回目。 今回は、「県外から多くの来客が見込まれる」という北陸デスティネーション(今年10月~12月)に合わせ […]

続きを見る

◇ 10月19~20日、丸の内で「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024」

◇ 10月19~20日、丸の内で「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024」

 農林水産省は10月19~20日、東京・丸の内で「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024」を開催する。食と農を取り巻く課題を身近なものとして考えてもらうための国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の一環で実施するもの。今年で4年目。  農林漁業者 […]

続きを見る

◇ 10月10~27日「下北沢カレーフェス」に109店舗

◇ 10月10~27日「下北沢カレーフェス」に109店舗

 東京・世田谷区の下北沢商店連合会と、行政・自治体向けのDX事業などを展開するスパイラル㈱(東京都港区、佐谷宣昭代表)は10月10~27日、「下北沢カレーフェスティバル2024」を開催する。平成24年(2012)にスタートし、毎年10万人以上が参加する「下北沢の秋の風物詩」。下北沢駅周辺の飲食店舗が […]

続きを見る

◇ 全中、10月19日に「国消国産 知って味わう 秋の収穫祭」

◇ 全中、10月19日に「国消国産 知って味わう 秋の収穫祭」

 全中は10月19日に、東京・千代田区のKITTE丸の内で、イベント「国消国産 知って味わう 秋の収穫祭」を開催する。「日本の食と農について〈知って〉、国産農畜産物をさらに〈味わって〉いただくきっかけを提供する」もの。全中サポーターを務める林修さんや、タレントギャル曽根さんらが出演するステージイベン […]

続きを見る

◇ 10月15~17日、JR東京エキナカでフェア「おにぎりNOW」

◇ 10月15~17日、JR東京エキナカでフェア「おにぎりNOW」

 ㈱JR東日本クロスステーション (東京都渋谷区、西野史尚社長)は、運営するJR東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」「グランスタ丸の内」で、フェア「おにぎりNOW」を開催する。10月15~17日の期間中、グランスタ限定6商品を含む全16品のおにぎりが集結するもの。 ㈱神明ホールディングス(兵庫 […]

続きを見る

◇ 10~11月は「食から日本を考える。月間」

◇ 10~11月は「食から日本を考える。月間」

 農林水産省はこのほど、10~11月を「食から日本を考える。月間」とし、イベントの実施や情報発信を展開すると発表した(10月1日付)。食と農を取り巻く課題を身近なものとして考えてもらうための国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の一環。「消費者が『食』や『農』に触れ、考えていただく機会 […]

続きを見る

◇ 農水省主催「農業参入フェア2024」、東京&大阪で開催へ

◇ 農水省主催「農業参入フェア2024」、東京&大阪で開催へ

 農林水産省はこのほど、東京・大阪の2か所で「農業参入フェア2024」を開催すると発表した(10月1日付)。㈱日経BP(東京都港区、井口哲也社長)と共催するもの。法人の農業参入を促進するため、農業参入を希望する法人と、法人を誘致したい地域の具体的なマッチングを行う。大阪会場は11月18日、大阪市北区 […]

続きを見る

◇ 10月13日、全農新潟県本部らが「新潟米」を味わうイベント

◇ 10月13日、全農新潟県本部らが「新潟米」を味わうイベント

 全農新潟県本部は10月13日、新潟市南区の「新潟市アグリパーク」でイベント「味わおう!楽しもう!新潟米&にいがた和牛」を実施する。象印マホービン㈱(大阪府大阪市、市川典男代表)、新潟市アグリパークとの共催。「日本人のお米離れが進む背景をふまえ、改めて『新潟米』の美味しさを再発見してもらうこと」を目 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧