「イベント」の記事一覧

アサヒパック、産経新聞に記事広告「お米について考える」

アサヒパック、産経新聞に記事広告「お米について考える」

 米袋メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)はこのほど、「お米について考える」と題した記事広告を産経新聞(北関東版)に掲載した(8月29日付)。アサヒパックが「お米」の価値を改めて伝えるべく取り組んでいる「ごはん食推進活動」の一環で実施したもの。 (一社)日本健康食育協会(東京都新 […]

続きを見る

レスリング須﨑優衣選手が千葉米「メッセンジャー」に

レスリング須﨑優衣選手が千葉米「メッセンジャー」に

 全農千葉県本部は9月18日、千葉・松戸市出身でレスリング選手の須﨑優衣選手を千葉米「メッセンジャー」に起用したと発表した。須﨑選手は、レスリング女子フリースタイル50kg級の選手で、東京五輪で金メダル、パリ五輪で銅メダルを獲得している。 千葉米「メッセンジャー」は、千葉産の新米を周知するほか、米の […]

続きを見る

9/22限定、小僧寿し運営の持ち帰り丼専門店が増量「かつてん祭」

9/22限定、小僧寿し運営の持ち帰り丼専門店が増量「かつてん祭」

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り丼専門店「かつてん」は9月22日の1日限定で、増量「かつてん祭」を実施する。メニュー価格を据え置きで、ロースカツとえび天の量を+50%にするもの。「かつてん」は、持ち帰り寿司店「小僧寿し」に併設している。 △かつ丼超特盛 ロースかつが2枚→ […]

続きを見る

9/28から秋田県立博物館で企画展「稲穂の詩 ~秋田と米づくり~」

9/28から秋田県立博物館で企画展「稲穂の詩 ~秋田と米づくり~」

 秋田県立博物館(秋田市金足鳰崎)は9月28日から、企画展「稲穂の詩 ~秋田と米づくり~」を開催する。「県の米づくりの歴史や、米づくりにかかわった先覚者たち、昔の農家のくらしや農具」といった観点から、「秋田の人々がどのように米づくりと向き合って生きてきたのかに迫る」もの。さらには、田圃の生き物や、稲 […]

続きを見る

Genki Global Dining Concepts、国内全店舗・本社にAED設置

Genki Global Dining Concepts、国内全店舗・本社にAED設置

 神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)はこのほど、国内の全店舗(元気寿司・魚べい・千両)と本社の計187か所に、AEDを設置したと発表した(9月15日付)。AED(自動体外式除細動器)とは、突然正常に拍動できなくなった […]

続きを見る

くら寿司、関西万博に自社最大「サステナブルな店舗」出店へ

くら寿司、関西万博に自社最大「サステナブルな店舗」出店へ

 回転寿司チェーンの「くら寿司」を展開するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)はこのほど、来年4月13日~10月13日に大阪・夢洲で開催される「大阪・関西万博2025」に出店すると発表した(9月12日付)。同社史上「最大かつサステナブルを強く意識した」店舗だといい、「食に関わる新たな技術や文化」を […]

続きを見る

幸南食糧、福島・あだちトップセールス情報交換会

幸南食糧、福島・あだちトップセールス情報交換会

 福島県のあだち地域農業振興協議会はこのほど、幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)の食品開発センターで、トップセールス情報交換会を開いた(8月22日付)。9月9日に幸南食糧が明らかにしたもの。 あだち地域農業振興協議会は、「魅力ある持続可能な農業」の実現に向け意思を統一を図るため、二本松市、本宮 […]

続きを見る

ミツハシ、プロアイスホッケー「横浜 GRITS」スポンサー契約を更新

ミツハシ、プロアイスホッケー「横浜 GRITS」スポンサー契約を更新

 ㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)はこのほど、地元・横浜をホームタウンとするプロアイスホッケーチーム「横浜 GRITS(グリッツ)」とのオフィシャルスポンサー契約を更新した(9月1日付)。今年で2年目。 これにより、来年4月までのシーズン中、選手着用のヘルメッ […]

続きを見る

西川貴教さん企画、滋賀産米を試食できるイベント「KOMECON」

西川貴教さん企画、滋賀産米を試食できるイベント「KOMECON」

 滋賀ふるさと観光大使を務める歌手・西川貴教さんはこのほど、米をテーマにした体験型イベント「KOMECON(コメコン)」を開くと発表した(9月9日付)。きらみずき・みずかがみなど4~5種類の滋賀産米と、全国から集めた30種類ほどのおかずを試食できるイベント。11月2~3日に滋賀・彦根市の平和堂本部前 […]

続きを見る

農水省ら3省庁、9月14~27日に「サステナウィーク2024」

農水省ら3省庁、9月14~27日に「サステナウィーク2024」

 農水省・消費者庁・環境省は9月14~27日、「サステナウィーク2024」を展開する。「みどりの食料システム戦略」に位置づけた「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の一環として実施するもの。 「サステナブル(持続可能)な消費のヒントが見つかる2週間」として […]

続きを見る

医食同源米コンソーシアムら10月20日に「食から未来を創造」シンポ

医食同源米コンソーシアムら10月20日に「食から未来を創造」シンポ

 「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」と「超健康コンソーシアム」は10月20日、兵庫・神戸大学の出光佐三記念六甲台講堂で開くシンポジウムを共催する。  医食同源米コンソーシアムは、東洋ライス㈱(東京都中央区)の雜賀慶二社長が発起人となって昨年設立された「人格なき任意団体」 […]

続きを見る

東洋ライス×Wakiya、フカヒレの上海風煮込みに「世界最高米」使用

東洋ライス×Wakiya、フカヒレの上海風煮込みに「世界最高米」使用

 東洋ライス㈱(東京都中央区、雜賀慶二代表)は9月18日から、「Wakiya×世界最高米フェア」を開催する。中華料理レストランを展開する㈱Wakiya(東京都港区、脇屋友詞代表)とのコラボイベント。 Wakiyaの直営店「Ginza 脇屋」「Wakiya 一笑美茶樓」「トゥーランドット臥龍居」の3店 […]

続きを見る

すし銚子丸、9月17日から「秋の味覚」イベント

すし銚子丸、9月17日から「秋の味覚」イベント

 ㈱銚子丸(千葉県千葉市、石田満社長)が運営する「すし銚子丸」は9月17日から、「秋の味覚」イベントを開催する。かつお、あおりいか、紅鮭など「旬の美味」を提供するもの。 【提供メニュー】税抜価格△かつおたたき 320円△おありいか 450円△紅鮭塩〆 320円△いくら軍艦 400円△かつおたたき玉ね […]

続きを見る

松屋フーズ、9/21に鮨専門店「すし松」関西初出店

松屋フーズ、9/21に鮨専門店「すし松」関西初出店

 牛めしチェーン「松屋」を展開する㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)は9月21日、大阪府吹田市にすし業態の関西1号店「すし松江坂店」をオープンする。すし松は平成19年(2007)に誕生した、「手頃な価格で新鮮な味を楽しめる」注文型すし店。首都圏を中心に11店舗を展開している。1貫税抜70円 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧