「イベント」の記事一覧

◇ ジョイフル×鬼滅の刃「竈門禰󠄀豆子の山かけねぎとろボウル」など

◇ ジョイフル×鬼滅の刃「竈門禰󠄀豆子の山かけねぎとろボウル」など

 ファミリーレストランを展開する㈱ジョイフル(大分県大分市、穴見くるみ社長)は11月19日、アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを開始した。13種類のコラボメニューを提供するほか、注文者にノベルティをプレゼントするもの。  12月24日午後3時までの第1弾のメニューは、「竈門禰󠄀豆子(かまどねず […]

続きを見る

◇ 小僧寿しが「ひらめ」使った「贅沢一番フェア」、平日限定

◇ 小僧寿しが「ひらめ」使った「贅沢一番フェア」、平日限定

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月29日までの平日限定で、「贅沢一番フェア」を開催している。「暦の上では冬がやってまいりました! 美味しいものを食べて、元気に過ごしましょう♪」と、「贅沢」な「ひらめ」を加えたセット商品を提供するもの。 「おすすめネ […]

続きを見る

◇ 12月26日まで「おいしい〝宮城米〟プレゼントスタンプラリー」

◇ 12月26日まで「おいしい〝宮城米〟プレゼントスタンプラリー」

 宮城米マーケティング推進機構(会長:県知事)は12月26日まで、「おいしい〝宮城米〟プレゼントスタンプラリー」を展開している。「良質で美味しい宮城米」を用いた米飯を提供する飲食店など(全国250店舗)を巡り、スタンプを取得すると、取得数に応じて賞品が当たるもの。  対象店舗での1回の食事・購入で1 […]

続きを見る

◇ 11月22日は「愛ひとつぶの日」、生産者らが愛知県知事を表敬訪問

◇ 11月22日は「愛ひとつぶの日」、生産者らが愛知県知事を表敬訪問

 11月22日は「愛ひとつぶの日」。この日、愛知のブランド米「愛ひとつぶ」生産者らが県知事を表敬訪問し、その美味しさを広く県民にPRする。11月13日、愛知県が明らかにしたもの。 表敬訪問では、令和6年産愛のひとつぶの近況を報告。このほか、令和6年産「愛のひとつぶ食味コンテスト」で金賞に輝いた山中光 […]

続きを見る

◇ 11月22日、ササニシキ系銘柄の全国ナンバーワン「ささ王」決定

◇ 11月22日、ササニシキ系銘柄の全国ナンバーワン「ささ王」決定

 宮城・大崎市で生まれた「ササニシキ」。その系統銘柄の全国ナンバーワンの米「ささ王」が、11月22日に決まる。コンテスト名は「全国ササニシキ系『ささ王』決定戦」。 平成29年(2017)から大崎市らが開催しているコンテストで、今年で8回目。農家の技術や米の品質を向上させ、ササニシキ系の米の価値を多く […]

続きを見る

◇ 築野食品工業が「FIELDSTYLE EXPO 2024」に出展、米油商品の販売&試食

◇ 築野食品工業が「FIELDSTYLE EXPO 2024」に出展、米油商品の販売&試食

 11月16~17日、常滑市の愛知県国際展示場で開催される、暮らしと遊びの総合展示会「FIELDSTYLE EXPO 2024」に、米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ町、築野富美社長)が出展する。築野食品工業が11月14日に明らかにしたもの。 出展ブースでは、米油商品の販売に加え、山椒香 […]

続きを見る

◇ 全農栃木県本部が県産米を約3t贈呈、県内幼稚園・こども園に

◇ 全農栃木県本部が県産米を約3t贈呈、県内幼稚園・こども園に

 全農栃木県本部はこのほど、(一社)栃木県幼稚園連合会に加盟する県内197の幼稚園・こども園に、県産米を贈呈した(11月6日付)。県内の子どもたちに米を実際に食べてもらい、「食」への意識を高めてもらう「食育の一環」として実施したもの。今年で5回目。 各園に、令和6年産のコシヒカリ・なすひかり・とちぎ […]

続きを見る

◇ 11月26日、ホクレン函館支所が「ふっくりんこ極 選抜コンテスト」

◇ 11月26日、ホクレン函館支所が「ふっくりんこ極 選抜コンテスト」

 ホクレン函館支所は11月26日、北海道・函館市で「ふっくりんこ極(きわみ)選抜コンテスト」を開催する。函館ふっくりんこの生産農家5~10名が、「一番うまい」をかけて競う食味コンテスト。 審査員は函館大妻高等学校の生徒らが務め、優勝した米は「ふっくりんこ極」として函館市近郊の量販店で限定販売される。 […]

続きを見る

◇ 福島「福、笑い」新CM、監修に箭内道彦さん、ナレーションに竹下景子さん

◇ 福島「福、笑い」新CM、監修に箭内道彦さん、ナレーションに竹下景子さん

 福島県はこのほど、「福、笑い」の新CMの放映を開始した(11月1日付)。アートディレクター寄藤文平氏による原画を基に制作した「全編アニメーションCM」。監修に県出身のクリエイター・箭内道彦さん、ナレーションに俳優・竹下景子さんを起用している。  「福、笑い」のパッケージデザインとリンクしたCM制作 […]

続きを見る

◇ ファミマ×ぼんご、家族の日に「親子おむすび教室」

◇ ファミマ×ぼんご、家族の日に「親子おむすび教室」

 11月17日は「家族の日」。この日、㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)と、おにぎり専門店ぼんご(東京都豊島区、右近由美子店主)が「親子おむすび教室」を開催する。 ぼんごの右近店主が、おむすび作りを指導するほか、おむすびに関する話や食事会を実施。参加者には「弟子認定証」の授与も行う。午前 […]

続きを見る

◇ 金沢まいもん寿司が「旬のまいもん」フェア

◇ 金沢まいもん寿司が「旬のまいもん」フェア

 ㈱エムアンドケイ(石川県金沢市、木下孝治代表)が展開する回転寿司チェーン「金沢まいもん寿司」は11月13日、「旬のまいもん」フェアを開始した。「様々なバリエーション」で蟹メニューを提供するもの。12月15日まで。 雌のずわい蟹「香箱蟹」のほか、「今が旬」の牡蠣、とらふぐ、鰆などを取りそろえた。「旬 […]

続きを見る

◇ 津田物産「むすびのサチ」イベント出店、メッセンジャー黒田考案おむすび提供

◇ 津田物産「むすびのサチ」イベント出店、メッセンジャー黒田考案おむすび提供

 津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)は11月16日から、讀賣テレビの特番「おにぎり侍」とタイアップした「おにぎり侍×むすびのサチ」を出店する。番組内で芸人のメッセンジャー・黒田有さんが、「おにぎりを通じて関西の魅力を再発見する!」を合言葉にオリジナルおむすびレシピを考案。米は「京式部」を使用し […]

続きを見る

◇ ほっかほっか亭が7年ぶり新テレビCM、杉野遥亮さん起用

◇ ほっかほっか亭が7年ぶり新テレビCM、杉野遥亮さん起用

 持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」を運営する㈱ほっかほっか亭総本部(大阪府大阪市、青木達也会長兼社長)は11月18日、7年ぶりとなる新テレビCMの放映を開始する。令和8年(2026)に創業50周年を迎えるにあたり、「ほっかほっか亭のコア価値と想いを改めて世間に伝える」ため実施するもの。CMキャ […]

続きを見る

◇ イオン南関東×青森、11月14日から「青森県フェア」

◇ イオン南関東×青森、11月14日から「青森県フェア」

 イオンリテール㈱(千葉県千葉市、井出武美社長)南関東カンパニーは11月14日から、「青森県フェア」を開催する。イオンと青森県が締結した包括提携協定に基づき実施するもので、県産農林水産物と加工品の消費拡大を図る。11月18日まで。 南関東カンパニー管内75店舗で展開。青森産の青天の霹靂、はれわたり、 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧