「イベント」の記事一覧

亀田製菓「ハッピーターン」新CM、賀来賢人さんが撮影に挑戦

亀田製菓「ハッピーターン」新CM、賀来賢人さんが撮影に挑戦

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長)は5月20日、米菓「ハッピーターン」シリーズの新TVCMの全国放映を開始した。俳優・賀来賢人さんを引き続き起用し、主力製品「ハッピーターン スパイス」「パウダー250%ハッピーターン」の2種を訴求する。  新CMは「ハッピーターンスパイス 旨味篇」「ハッピー […]

続きを見る

明智光秀の菩提寺「西教寺」、6月21日に「供養米寄進状」など特別公開

明智光秀の菩提寺「西教寺」、6月21日に「供養米寄進状」など特別公開

 6月21日(土)、明智光秀の菩提寺・西教寺(滋賀県大津市)で、特別拝観イベント「僧侶に聞こう! 明智光秀の秘密~西教寺の秘蔵・秘仏を公開~」を開催する。主催は、JAF(〈一社〉日本自動車連盟)滋賀支部。  西教寺の史料から、光秀の知られざる実像を僧侶が解説。光秀直筆の書状「明智光秀供養米寄進状」の […]

続きを見る

カット野菜は〝手抜き〟じゃない! 料理愛好家300人と「前代未聞」の実証実験=名水美人F

カット野菜は〝手抜き〟じゃない! 料理愛好家300人と「前代未聞」の実証実験=名水美人F

 神明グループでカット野菜ともやしを生産・販売する名水美人ファクトリー㈱(大分県竹田市、四海翔社長)は6~7月、「前代未聞の料理教室」を開催する。 ㈱オレンジページが運営する料理教室コミュニティ「クスパ」の生徒約300人が参加し、名水美人ファクトリーのカット野菜を使ったレシピを考案・調理・試食しなが […]

続きを見る

6月28日、大阪ガス ハグミュージアムで「米粉フェス2025」

6月28日、大阪ガス ハグミュージアムで「米粉フェス2025」

 近畿米粉食品普及推進協議会は6月28日(土)、「米粉フェス2025 ~体験しよう! 米と米粉のおいしい関係~」を開く。米粉の利用促進を図るもので、米粉料理教室や米粉商品の試食会を実施。近畿農政局が後援する。  会場は大阪ガス ハグミュージアム4階キッチンスタジオ(大阪府大阪市西区千代崎)。開催時間 […]

続きを見る

がってん寿司、5月23日から「ポイント大還元祭&うまいもの祭り」

がってん寿司、5月23日から「ポイント大還元祭&うまいもの祭り」

 回転寿司チェーン「がってん寿司」は5月23日(金)、「ポイント大還元祭&うまいもの祭り」を開始する。公式アプリ「RDCアプリ」会員を対象に、来店時のポイント還元を強化するもの。6月15日(日)まで。  第1弾は、チラシ記載のチケット持参で100ポイントを進呈。第2弾は、対象の「うまいもの祭り」商品 […]

続きを見る

幸南食糧、5月25日に「蔵出し玄米販売」

幸南食糧、5月25日に「蔵出し玄米販売」

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は5月25日(日)午前9時から、「蔵出し玄米販売」を実施する。正午まで。 蔵出し玄米販売は、会員限定の「特別販売」となっている。会員でない方は、当日、現地で会員登録用紙に記入するか、LINEで以下QRコードを読み取り、「友だち登録」する必要がある。開催場所は […]

続きを見る

スシロー、5月24日のTBS「ジョブチューン」登場

スシロー、5月24日のTBS「ジョブチューン」登場

 回転寿司チェーン「スシロー」が、5月24日(土)放映のTBS系バラエティ番組「ジョブチューン」に登場する。放送開始は、午後7時から(一部地域では午後6時51分から)。 2023年10月に「悲願」の全品合格を達成した「スシロー」。季節ごとに変わる旬の寿司ネタで前回『秋』を制したスシローが再び登場する […]

続きを見る

5月17日は「お茶漬けの日」

5月17日は「お茶漬けの日」

 お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の子孫にあたる永谷嘉男氏が創業した㈱永谷園が制定。 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。「お茶づけ海苔」は2012年に発売6 […]

続きを見る

東武百貨店 池袋本店、5月22日から「うまかもん よかもん 福岡展」

東武百貨店 池袋本店、5月22日から「うまかもん よかもん 福岡展」

 東武百貨店「池袋本店」は5月22日~27日、8階催事場で「うまかもん よかもん 福岡展」を開催する。米穀関連商品は以下の通り。 【中島商店】実演あり めんむすと辛子高菜おむすび 税込756円(各1個) 福岡県の明太子とお米を使って、ふんわり丁寧に仕上げたおにぎり。どこから食べても明太子が味わえる。 […]

続きを見る

亀田製菓が「新米社員」研修

亀田製菓が「新米社員」研修

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長)は5月10日、新潟・阿賀野市のナイスライスファームで、「どろんこ新米社員研修」を実施した。新入社員18名が参加し、講義や田植え体験などを通じて、稲作を取り巻く環境を体感した。  今回、亀田製菓が地元米農家と設立した合同会社ナイスライスファーム(既報)と、新潟 […]

続きを見る

令和7年度「ミスあきたこまち」募集中

令和7年度「ミスあきたこまち」募集中

 全農秋田県本部は6月30日まで、令和7年度(2025)「ミスあきたこまち」を募集している。「秋田米の販売促進を図る」ことを目的に、県内外での米消費拡大に関するイベントやキャンペーン活動に従事するもの。  対象者は、県出生者で、県内在住の満18歳以上の女性。活動期間は、今年9月1日から1年間。募集人 […]

続きを見る

ヤマタネ、中学生向け探求学習「コメを題材に循環を考える」にゲスト登壇

ヤマタネ、中学生向け探求学習「コメを題材に循環を考える」にゲスト登壇

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)はこのほど、学校法人山崎学園 富士見中学校高等学校(東京都練馬区)主催の校外学習で、同校の中学1年生およそ250人を対象とする学習プログラムにゲスト講師として参加した(5月7日付)。  この校外学習は、「コメを題材に循環を考える」をテーマとし […]

続きを見る

世界の味をにぎる! 象印、万博で限定おにぎりシリーズを月替わり提供

世界の味をにぎる! 象印、万博で限定おにぎりシリーズを月替わり提供

 象印マホービン㈱は5月14日~6月10日、大阪・関西万博に出店中のおにぎり専門店「ONIGIRI WOW!」で新メニューを販売する。 この店舗は(一社)大阪外食産業協会のパビリオンに出店中だが、「定番のおにぎり」4種類に加え、6か月間の会期中は約1か月ごとに「日本のおにぎり」と「世界のおにぎり」の […]

続きを見る

5月8日は「ごはんパンの日」

5月8日は「ごはんパンの日」

 長野県小海町に本社を置く「㈲高原のパンやさん」が制定。 天然酵母の生地に、信州りんごを堆肥にして土づくりをし、無農薬で育てた「信州りんご米」をふっくらと炊きあげたごはんを30%練り込み、おからや野沢菜などを具に包み込んでおやき風に焼き上げた同店の人気商品「ごはんパン」を多くの人に知ってもらうのが目 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧