マイセン「玄米クッキー」リニューアル発売&「丸パン」値下げ
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は12月2日、「玄米クッキー」をリニューアル発売する。原材料を見直し、米粉と相性が良いという「白いんげん」「酒粕」を加え、「コク深く後引く美味しさ」に仕上げたもの。さらにショートニング不使用とすることで、ショートニングを控えた食生活を送る人 […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は12月2日、「玄米クッキー」をリニューアル発売する。原材料を見直し、米粉と相性が良いという「白いんげん」「酒粕」を加え、「コク深く後引く美味しさ」に仕上げたもの。さらにショートニング不使用とすることで、ショートニングを控えた食生活を送る人 […]
㈱相馬屋(福島県いわき市、佐藤守利社長)はこのほど、パックご飯新商品3アイテムの販売を開始した。 「福、笑い 150g 3パック×12袋入り」は、福島の「トップブランド米」を「手軽に食べられる」ようパックご飯にしたもの。パックご飯のボリュームゾーンが「180g」に対して、「少なめ」を求める市場需 […]
新潟・みなみ魚沼農協はこのほど、令和6年産南魚沼コシヒカリと和歌山・紀州みなべ南高梅のお歳暮ギフトセット「つぶ傑(すぐり)」の販売を開始した(10月10日付)。梅干しメーカー㈱トノハタ(和歌山県みなべ町、殿畑雅敏代表)とのコラボ商品。1,000セット限定。 一粒一粒の「つぶ」が「傑(すぐれ)ている […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで11月19日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は「ハンバーグ丼 デミグラスソース」。税抜460円。 […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は12月23日から期間限定で、和菓子メーカー㈱桔梗屋(山梨県笛吹市、中丸純代表)とのコラボ商品「きなこ餅 桔梗信玄餅味」の販売を開始する。コラボ展開は4年連続。 「口どけのよい」せんべいの「きなこ餅」に、桔梗信玄餅の「黒蜜のコク深さ」や「きなこの風味」を加えた […]
㈱譚仔日本(タムジャイニッポン、東京都渋谷区、劉達民代表)は11月19日、運営する飲食店・タムジャイサムゴー(譚仔三哥)で、「エスニック鶏きのこ米線(ミーシェン)」の販売を開始した。平茸、白舞茸、茶えのき、舞茸、エリンギ、しめじ、えのき茸の7種類のきのこを「贅沢」に使ったもの。 ベースとなるのは、 […]
㈱ブルボン(新潟県柏崎市、吉田康社長)は11月19日、柿種を和風チョコレートで包んだ期間限定の新商品「きなこちょこ柿種」「ごまちょこ柿種」の販売を開始した。 「もち米をベースとしたサクッと軽い食感の柿種を和風チョコレートで包んだ」もの。量販店、ドラッグストア、小売店、売店などで販売。各35gで、価 […]
三幸製菓㈱(新潟県新潟市、山下仁社長)は11月18日から期間限定で、「丸大豆せんべい 山椒香るシビ辛味」の販売を開始した。丸粒の黒大豆が「たっぷり」が入った堅焼せんべい「丸大豆せんべい」シリーズに加えるもの。12月末まで。 「爽やかな香りが楽しめる」山椒と、「ピリッと辛い」唐辛子を使い、「本格的な […]
USAライス連合会は11月18日、フードコーディネーターで料理家の河村祐茉氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ3品を、同会の日本版ホームページに公開した。いずれも「素材の旨味をしっかりと吸収するカルローズの特長を活かした」もの。 河村氏は、カルローズについて「味と香りがしっかりと入る […]
㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は12月1日、長期保存パン「PAN de BAR(パンデバー)」をリニューアル発売する。現行品の「卵不使用」に加え、「乳・アーモンド・大豆」も不使用にしたもの。 調理不要で「すぐ食べられる」ことから、災害時のみならず、アウトドアや海外旅行にも携行できる商品。 […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)はこのほど、国産もち米を100%使った2アイテムの販売を開始した(9月16日付)。 「きねつき玄米餅」は、国産もち玄米を「丹念に」杵つきした、「香ばしく素朴な味わい」の餅。外袋に脱酸素剤を封入したことで、既製品「越後玄米餅」に比べ、賞味期限が1.5倍に延長 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は11月19日、関東甲信越地区と九州地区で、地域限定商品の販売を開始する。 関東甲信越地区は、茨城産食材を使ったおにぎりなどを展開。平成25年(2013)に茨城県と締結した「地域活性化包括連携協定」に基づく取組み。さらに今年10月から県などが実施している「 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月18日から、全国のローソンで、「旨辛うす焼」を先行発売する。米粒を練り込んだ「薄い」生地をフライし、「夢中で次々と手が伸びる軽快な食感」に仕上げたもの。 フライすることで生地の内部に気泡が生じ、「ザクザク」とした食感を実現。「仕事中や家事の合間 […]
㈱ナンブ(埼玉県さいたま市、武笠安雄社長)はこのほど、オンラインショップ部門を新設、オンラインショップを開設した(11月11日付)。「厳選された高品質」商品を展開するもの。 まずは、ナンブが「誇る」プレミアムギフトセットの販売を開始。「贈り物として最適な高級感あふれる商品」で、「大切な方へのプレゼ […]
吉野家は7月17日(木)~9月2日(火)、小学生以下の子どもを対象に、丼・皿・定食・カレー・お子様メニューを税込価格から80円引きで提供する「お子様割」を実施する。 また、期間中は「ミニ牛丼セット」「ミニカレーセット」のお子様セットを年齢制限なく税込価格から100円引きで提供(小学生以下ならお子 […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]