八海醸造が日本酒の新商品「ニセコ蝦夷富士」
八海醸造㈱(新潟県南魚沼市、南雲二郎社長)はこのほど、日本酒の新商品「ニセコ蝦夷富士」の販売を開始した(12月20日付)。毎年季節限定、数量限定で発売している銘柄の令和6年産版にあたる。 グループ会社㈱ニセコ蒸溜所が令和3年(2021)、北海道のニセコ町にウイスキーとジンの蒸溜所を開設したことを機 […]
八海醸造㈱(新潟県南魚沼市、南雲二郎社長)はこのほど、日本酒の新商品「ニセコ蝦夷富士」の販売を開始した(12月20日付)。毎年季節限定、数量限定で発売している銘柄の令和6年産版にあたる。 グループ会社㈱ニセコ蒸溜所が令和3年(2021)、北海道のニセコ町にウイスキーとジンの蒸溜所を開設したことを機 […]
㈱UPay(福岡市中央区、上官ゆい代表)は12月22日(いいニャンニャンニャンの日)、「ツシマヤマネコ米ストロー」の販売を開始した。 長崎・対馬島の絶滅危惧種ツシマヤマネコの保護のため、地元産の砕米などを原料に製造したもの。売上の一部をツシマヤマネコの保護活動に寄附する。田んぼに生息するツシマヤ […]
持ち帰り弁当の㈱ほっかほっか亭総本部(大阪府大阪市、青木達也会長兼社長)は来年1月4日、新商品「新春海鮮天丼」の発売を開始する。ラインナップは以下の通り(価格はいずれも税込)。 新春海鮮天丼(700円)「えび、いかげそ、かに風味かまぼこ、かぼちゃ、れんこん、いんげん、ちくわ磯辺の7種の天ぷらを味わ […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで12月24日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の通り(いずれも税込価格)。 △大盛りごはん […]
㈱ロフト(東京都渋谷区、安藤公基社長)はこのほど、平成26年(2014)から開始し、現在27店舗で実施している免税サービスの売れ筋アイテムを明らかにした。それによると、免税売上のトップに㈱マーナの「極(きわみ)しゃもじ」が輝いている。これを筆頭に「和食を楽しめるキッチンアイテム」が上位を占めており […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は12月26日、定食レストラン「やよい軒」の一部商品の値上げを発表した。値上げ幅は20~40円で、改定は来年1月8日から。「昨今の原材料価格・人件費・物流費など店舗運営コスト上昇の影響を受けたもの」と説明している。対象商品は以下の通り(税込)。 《対象商品》 […]
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する㈱さとふる(東京都中央区、藤井宏明社長兼CEO)はこのほど、今年1~11月の「餅」カテゴリ返礼品への寄附件数をもとにした人気産地ランキングを発表した(12月18日付)。それによると、①新潟、②山形、③岡山、④島根、⑤兵庫の順となった。 【「餅」カテゴ […]
全農三重県本部はこのほど、パールライス精米新商品「合格祈願『結びの神』」の販売を開始した(12月18日付)。 「ごはんで受験生のご縁結び」をテーマに毎年、受験シーズン限定で販売している商品の令和6年産版。三重のブランド米「結びの神」を津市の結城神社で祈祷してもらっている。2㎏袋と5㎏袋の2種。パー […]
コープ自然派事業連合(兵庫県神戸市、岸健二理事長)はこのほど、新商品「自然派Style有機純米料理酒 つちのうた」を発表した。12月16日から注文受付を開始している。 もともとコープ自然派オリジナルの純米料理酒「つちのうた」という既存商品があって、製造元である茨木酒造合名会社(兵庫県明石市)が有 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)はこのほど、ハッピーターンのコラボ新商品2アイテムを発表した。 △シャカシャカポテト ハッピーターン味 日本マクドナルド㈱(東京都新宿区、トーマス・コウ社長兼CEO)の人気商品「マックフライポテト」との初コラボ。「マックフライポテト」に様々な味付けをし […]
米あるいは米粉を原料とした最近の新商品を紹介する(価格はいずれも税込)。 《あてま どら焼き 米粉入り -抹茶-》 新潟のリゾートホテル「あてま高原リゾート ベルナティオ」のオリジナル商品。県産米粉50%と静岡産抹茶のコラボ。324円。製造者:㈱北辰たちばなや、販売者:㈱当間高原リゾート。 《トー […]
SRSグループのM&Sフードサービス㈱(大阪府大阪市、夏井克典社長)が中京から関西地方に23店舗を展開する定食チェーン「定食屋 宮本むなし」は12月25日、新メニュー「厚切り牛タン定食」を数量限定で発売した。来年1月14日まで。売り切れ次第終了。税込1,290円。牛タン大盛は税込1,590円。 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は12月25日、主力商品のシウマイや弁当などを値上げすると発表した。弁当類の値上げ幅は50~210円で、改定は来年2月1日から。「原材料価格をはじめとする経費の高騰への対応、ならびに製品の安定供給が難しいと判断した」と説明している。弁当類の値上げ後の価格は以下 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は12月24日、持ち帰り弁当「ほっともっと」と定食レストラン「やよい軒」の年間販売数ランキングを発表した。集計期間は今年1月1日~12月8日。 【ほっともっと】 〈定番弁当ランキング〉 第1位 のり弁当第2位 4コ入り から揚弁当第3位 チキン南蛮弁当第4位 […]
吉野家は7月17日(木)~9月2日(火)、小学生以下の子どもを対象に、丼・皿・定食・カレー・お子様メニューを税込価格から80円引きで提供する「お子様割」を実施する。 また、期間中は「ミニ牛丼セット」「ミニカレーセット」のお子様セットを年齢制限なく税込価格から100円引きで提供(小学生以下ならお子 […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]