「イベント」の記事一覧

くら寿司×Ado、第2弾は「バースデーコラボ寿司」

くら寿司×Ado、第2弾は「バースデーコラボ寿司」

 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は10月24日、歌い手・Adoさんとのコラボキャンペーン第2弾を開始する。Adoさんの誕生日(10月24日)を記念し、Adoさん考案のコラボメニュー「バースデーコラボ寿司」2アイテムを販売するもの。Adoさんが好きだという […]

続きを見る

ほっともっと新テレビCM「新登場! ラムジンギスカン弁当篇」

ほっともっと新テレビCM「新登場! ラムジンギスカン弁当篇」

 ㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は10月18日、持ち帰り弁当「ほっともっと」の新テレビCMの放映を開始した。去る10月15日に販売を開始した「ラムジンギスカン弁当」(既報)をPRするもの。 CMタイトルは、「新登場! ラムジンギスカン弁当篇」。美味しさのポイントだという「肉・野菜・タレの相 […]

続きを見る

ケンミン食品ら、防災レシピコンテスト開催

ケンミン食品ら、防災レシピコンテスト開催

 ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は10月17日、「『食べとう? KOBE』防災レシピコンテスト ~みんなで考える! 備蓄から生まれる安心レシピ~」を開催すると発表した。備蓄食品やローリングストック品などを使った、災害時に活用できる料理のレシピコンテスト。阪神・淡路大震災から30年となる […]

続きを見る

堂島取引所が10月26日、「投資戦略フェアEXPO2024 in 大阪」出展

堂島取引所が10月26日、「投資戦略フェアEXPO2024 in 大阪」出展

 ㈱堂島取引所(大阪府大阪市西区阿波座、有我渉社長)は10月26日、大阪・中央区のマイドームおおさかで開催される「投資戦略フェアEXPO2024 in 大阪」に出展する。投資関連書籍の出版を手掛けるパンローリング㈱(東京都新宿区、後藤康徳代表)が主催する、「日本最大規模」の投資家のためのイベント。展 […]

続きを見る

尾西食品が東京・品川区の防災訓練で「カレーライスセット」約4,000食 無償提供

尾西食品が東京・品川区の防災訓練で「カレーライスセット」約4,000食 無償提供

 亀田製菓の子会社で、保存食品製造最大手の尾西食品㈱(東京都港区、市川伸介社長)は10月17日、東京・品川区で開催される「品川区地区総合防災訓練」に、キッチンカーで参加すると発表した。区内10地区で開催する防災訓練のうち、4地区で合計およそ4,000食分の防災食「CoCo壱番屋監修 尾西のマイルドカ […]

続きを見る

秋田県立博物館の企画展、バイオマスプラスチック製品を展示

秋田県立博物館の企画展、バイオマスプラスチック製品を展示

 9月28日から開催している秋田県立博物館の企画展「稲穂の詩(うた)秋田と米づくり」に、米のバイオマスプラスチック製品が展示されている。10月16日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。展示されているのは、第5章「米づくりのこれから」のコーナーで、製品だけ […]

続きを見る

ケンミン食品、大阪万博にグルテンフリーラーメン専門店

ケンミン食品、大阪万博にグルテンフリーラーメン専門店

 ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は10月16日、大阪・関西万博に、グルテンフリーラーメン専門店「GF RAMEN LAB」を出店すると発表した。アメリカ・ボストンのラーメン店「Tsurumen」店主・大西益央氏と共同開発した、麺もスープも全てグルテンフリーのラーメンを提供するもの。 出 […]

続きを見る

米穀機構、健康寿命の延伸かんがえる「食育健康サミット2024」事前登録スタート

米穀機構、健康寿命の延伸かんがえる「食育健康サミット2024」事前登録スタート

 米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は10月17日、日本医師会と共催するオンライン講演「食育健康サミット2024」の事前登録を開始した。12月4日から来年2月28日まで配信するもので、対象は医師、管理栄養士など。 テーマは「健康寿命延伸に向けたアプローチ~高齢期をいきいきと過 […]

続きを見る

記者説明会で全農、来年は「今回のようなことは起きないと思う」

記者説明会で全農、来年は「今回のようなことは起きないと思う」

 全農は、8月中旬~9月中旬にかけて店頭で精米がなくなる事象が発生した要因として、農水省と同じく「需要増」と「天災(南海トラフなど)」をあげた。「需要増」の内訳は、①精米歩留まりの低下(7万t)、②堅調な家庭用需要の継続(5万t)、③業務需要(インバウンド含む)の回復(10万t)――の3点を想定。藤 […]

続きを見る

鈴茂器工、象印と協業し大阪万博に「おむすび製造半自動化システム」導入へ

鈴茂器工、象印と協業し大阪万博に「おむすび製造半自動化システム」導入へ

 鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)はこのほど、来年4月13日~10月13日に大阪・夢洲で開催される「大阪・関西万博2025」で、「おむすび製造半自動化システム(仮称)」が導入されると発表した(10月16日付)。象印マホービン㈱(大阪府大阪市、市川典男代表)が出店するおにぎり専門店で使用する […]

続きを見る

山形県、銀座三越でつや姫&雪若丸トップセールス

山形県、銀座三越でつや姫&雪若丸トップセールス

 山形県は10月22日、東京・中央区の銀座三越で県知事らによる令和6年産「つや姫」「雪若丸」のトップセールスを実施する。吉村美栄子知事と山形県農協中央会の折原敬一会長が参加し、「『つや姫』の全国トップブランド評価のさらなる向上と、デビュー7年目を迎えた『雪若丸』の販売促進を図る」もの。午後2時00~ […]

続きを見る

ほっともっと、細川元首相作の巨大壁画「棚田の四季」限定公開

ほっともっと、細川元首相作の巨大壁画「棚田の四季」限定公開

 持ち帰り弁当「ほっともっと」などを展開する㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は10月30日、東京・茅場町の同社オフィスで、細川護熙元首相が制作した巨大壁画「棚田の四季」を一日限定公開する。壁画は「日本の原風景である棚田の春夏秋冬の情景を描いた」もので、平成29年(2017)4月に完成。同社の […]

続きを見る

ヤマタネが「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」に協賛

ヤマタネが「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」に協賛

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は、10月19日~27日に開かれる「アートバラ深川おしゃべりな芸術祭2024」に、メインパートナーとして協賛すると発表した。 「アートバラ深川おしゃべりな芸術祭」は、地域住民が中心となって立ち上げたもので、今年で5年目。障がいなどの様々な理由 […]

続きを見る

ヤマタネが地元小学生むけに「絵巻ワークショップ」

ヤマタネが地元小学生むけに「絵巻ワークショップ」

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は10月15日、アートワークショップ「絵巻ワークショップ 川の流れるまち 川が運んできた過去~現在~未来を描こう!」を開催したと発表した。創業100周年記念企画の一環。武蔵野美術大学の協力で、「川の流れるまち」をテーマに、約40人の子どもたち […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧