「イベント」の記事一覧

幸南食糧がインドネシア校長視察団らと意見交換、グローバルな人材交流・育成を推進

幸南食糧がインドネシア校長視察団らと意見交換、グローバルな人材交流・育成を推進

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)はこのほど、来日したインドネシア・カリマンタン島の校長視察団らとの意見交換会を実施した(10月7日付)。精米・加工食品の海外輸出事業に注力するなかで、海外交流の一環として実施したもの。 幸南食糧によると、インドネシアでは若者の日本語教育向上と、日本での就労機 […]

続きを見る

東北自動車道SAで「福、笑い」試食販売と「ふくしまのおいしいお米フェア」

東北自動車道SAで「福、笑い」試食販売と「ふくしまのおいしいお米フェア」

 ㈱ネクスコ東日本エリアトラクト(東京都港区、吉見秀夫社長)は11月10日、東北自動車道のSA(サービスエリア)で、「福、笑い」の試食販売を行う。安達太良SA(上り線)、国見SA(上下線)、磐梯山SA(上下線)で実施するもの。 福島県が主導する「おいしい ふくしま いただきます! キャンペーン」との […]

続きを見る

小僧寿しが11月11日から「たっぷり握りフェア」

小僧寿しが11月11日から「たっぷり握りフェア」

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月11日から、「たっぷり握りフェア」を開始する。全7種から「好きなネタが入った10貫セット」を選べるもの。11月15日まで。 ネタは、まぐろ・サーモン・えんがわ・えび・いくら・とろサーモン・穴子から選択することが可能 […]

続きを見る

福島県、米や米粉を使った「簡単にできる自慢のレシピ」募集中

福島県、米や米粉を使った「簡単にできる自慢のレシピ」募集中

 福島県は12月27日まで、米や米粉を使った「簡単にできる自慢のレシピ」を募集している。応募方法は、Instagramの県北農林事務所をフォローし、本人アカウントからレシピ、写真に「♯おいしいけんぽくごはん 2024」を付けて投稿するだけ。入賞者には、県北産米や県北地方の6次化商品を贈呈する。  県 […]

続きを見る

幸南食糧設立の農産物加工協会、第4回「流通研究会」開催

幸南食糧設立の農産物加工協会、第4回「流通研究会」開催

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)が設立したNPO法人農産物加工協会(大阪府大阪市、片桐慶一代表理事)はこのほど、大阪で第4回「流通研究会」を開いた(10月16日付)。 農産物加工協会とは、農林漁業の6次産業化を支援する組織で、全国の食品加工メーカーや生産者など140社が参加(今年7月19日 […]

続きを見る

小僧寿し、11月5日から「超キング」フェア

小僧寿し、11月5日から「超キング」フェア

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月5日から、「超キング」フェアを開始した。小僧寿しの平日「新」企画で、「ボリュームとコスパをアップさせた平日フェア最大級のボリューム商品」を提供するもの。 「超キング盛30貫」は、まぐろなどの「人気の定番ネタ」を詰め […]

続きを見る

12月20日に「業務用米セミナー&交流会」東京会場

12月20日に「業務用米セミナー&交流会」東京会場

 米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月20日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「業務用米セミナー&交流会」東京会場を開催する。業務用米の安定供給のため、多収米などを活用した低コスト安定供給体制の構築を推進する「業務用米 […]

続きを見る

12月7日、都内で学術セミナー「美と健康を支える米の力」

12月7日、都内で学術セミナー「美と健康を支える米の力」

 米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月7日、東京・日本橋室町の日本橋ライフサイエンスハブで、学術セミナー「美と健康を支える米の力」を開く。計4題の講演のほか、健康を訴求した米商品や、「第3回玄米食味コンテスト 新玄米」などをブ […]

続きを見る

11月24日は「和食の日」、11月の「和ごはん月間」で関連イベント

11月24日は「和食の日」、11月の「和ごはん月間」で関連イベント

 「和食の日」(11月24日)を含む11月は、官民協働「Let’s! 和ごはんプロジェクト」の集中活動月間である「和ごはん月間」。農林水産省は10月30日、今年の「和ごはん月間」関連イベントを明らかにした。  農水省は、全国47都道府県の郷土料理をデータベース化したWEBサイト「うちの郷土料理」を公 […]

続きを見る

全農、11月1日から「宮城県産 和牛とお米のフェア」

全農、11月1日から「宮城県産 和牛とお米のフェア」

 全農は11月1日から、東京・中央区の「みのる食堂三越銀座店」で、「宮城県産 和牛とお米のフェア」を開催する。全メニューのごはんに宮城ひとめぼれを採用、「仙台牛」を使った特別メニューを提供するもの。11月30日まで。 特別メニューは、「仙台牛のサーロインステーキ定食」(税込5,190円)。11月15 […]

続きを見る

日本商工会議所×ぐるなび「日本のグルメフェア」

日本商工会議所×ぐるなび「日本のグルメフェア」

 日本商工会議所(小林健会頭)は11月1日から、東名阪の飲食店94店舗で「おいしさつながる! 日本のグルメフェア」を開催する。㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)と連携して実施するもの。 「食材にこだわる」東名阪の飲食店のシェフが、全国の商工会議所を通じて集まった38事業者・66食材から店に合 […]

続きを見る

岩塚製菓が22年ぶりのテレビCM、芳根京子さん出演

岩塚製菓が22年ぶりのテレビCM、芳根京子さん出演

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は11月1日から、22年ぶりとなるテレビCMの全国放映を開始する。同社「売上ナンバー1」ブランド「田舎のおかき」シリーズをPRするもので、俳優の芳根京子さんが出演する。  CMタイトルは、「帰りたくなる田舎がある篇」。「美味しそう」に「田舎のおかき」を食べる姿 […]

続きを見る

第80回ジャパン・フード・セレクション、グランプリに吉野家商品2アイテムなど

第80回ジャパン・フード・セレクション、グランプリに吉野家商品2アイテムなど

 (一社)日本フードアナリスト協会が主催する日本初の食品・食材評価制度「ジャパン・フード・セレクション」。10月29日、「第80回(令和6年《2024》10月期)」受賞商品を発表した。スペシャリテ部門では、㈱吉野家(東京都中央区、河村奏貴社長)が展開する商品2アイテムがグランプリに輝いている。受賞し […]

続きを見る

北陸農政局で「米粉」特別展示、「天穂のサクナヒメ」コラボも

北陸農政局で「米粉」特別展示、「天穂のサクナヒメ」コラボも

 農林水産省北陸農政局は11月1日から、石川・金沢市の同局「消費者の部屋」で、特別展示「食べて! 知って! 米粉と和食の魅力」を開催する。11月29日まで。 米の消費拡大に向けて、米粉の特性や米粉商品を紹介するもの。北陸米粉マップも配布する。またTVアニメ「天穂(てんすい)のサクナヒメ」とコラボし、 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧