「イベント」の記事一覧

◇ 米穀機構が「FOODEX JAPAN 2025」出展、米粉実演PRコーナーなどを展開

◇ 米穀機構が「FOODEX JAPAN 2025」出展、米粉実演PRコーナーなどを展開

 米穀機構(公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開かれる「FOODEX JAPAN 2025」に出展する。今回のテーマは「こんなに拡がる、米粉の世界!」。 公募で選定した米粉製造・販売事業者6者の協力の下、国産米 […]

続きを見る

◇ 宮城県、3月5日に「むすび丸誕生日会」

◇ 宮城県、3月5日に「むすび丸誕生日会」

 宮城県は3月5日、「むすび丸誕生日会」を開催する。県内外の「むすび丸」ファンとともに、「むすび丸」の誕生日をお祝いするもの。「むすび丸」は、仙台・宮城観光PRキャラクターで、3月8日が誕生日。  会場は宮城県庁行政庁舎1階の県民ロビー。午後0時20分~午後1時30分。奥州・仙台おもてなし集団「伊達 […]

続きを見る

◇ ヤマタネ、物流6社合同で「女性活躍推進」意見交換会

◇ ヤマタネ、物流6社合同で「女性活躍推進」意見交換会

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)はこのほど、都内で「第2回 物流6社合同サステナビリティ推進意見交換会~女性活躍推進について~」を開催した(2月21日付)。女性が働きやすい環境づくりや社内制度の整備を進めるために実施したもの。男女問わず部長職を中心に、18名(各社3名)が参 […]

続きを見る

◇ 崎陽軒、3月の催事店舗

◇ 崎陽軒、3月の催事店舗

 ㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)はこのほど、3月の催事店舗を公表した。取扱製品の種類や販売数量には限りがあり、各日なくなり次第終了となる。詳細は以下の通り。 出店場所 実施期間・営業時間 主な取扱製品 青森県 さくら野百貨店 八戸店6 階 催事場 3 月 19 日~3 月 24 日10:00 […]

続きを見る

◇ 北陸農政局、3月14日に「米粉サロン」

◇ 北陸農政局、3月14日に「米粉サロン」

 農林水産省の北陸農政局は3月14日、「米粉用米の需要に応じた生産に向けて 北陸米粉サロン」をオンライン開催する。米粉の生産者・需要者などから「米粉の現状」を説明し、米粉用米の生産拡大に向けて意見交換を行うもの。  対象となるのは、食品製造事業者、流通・販売事業者、製粉業者、消費者、生産者・生産者団 […]

続きを見る

◇ USAライス「スーパーマーケット・トレードショー」でカルローズ試食提供、2,400食以上

◇ USAライス「スーパーマーケット・トレードショー」でカルローズ試食提供、2,400食以上

 USAライス連合会は、2月12~14日に開催された第59回「スーパーマーケット・トレードショー2025」に出展。カリフォルニア産中粒種カルローズを使用したメニュー提案と試食デモを行った。  試食サンプルは、白飯(炊き分け2種)・酢飯・ライスサラダ・ライスタルト・パエリアの6種で、「多様な食文化に合 […]

続きを見る

◇ 3月1日から、羽田空港で「おいでまい」おにぎりなど販売

◇ 3月1日から、羽田空港で「おいでまい」おにぎりなど販売

 「おいでまい」委員会(桑原仁会長=香川県農政水産部長、石川聡一副会長=㈱四国ライス社長)はこのほど、3月1日から羽田空港で「おいでまい」を使ったおにぎりなどが販売されると発表した(2月25日付)。香川オリジナル品種「おいでまい」の美味しさを多くの方に知ってもらうために実施するもの。  販売店舗は、 […]

続きを見る

◇ 全農パールライス、青梅マラソンで秋田サキホコレのおにぎり無償配布

◇ 全農パールライス、青梅マラソンで秋田サキホコレのおにぎり無償配布

 2月16日に東京・青梅市をスタート地点に開かれた第57回「青梅マラソン」。これに協力企業として参加した全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は、参加・関係者に秋田サキホコレのおにぎりを無償配布した。全農秋田県本部と連携したもの。  中の具は「青梅」にちなんだ「梅」味。エネルギー源となる […]

続きを見る

◇ 3月1~2日にファーマーズ&キッズフェスタ2025、千田みずほ出展

◇ 3月1~2日にファーマーズ&キッズフェスタ2025、千田みずほ出展

 (公社)日本農業法人協会(齋藤一志会長=山形・㈱まいすたぁ代表)は3月1~2日、東京・渋谷区の代々木公園で「ファーマーズ&キッズフェスタ2025」を開催する。日本農業法人協会の会員である「日本のプロ農業者」が集い、「子どもと農業をつなぐ架け橋」として都会の子どもたちに「元気なニッポン農業」を発信す […]

続きを見る

◇ 米粉レシピweb実践講座に「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」追加

◇ 米粉レシピweb実践講座に「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」追加

 米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は2月20日、特設サイト「もっと身近に、もっと手軽に -米粉レシピweb実践講座-」に新たな動画を掲載した。今回掲載したのは、大量調理向けの「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」。学校給食における米粉活用の魅力や意義を紹介している。  具体的に […]

続きを見る

◇ ニュートリー、2~3月に「嚥下食」WEBセミナー

◇ ニュートリー、2~3月に「嚥下食」WEBセミナー

 栄養食品の製造販売企業であるニュートリー㈱(三重県四日市市、武政栄治社長)は2~3月、嚥下食WEBセミナーを開催する。医療・介護従事者を対象に実施するもの。 栄養不足や物性のバラつきなど、「学んでおきたい嚥下食」の課題解決法を提案するセミナーと、「多くの人が悩んでいる」という〝お粥の離水〟を簡単に […]

続きを見る

◇ 2月23日にタカラ米穀が「生活応援セール」

◇ 2月23日にタカラ米穀が「生活応援セール」

 タカラ米穀㈱(宮城県富谷市、星広二社長=㈲宮城ライス取締役)は2月23日、「生活応援セール」を開催する。午前6時30分から。 米関連商品を購入した先着400人には、加美よつば農協の有機生産部会がつくる「あいがも汁」の引換券をプレゼント。また、加美よつば農協のフェア対象商品3,000円(税込)以上を […]

続きを見る

◇ 函館米穀が「日本産米海外プロモーションイベント」を報告

◇ 函館米穀が「日本産米海外プロモーションイベント」を報告

 函館米穀㈱(北海道函館市、石上嘉孝社長)は2月18日、「日本産米海外プロモーションイベント」の実施報告をウェブサイト上に公開した。日本産米の海外普及を目的に、農林水産省の支援を受けて、 オーストラリアで試食イベントなどを複数回にわたり実施したもの。実施期間は昨年5~12月。 具体的には、シドニーと […]

続きを見る

◇ 3月1~2日、サンエー宮古島シティで「石川県のお米&グルメフェア」

◇ 3月1~2日、サンエー宮古島シティで「石川県のお米&グルメフェア」

 沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は3月1~2日、「石川県のお米&グルメフェア」を開催すると発表した。全農石川県本部が主体で、サンエー宮古島シティ1F催事コーナーで展開するフェア。  石川ひゃくまん穀・こしひかり・ゆめみづほの食べ比べを実施するほか、「最強コラボ」だという「能登牛×ひゃくまん穀 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧