◇ 米粉カンファレンスで全米輸・細田専務が講演、「認知度向上や試食経験が当面の課題」
2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報にして最終回。全米輸(〈一社〉全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会)細田浩之専務が「外国人旅行者向け日本産米粉PR事業」を主題に講演した。 全米輸は昨年11月5~6日、都内でPR事業を展開した […]
2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報にして最終回。全米輸(〈一社〉全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会)細田浩之専務が「外国人旅行者向け日本産米粉PR事業」を主題に講演した。 全米輸は昨年11月5~6日、都内でPR事業を展開した […]
全農は2月13日、JAタウンオフィシャルサポーター・秋元真夏さんが出演する「JAタウン新CM」を公開した。関東地区の地上波テレビで放映するほか、TVer、YouTubeなどで発信するもの。 「食べることが好きでお料理することが趣味」だという秋元真夏さんが出演する新CMは、全農のECサイト「JAタ […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は2月25日から、「どんぶり100円引セール」を実施する。2月28日まで。 「人気」の海鮮丼8種類を、100円引き(税込108円)の特別価格で提供するもの。一部店舗では実施しない。対象商品は以下の通り(いずれも値引き後の税 […]
2月4日から始まった、㈱すき家(東京都港区、平田智有社長)が展開する牛丼チェーン店「すき家」とスポーツ漫画「ハイキュー!!」とのコラボキャンペーン。一部店舗でオリジナルカード第1弾の配布が終了していることが分かった。2月12日に「すき家」が明らかにしたもの。 「お客様にはご迷惑をおかけいたします」 […]
青森県は2月25日、「輸出用米先進地視察研修」を開催する。「青森米グローバル展開事業」の一環で、輸出用米生産に取り組む先進事例を視察し、新たに輸出用米に取り組む稲作経営体を育成するもの。 対象となるのは、輸出用米生産に現在取り組んでいるか、今後取り組む意欲のある稲作経営体、市町村、農協、県。定員 […]
2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報。壇上では、カパンネリ・ジョヴァンニ氏(Di Marco Japan㈱代表、代官山Bonta Italiaオーナー)による「ピンサ」の実演調理が行われた。 普段、店舗で提供しているピンサには、小 […]
㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)は2月6日、「米粉カンファレンス2025-春-」を開催し、今年の「トレンド米粉グルメ」を発表した。パン部門は「米粉ベーグル」、スイーツ部門は「米粉チュロス」、ネクストブレイク部門には「ピンサ」が選ばれている。 パン部門の「米粉ベーグル」は、ヘルシーなベー […]
全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)の山﨑元裕理事長(㈱ヤマタネ会長)が「米穀流通2040ビジョン」をテーマに講演する。秋田県農業問題解決研究会が3月1日に開く第12回研究会(共催:秋田県立大学)のなかで語るもの。 農研機構東北農業研究センターによる「直播の現状」に関する講演のほか、山﨑理事長 […]
経済産業省は2月17日から、東京・名古屋・大阪で「サプライチェーン等における人権尊重の取組推進セミナー ~中小企業に求められる人権尊重の取組の実務~」を開催する。「ビジネスと人権」に関する基本事項や、中小企業に求められる実務的な対応を紹介するほか、取引先から回答を求められうる調査事項(モデル質問票 […]
近畿米粉食品普及推進協議会は3月2日、オンライン米粉料理教室を開催する。同協議会の坂本佳奈副会長を講師に、小学生以上を対象に実施するもの。農林水産省の近畿農政局が後援する。 第1部(午前10時30分~11時30分)は「塩こうじ漬け鶏むね肉の米粉クリームパスタ」、第2部(午後2~3時)は「米粉もちも […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は2月6日、グループ会社の業務用食品卸㈱ショクカイ(東京都台東区、松本朋廣社長)とともに、「デリカテッセン・トレードショー2025」に出展すると発表した。2月12~14日に、千葉県千葉市の幕張メッセで開催される中食産業に特化した商談展示会。 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男CEO)が展開する持ち帰り弁当ブランド「Hotto Motto(ほっともっと)」は2月5日、新テレビCM「中華あんかけごはん」の放映を開始した。「たっぷりの野菜に、とろーりあったかな中華あんを絡めた『中華あんかけごはん』の美味しさを、躍動感のあるシズルを中心に描き […]
㈱フーズネット(大阪府大阪市、加藤誠社長)が展開する回転寿司チェーン「にぎり長次郎」はこのほど、ひな祭り限定商品の予約受付を開始した。受け渡しは3月1~3日で、前日までに予約すると5%割引となる。ひな祭り限定商品は、「ひな二段ちらし」(税込1,980円)、「ひなロール」(税込1,250円)。
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)はこのほど、2月の催事店舗を公表した。取扱製品の種類や販売数量には限りがあり、各日なくなり次第終了となる。詳細は以下の通り。 岩手県 さくら野百貨店 北上店1 階 催事場 2月21日~3月2日各日 10:00~20:00※3月2日 10:00~17:00 シウ […]
イオン㈱は4月10日から、アメリカ産米8割:国産米2割のブレンド米「二穂の匠(にすいのたくみ)」をイオン・イオンスタイル・ダイエー・まいばすけっと約2,000店舗で順次販売する。4㎏で税抜2,780円。 アメリカ産米はSBS方式によって輸入したもので、「昨年のお米供給不足を受けて検討を進めてきた」 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。