すき家×ハイキュー!!、一部店舗でオリジナルカード「第1弾」配布終了
2月4日から始まった、㈱すき家(東京都港区、平田智有社長)が展開する牛丼チェーン店「すき家」とスポーツ漫画「ハイキュー!!」とのコラボキャンペーン。一部店舗でオリジナルカード第1弾の配布が終了していることが分かった。2月12日に「すき家」が明らかにしたもの。 「お客様にはご迷惑をおかけいたします」 […]
2月4日から始まった、㈱すき家(東京都港区、平田智有社長)が展開する牛丼チェーン店「すき家」とスポーツ漫画「ハイキュー!!」とのコラボキャンペーン。一部店舗でオリジナルカード第1弾の配布が終了していることが分かった。2月12日に「すき家」が明らかにしたもの。 「お客様にはご迷惑をおかけいたします」 […]
青森県は2月25日、「輸出用米先進地視察研修」を開催する。「青森米グローバル展開事業」の一環で、輸出用米生産に取り組む先進事例を視察し、新たに輸出用米に取り組む稲作経営体を育成するもの。 対象となるのは、輸出用米生産に現在取り組んでいるか、今後取り組む意欲のある稲作経営体、市町村、農協、県。定員 […]
2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報。壇上では、カパンネリ・ジョヴァンニ氏(Di Marco Japan㈱代表、代官山Bonta Italiaオーナー)による「ピンサ」の実演調理が行われた。 普段、店舗で提供しているピンサには、小 […]
㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)は2月6日、「米粉カンファレンス2025-春-」を開催し、今年の「トレンド米粉グルメ」を発表した。パン部門は「米粉ベーグル」、スイーツ部門は「米粉チュロス」、ネクストブレイク部門には「ピンサ」が選ばれている。 パン部門の「米粉ベーグル」は、ヘルシーなベー […]
全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)の山﨑元裕理事長(㈱ヤマタネ会長)が「米穀流通2040ビジョン」をテーマに講演する。秋田県農業問題解決研究会が3月1日に開く第12回研究会(共催:秋田県立大学)のなかで語るもの。 農研機構東北農業研究センターによる「直播の現状」に関する講演のほか、山﨑理事長 […]
経済産業省は2月17日から、東京・名古屋・大阪で「サプライチェーン等における人権尊重の取組推進セミナー ~中小企業に求められる人権尊重の取組の実務~」を開催する。「ビジネスと人権」に関する基本事項や、中小企業に求められる実務的な対応を紹介するほか、取引先から回答を求められうる調査事項(モデル質問票 […]
近畿米粉食品普及推進協議会は3月2日、オンライン米粉料理教室を開催する。同協議会の坂本佳奈副会長を講師に、小学生以上を対象に実施するもの。農林水産省の近畿農政局が後援する。 第1部(午前10時30分~11時30分)は「塩こうじ漬け鶏むね肉の米粉クリームパスタ」、第2部(午後2~3時)は「米粉もちも […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は2月6日、グループ会社の業務用食品卸㈱ショクカイ(東京都台東区、松本朋廣社長)とともに、「デリカテッセン・トレードショー2025」に出展すると発表した。2月12~14日に、千葉県千葉市の幕張メッセで開催される中食産業に特化した商談展示会。 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男CEO)が展開する持ち帰り弁当ブランド「Hotto Motto(ほっともっと)」は2月5日、新テレビCM「中華あんかけごはん」の放映を開始した。「たっぷりの野菜に、とろーりあったかな中華あんを絡めた『中華あんかけごはん』の美味しさを、躍動感のあるシズルを中心に描き […]
㈱フーズネット(大阪府大阪市、加藤誠社長)が展開する回転寿司チェーン「にぎり長次郎」はこのほど、ひな祭り限定商品の予約受付を開始した。受け渡しは3月1~3日で、前日までに予約すると5%割引となる。ひな祭り限定商品は、「ひな二段ちらし」(税込1,980円)、「ひなロール」(税込1,250円)。
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)はこのほど、2月の催事店舗を公表した。取扱製品の種類や販売数量には限りがあり、各日なくなり次第終了となる。詳細は以下の通り。 岩手県 さくら野百貨店 北上店1 階 催事場 2月21日~3月2日各日 10:00~20:00※3月2日 10:00~17:00 シウ […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は2月3日から、「オリジンで大集合!日本列島めぐりフェア」を展開している。日本各地の「旨いもん」を揃えたもの。惣菜「とり天」を出汁つゆで食べる「大分名物 鶏天のり弁当」や、学校給食から始まった山口の「チキンチキンごぼう(鶏肉とごぼうの甘辛 […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、東光法社長)が運営する寿司チェーン「魚べい」が、日本テレビ特別番組「芸能人おなたんの会 同じ誕生日 大集合SP」に登場する。放映日時は、2月9日(日)午後3時開始を予定。放送地域は、関東地方のみ […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)は1月31日、新潟に拠点を置くプロ野球チーム、オイシックス新潟アルビレックスBCに「無洗米吟精新潟県産コシヒカリ」600㎏を寄贈したと発表した。これに伴い、日本一おいしい球団サポーターズの「お米サポーター」に就任。1月30日には、新潟市内の「HARD O […]
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の子孫にあたる永谷嘉男氏が創業した㈱永谷園が制定。 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。「お茶づけ海苔」は2012年に発売6 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。