◇ 神明グループ入社式で藤尾社長「〝農業のプラットフォーマー〟として生産者支援」「大きな目標持ち挑戦を」
㈱神明(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は4月1日に入社式を執り行い、9人の新入社員が新たな門出を迎えた。今年の入社式は新規就農を支援する㈱神明アグリイノベーションの1~2期生と、㈱Genki Global Dining Conceptsの新入社員との合同で行った。 藤尾社長は講話の中で、昨今の米騒 […]
㈱神明(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は4月1日に入社式を執り行い、9人の新入社員が新たな門出を迎えた。今年の入社式は新規就農を支援する㈱神明アグリイノベーションの1~2期生と、㈱Genki Global Dining Conceptsの新入社員との合同で行った。 藤尾社長は講話の中で、昨今の米騒 […]
但馬米穀㈱(兵庫県豊岡市、木村嘉男社長)は3月31日、「土」研究会 in 兵庫を発足した。この日、同社が運営する神河みどりのパーク(神河町、スマート農業ラボ併設)でキックオフイベントを開催。京都大学名誉教授の間藤徹氏が登壇し、土壌分析の重要性を説くとともに、〝最適な土壌〟にするための具体的な改善策 […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、東光法社長)が運営する寿司チェーン「魚べい」が、TBS系テレビ番組「THE 神業チャレンジ」の4月8日回に登場する。これで6度目。放映開始時間は、午後7時を予定している。 芸能人が「職人の神業」 […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)は3月28日、「春の推しネタフェア」を開始した。 とろける食感の「桜肉にぎり」のほか、至高の一貫だという「本ずわいがに」、旬の「桜鯛」などを提供するもの。取扱いは、全国の魚べい・元 […]
全農は3月29日からカナダで開催される「世界男子カーリング選手権大会2025」に出場する日本代表チームの現地での食生活をサポートする。 海外遠征時の食事や環境、衛生面での課題を受け、全農は2019年度から現地での食事支援を本格的に開始。今大会では、料理研究家で管理栄養士のエダジュン氏を派遣し、グ […]
米穀機構(福田晋理事長)は4月17~19日、東京ビッグサイトで開催される「ホビークッキングフェア2025」に出展する。 今年は「ワザあり!簡単!未来へつながるふるさとごはん」をテーマに、千葉県の郷土料理「太巻き祭りずし」の調理実演を始め、伝統的な食文化や郷土料理の手軽さを紹介する。 イベントプ […]
全農は3月15~23日、韓国で開催された「世界女子カーリング選手権大会2025」で日本代表チーム「フォルティウス」の食生活を支援した。 全農は日本産米を使用した「おにぎり弁当」を1日2食提供。ソウル市内の日本家庭料理店「由佳の家」と連携し、全31種類のおにぎりと栄養バランスを考慮したおかずを日替わ […]
㈱日本食糧新聞社(東京都中央区、今野正義会長/杉田尚社長)は4月15~17日、東京ビッグサイトで第4回「お米未来展」を開催する。「FABEX(ファベックス)東京2025」などとの併催で、3日間を通じて開く「特別セミナー」には㈱神明の藤尾益雄社長が初日に登壇する。 全セミナー事前予約可、聴講無料。詳 […]
米穀卸売事業などを手掛ける㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)は去る2月5日、「東京都高等学校給食研究協議会」の「研究発表大会」で令和6年産米の動向について講演した。同社は(公財)東京都学校給食会を通じて都内の学校給食に米を供給しており、今回は食品本部の社員が生産・価格動向や「安心・安全な供 […]
米穀卸売事業などを手掛ける㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)は去る2月28日、㈱山形銀行主催のイベントで「持続的な営農」について講演した。 事業戦略部の担当者が登壇したのは「若手農業者の会 第20回アグリビジネスカレッジ」だ。2010年に山形銀行が設立した「若手農業者の会」は県内若手生産 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)が開いた第2回持続可能な稲作研究会の続報。最終回は研究会終了後に行われた記者会見についてお届けする。 回答者は秋田ふるさと農協の佐藤誠一組合長/新みやぎ農協の鈴木千世秀副組合長/㈱ヤマタネの河原田社長/ヤマタネの星野裕之食品本部長。 【記者】産地とヤマ […]
日本フードサービス学会(立原繁会長)は3月29日、東京都世田谷区の駒澤大深沢キャンパスで「第29回 年次大会」を開催する。 学会設立30周年を記念してプログラムを予定しており、このうち本紙関連の「コメ価格高騰とフードサービス産業」をテーマにしたセッションには、 △㈱イクタツ・榎本隆治社長 △住 […]
㈱神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は3月9日、大阪府堺市のイオンモール堺鉄砲町で「神明グループpresents お笑い食育クイズ」イベントを開催し、吉本興業所属のかつみ♡さゆりとカベポスターが場を盛り上げた。 当日は神明グループの神明HD、東果大阪㈱、㈱雪国まいたけの社員が登壇 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)が開いた第2回持続可能な稲作研究会の続報。「明るい未来の農業を目指して」をテーマに、河原田社長がファシリテーターとして登壇し、生産者らとパネルディスカッションを行った。本稿では要旨を紹介する。 登壇ゲストは中森農産㈱の中森剛志代表/「e-kakashi」 […]
㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)はこのほど、ホームページをリニューアルした(3月29日付)。新たに、事業テーマ「繋ぐ」に込める思いを語る山村社長のインタビュー記事を掲載したほか、事業内容をより詳しく紹介。取引情報もこれまで通り、過去分も含め確認することができる。 また、これに伴い、 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。