「イベント」の記事一覧

◇ 11月15日、東京・日本橋で「新潟米商談会」

◇ 11月15日、東京・日本橋で「新潟米商談会」

 新潟県は11月15日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「新潟米商談会」を開催する。業務用米の販路拡大に向けて、県内生産者と首都圏の実需者とのマッチングを促すもの。都内で県主催商談会を開くのは12回目。 事前マッチングに基づく個別商談のほか、自由商談、新潟コシヒカリ・新之助の試食提供、ミニセ […]

続きを見る

◇ 11月15~17日、沖縄食糧が「石川県のお米&グルメフェア」

◇ 11月15~17日、沖縄食糧が「石川県のお米&グルメフェア」

 沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は11月15日から、「石川県のお米&グルメフェア」を開催する。「石川産米の魅力」が分かるイベントを「多数」展開するもの。サンエー浦添西海岸パルコシティ1階マーケットプラザで、11月17日まで。 令和6年(2024)能登半島地震 復興応援「がんばろう能登! がん […]

続きを見る

◇ サトウ食品が鏡餅出発式、11月1日からエコパッケージに変更

◇ サトウ食品が鏡餅出発式、11月1日からエコパッケージに変更

 サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は11月8日、「サトウの鏡餅出発式」を開き、全国出荷を開始した。出発式では、諏訪神社(新発田市)の神主による「サトウのサッと鏡餅切り餅入り350g」のお祓いと、無病息災、交通安全、商売繁昌などの祈願を行い、初出荷のトラックを見送った。初出荷は関東向けで、38 […]

続きを見る

◇ 小僧寿し「冬の大感謝祭」など11月16日から順次スタート

◇ 小僧寿し「冬の大感謝祭」など11月16日から順次スタート

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月16日から順次、3つのイベントを開催する。  11月16日からは、「冬の大感謝祭」を展開。11月24日までの土日限定で、「大感謝桶盛40貫」(税抜2,222円)と「大感謝盛18貫」(税抜999円)を提供する。ともに […]

続きを見る

◇ 沖縄食糧が2日間限定「泉崎お食事処でいご亭」

◇ 沖縄食糧が2日間限定「泉崎お食事処でいご亭」

 沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は11月12~13日、沖縄・那覇市の琉球新報ビルで、「泉崎お食事処でいご亭」と銘打ったポップアップ飲食店を開店する。朝ご飯には、グループ会社㈱沖食ライスサービスが運営する「おにぎり処 越後」の「手作りおにぎり」を提供。昼・夜ご飯には、令和6年産ゆめぴりか・金芽 […]

続きを見る

◇ 幸南食糧がインドネシア校長視察団らと意見交換、グローバルな人材交流・育成を推進

◇ 幸南食糧がインドネシア校長視察団らと意見交換、グローバルな人材交流・育成を推進

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)はこのほど、来日したインドネシア・カリマンタン島の校長視察団らとの意見交換会を実施した(10月7日付)。精米・加工食品の海外輸出事業に注力するなかで、海外交流の一環として実施したもの。 幸南食糧によると、インドネシアでは若者の日本語教育向上と、日本での就労機 […]

続きを見る

◇ 東北自動車道SAで「福、笑い」試食販売と「ふくしまのおいしいお米フェア」

◇ 東北自動車道SAで「福、笑い」試食販売と「ふくしまのおいしいお米フェア」

 ㈱ネクスコ東日本エリアトラクト(東京都港区、吉見秀夫社長)は11月10日、東北自動車道のSA(サービスエリア)で、「福、笑い」の試食販売を行う。安達太良SA(上り線)、国見SA(上下線)、磐梯山SA(上下線)で実施するもの。 福島県が主導する「おいしい ふくしま いただきます! キャンペーン」との […]

続きを見る

◇ 小僧寿しが11月11日から「たっぷり握りフェア」

◇ 小僧寿しが11月11日から「たっぷり握りフェア」

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月11日から、「たっぷり握りフェア」を開始する。全7種から「好きなネタが入った10貫セット」を選べるもの。11月15日まで。 ネタは、まぐろ・サーモン・えんがわ・えび・いくら・とろサーモン・穴子から選択することが可能 […]

続きを見る

◇ 福島県、米や米粉を使った「簡単にできる自慢のレシピ」募集中

◇ 福島県、米や米粉を使った「簡単にできる自慢のレシピ」募集中

 福島県は12月27日まで、米や米粉を使った「簡単にできる自慢のレシピ」を募集している。応募方法は、Instagramの県北農林事務所をフォローし、本人アカウントからレシピ、写真に「♯おいしいけんぽくごはん 2024」を付けて投稿するだけ。入賞者には、県北産米や県北地方の6次化商品を贈呈する。  県 […]

続きを見る

◇ 幸南食糧設立の農産物加工協会、第4回「流通研究会」開催

◇ 幸南食糧設立の農産物加工協会、第4回「流通研究会」開催

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)が設立したNPO法人農産物加工協会(大阪府大阪市、片桐慶一代表理事)はこのほど、大阪で第4回「流通研究会」を開いた(10月16日付)。 農産物加工協会とは、農林漁業の6次産業化を支援する組織で、全国の食品加工メーカーや生産者など140社が参加(今年7月19日 […]

続きを見る

◇ 小僧寿し、11月5日から「超キング」フェア

◇ 小僧寿し、11月5日から「超キング」フェア

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月5日から、「超キング」フェアを開始した。小僧寿しの平日「新」企画で、「ボリュームとコスパをアップさせた平日フェア最大級のボリューム商品」を提供するもの。 「超キング盛30貫」は、まぐろなどの「人気の定番ネタ」を詰め […]

続きを見る

◇ 12月20日に「業務用米セミナー&交流会」東京会場

◇ 12月20日に「業務用米セミナー&交流会」東京会場

 米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月20日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「業務用米セミナー&交流会」東京会場を開催する。業務用米の安定供給のため、多収米などを活用した低コスト安定供給体制の構築を推進する「業務用米 […]

続きを見る

◇ 12月7日、都内で学術セミナー「美と健康を支える米の力」

◇ 12月7日、都内で学術セミナー「美と健康を支える米の力」

 米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月7日、東京・日本橋室町の日本橋ライフサイエンスハブで、学術セミナー「美と健康を支える米の力」を開く。計4題の講演のほか、健康を訴求した米商品や、「第3回玄米食味コンテスト 新玄米」などをブ […]

続きを見る

◇ 11月24日は「和食の日」、11月の「和ごはん月間」で関連イベント

◇ 11月24日は「和食の日」、11月の「和ごはん月間」で関連イベント

 「和食の日」(11月24日)を含む11月は、官民協働「Let’s! 和ごはんプロジェクト」の集中活動月間である「和ごはん月間」。農林水産省は10月30日、今年の「和ごはん月間」関連イベントを明らかにした。  農水省は、全国47都道府県の郷土料理をデータベース化したWEBサイト「うちの郷土料理」を公 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧